• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

世の中狭いなって思った

昨日書こうと思ったんですが、みんカラリニューアルしてからみんカラのページがエラー表示されて入れなかったので今日書きます。

日曜日は部活でオートランド千葉に行ってきました。
丁度台風が来ててヤバイんちゃうかと思ってましたが、競技終了まで本当に台風来るのかっていうお天気で良かったです。
大学までの帰りで雨がぱらついて、家に帰るときは見事暴風雨でしたがw

今回は先輩方が参加とオフィシャルの手伝いだったんですが、自分は一番ひっくり返るのが多いという箇所でしたが何事も無く終われてよかったですw


ところでタイトルのことですが、
協議終了後、とある方が自分たちに声を掛けてくださいました。
いつも自分の地元のナンバーでトラックショップJETにいるような積載wにランエボ積んで来てる方で、
その方の息子が自分たちの大学に通ってると・・・
学年もタメ、苗字を聞いてその息子さんの学科と同じ友達が「あ~!」と気付いた様子。
さらに名前を聞くと、自分と同じ学科で高校も同じ学園だった友達も「アッー!」

そして自分も・・・ん?、その名前・・・アッー!!!

小学生の時の友達じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

小学校卒業後、中学生の一時期だけ塾で一緒になったっきり話した事ありませんが、
確かに高校時代敷地内で見たことあるし、大学入試でも見かけて、大学でもよく見かけるwww

こんな偶然あるんですねぇ。。。
久々に彼と話がしたくなりました。
てか実家が車屋だったなんて知りませんでしたwww

全く車に興味が無いそうで・・・
なんとP11プリとうちの過去車とも被り、さらにMTというレア車を買ってやったそうですが、
ATじゃないのを怒ってるそうですw

千葉にいたのにごく少数の人間が茨城の話題を共有できた瞬間でしたw
Posted at 2012/10/02 21:49:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2012年09月10日 イイね!

また変えた

また変えたヤバイ夏休みがあと1週間弱・・・orz

さてまた車高調のフロントのバネ変えましたw
やっとリアとのバランス的には理想の車高になりました・・・
しばらくこれで逝ってみよう。








ところでようつべですんげーワクワクする車見つけましたw







どうすかコレ!

パッと見前置きインタークーラー付いてて普通のドリ車っぽいですが・・・

ディーゼルwww

ローレルでディーゼルって見たことあるってか見た目じゃ分かんないかw
音聞いた限りだとドノーマルの33を1度きり・・・

ローレル、スカイライン、セドグロ、クルーなんかにRD28ラインナップされてましたがセダンはNAのみ・・・
サファリはターボがあるみたいですが・・・

んでこの33はターボ化してますね!
サファリのエキマニは付かないのか中々出てこないのか?
既存のエキマニからUターンさせてタービン付けてるっぽいですな。
レイアウトがドラッグレースみたいだw

結構ブースト掛けられるみたいで速そうだコレは!
ディーゼルでもRDが1番乗ってみたいエンジンなのでこういうの大好きです。

てか車買うときRDのセダン候補にはありましたがタマが無い&過走行ばかり・・・
トヨタも3兄弟やクラウンにありますけどそっちは4発ですがターボなんですね。
ですがノーマルでもヘッドにクラック入るとかで難ありですな・・・
Posted at 2012/09/10 22:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2012年09月06日 イイね!

V6NA

V6NA中高時代の友達の家に遊びに?行ってました。

前にE36 318isに乗ってた奴です。

が、今はアルファ156に乗ってます。

なんか「真空計器」を付けたかったらしいが調べてもあんまやってる人が少ない・・・
文章や写真見てもどれに繋ぐか分からんwww
てことでギブアップしましたw

どうせなので試乗させてもらいました。
初めて外車乗りましたがいつもの癖でウィンカー出そうとしたらワイパー動かしちゃいましたw
V6、NA、2.5Lで200ps
当然E36より速いとは聞いてましたがホント加速がいい!
もちろんチェイサーよりも・・・
乗る人皆メーターと体感速度が合わないって言うみたいですが本当にいつの間にかスピード出てますw
エンジンの音、レスポンス、フィーリングも良いし意外と乗りやすい印象でした。

あれで4WDかFRだったらなぁ・・・
Posted at 2012/09/07 00:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2012年08月21日 イイね!

合宿

今年も部活の合宿に行ってきました~

・前日の夜
最終的な車の整備をしたんですが、持ってく車3台のうち1台が間に合わなかったんでまさかの道路星導入w
幌屋根デフなしロールバーなしと凄い仕様ですが走れましたw
路面が悪くフロントが食わず・・・もっと食えばもっと楽しかったでしょうね。
すんげー跳ねて幌のキャッチのネジが取れましたwww
土に降ろしたせいでオルタが死んだ模様・・・

で車積んで出発
ネタとして自分はアレを装備w
駆けつけたOBの方々に爆笑されましたw
現地までそのまま行きましたが途中何度もひやりとしましたけど何もありませんでしたw

下道をグンマーまで永遠と行き、結局みんなバラバラになるw
途中からまた合流したりして4時間位で現地へ・・・
が、すんごい大雨と霧で山道は川だし死ねました・・・
そんなんでも本気なドリ車が何台もいるってすげーな
みんな合流するのにコンビニ行くもいない・・・別のコンビニでしたw


・1日目
朝になってダート場に行く。
雨は止んだけどコースはグチョグチョw
この日は広場でスラロームや8の字の練習してました。

走行終了、片付けて宿へ。
榛名湖へ登る道がちょー狭いいろは坂みたいで酷かった・・・
対向車来ないでくれって感じでしたよ。
宿に着いて宿の近くの温泉で汗を流す。

夕食はBBQ!
ひたすら肉!
創作料理も続々登場w
焼きそばは酷かったwww
焼きバナナは・・・とてもウホッな美味しさでした。

そっから水鉄砲と水風船の戦争が始まるw
なんか去年より酷かったですw
終了後コンロの周りで暖を取る数名w

湖畔でひたすらロケット花火を発射する。
竹ヤリは打ち上げ台として大活躍www
持つのは良いが凄い熱かったですw
これまたエスカレートしてとてもヤバかったw
こん時初めて流れ星を見て感動しました。
グンマーの空はキレイでした。

そして就寝
夜は涼しくて良かったです。


・2日目
またダート場へ
この日は晴れて暑かった!
路面も大分乾きストレートも使っての練習をする。
スタタボで全開は中々楽しかったです。
が、途中からアクセル全開でもオンオフみたいにボーボーしちゃって点火系か燃料系か分かりませんが最後まで直せず・・・
調子良いときもあるんですがダメな時は空ぶかしベタ踏みでもそんな感じ。
ストレートで踏んでも1速吹け切らなくて美味しいとこが使えませんでした。

夕方撤収して、帰りたい人は帰って良いし泊まりたい人は泊まるって感じになり、とりま温泉へ・・・
1日目と違うとこへ行ったら、爺様の団体と一緒になりすげー混んでましたw
風呂上りにソフトクリーム買ったらメガネっ娘が上手く巻けなくて形が悪くなっちゃってすみませんと苦笑いで言われるという展開w

そっから宿戻ろうとしたら泊まると思ってた帰る奴の車についてっちゃって反対方向へ行ってしまうw
気付いて戻って宿着いてBBQ・・・
なんか初日より豪華でしたw
スイカ割りも楽しかったですw
残ってた花火で再び凄いことになってたしw

夜中に伊香保温泉行こうと思ってたんですが睡魔に負けて行けず・・・
気付いたころには雷雨になってて行く気失せましたけどw
結局あっちまで行ってて仁Dに出てくる道も温泉街にも行けませんでしたトホホ・・・

・3日目
朝に出発、帰路へ・・・
最初から思いっきり置いてかれて各自で帰ることになり、残ったもう1台と帰ることに・・・
こうなるんだったら伊香保行けばよかったなと2人で後悔w
とりま御土産買いたいので近くの道の駅による。
そしたらチョイ悪な100クレスタのいかにもなオッチャンに「旧車會?」と声を掛けられるw
昔それ系の車乗ってたらしくてナックルラインや弥生ステッカーを絶賛されましたw

お土産買って途中まで高速乗って、そっから大学まで下道で行って到着・・・
そして車降ろして部車とトラックの洗車して片付けて地面洗ってトラック返しに行ってやっと家帰ったって感じでした。

疲れましたけど楽しかったです。
以上ダラダラ長文でしたw
Posted at 2012/08/21 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2012年07月08日 イイね!

足のトレーニング

足のトレーニング今日は部活でオートランド千葉へダートラのお手伝いに行ってきました。

自分はほとんどパイロン管理という名の見物しかしてませんが・・・

ダートラの時に限って雨が強いし中々止まないって言うね・・・
そこらじゅうカタツムリさんや巨大ミミズさんがウヨウヨしてましたw
午後からはすっかり晴れましたが・・・

なんか今回は台数が少なくてお昼で終わっちゃいました。
今回は何台かは止まっちゃってましたけど、ひっくり返ったりするようなアクシデントは無かったですね。
今日ももろに飛んできた泥を被ってきましたw

写真のよく来てるマシンが個人的にツボです。
実はコレAE86です・・・
ターボ化されてラジエーターがリアに来てますw
FRでも良い走りしてるし、何よりウイングがシルエット仕様っぽくて街道レーサーに通じるデザインだなみたいなw

余談ですがここにラズベリーが自生してていっぱい実が成ってたので試しに1個食べてみましたw
普通に美味しかったですが周りからは「マジで食べたのかよ絶対ヤバイだろwww」との感想を頂きましたw

片づけをした後集まった部員で昼食を取って解散しました。

そこの駐車場の入り口が中々急で、初めて腹下を擦りました・・・
斜めに出てけば良かったと凄く後悔・・・

今回初めて後輩を乗せたんですが慣れないMTで度重なる下手な半クラで不快にさせてしまったのが申し訳ないですw
それもそうですが踏み切り渡る時に濡れた線路の上でホイールスピンしてマジで焦りましたw

手伝い中は立ちっぱなしだったので足が痛くなり、帰り道でもずっと渋滞にハマり、睡魔も相まって死にそうになりました・・・
普通クラッチ踏む左足が疲れそうですが、なぜか右足がツル直前まで行きました。

そんな状態で2度も後ろにPカーが来てしまってきょどるw
今まで止められた事はないですけどミラー越しに反応見てるとなんか納得w

まぁ疲れたけど走りは参考になるし、タダで色々車に使える物も貰えて得しました。

あっそういや帰りトゥクトゥクを見ました。
あれってダイハツの軽のエンジンでしたっけ?
中々同じオート3輪のミゼットとは違うレーシーな音で笑えましたw
Posted at 2012/07/08 21:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation