• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

帰還!!!

帰還!!!今日無事レガシィが帰ってきました!

2ヶ月近く入院してました。

前後は新しい塗装なのでピカピカで事故前からあった傷も無くなって良い感じw
早速親がコーティングしてました。

車内はシンナー臭が・・・
バッテリー外してたからナビの設定めんどい!

費用とトータルで3桁超えてると思います。
価格未定だった部品やマフラー入れたら・・・

とりあえず無事戻ってきて良かったです。
腕はピカイチとDも押してましたから大丈夫でしょう。

ちなみに母は相変らずな感じです。


Dの建物、今までの古い建物から反対側に新しく建ててたのが完成してキレイになってました。

それから新型フォレスターもいっぱいいましたよ。
写真の奴ですけど、中々良いんじゃないでしょうか?


ところで、外したマフラー(リアピース)貰ってきたんですが、誰か要りませんか?
ガナドールのCONVERT Rouge EVO PURPLEです。
約1年3ヶ月使用しました。
一度もタイヤ止め等にぶつけたことはありませんが、事故の際小傷が付いています。
気にされない方なら許容レベルかと思いますが・・・
ただ中間パイプが押されて歪んで交換したくらいですので、リアピースも歪んでるかもしれません。
チリもずれてた様には見えませんでしたが、なんせ凹んだバンパーですので比較できませんね・・・
排気漏れはしてませんでした。
こんなんでよければ質問なり値段交渉なりメッセください。
Posted at 2012/11/11 18:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2012年10月27日 イイね!

レガシィ→レガシィ

レガシィ→レガシィレガシィはちょっと前に修理が決定して、現在修理なう!

母の体も絶賛修理なうです汗
もう通院が日課になっとります・・・

さて暫くお世話になってたシルバーレガシィさんですが・・・
必要になったのかレンタカー屋から車を交換して欲しいと・・・
父が今日来るとは言ってたんですが、出かけて帰って来たらチェイサーのスペースにこいつがいましたw

はい、BLレガシィ後期ですw
地元ナンバーかと思いきや、今までのが多摩ナンバーっても凄かったけど、まさかの高崎ナンバーってwww
走行距離も10倍になって今までの新車臭とはさよならですw

同じレガシィでも大分違うんで新鮮味がありますね。

ボンネットはダンパー付いてるもんだと思ってたら付いてないけどアルミだから軽いし

ダッシュボードとかの室内の質感も良いし、メーターカッコいいし、夜はドリンクホルダーが青く光って
オシャレだし・・・

下のグレード2.0iなのにBMの2.5iにはないパワーシートもついてるし

チェイサーでも経験した懐かしきゲート式シフト、手引きサイドw

運転した感じは、こっちのがチェイサーみたく適度なステアリングの重さで、BMのはんぱないアクセルレスポンスの悪さとは違い、こっちは中々ですね。
BLも電スロだったと思いますけど、逆に走り出しの軽く踏んだときは敏感すぎですw
これが母には不評でw
そういや電スロならなんでMTモードでシフトダウンしてもブリッピングしないんだ?

SIドライブ付いてんのかと思ったらターボだけなんですね。
あとECOボタンが付いててずっとECOで走ってたけど、結構回転低く走れます。
燃費もこっちのが良いかも、BMなんかNAなのにターボと変わんない燃費でしたw(5とか6台)

街乗りなら十分ですね、父はプリメーラっぽい感じと言ってました。
自分もドノーマルの時のチェイサーみたいと思いましたw

NAのBMとBL、自分の好みならBLだな・・・
Posted at 2012/10/27 23:30:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2012年09月29日 イイね!

見積もり・・・

数日前Dから、板金屋さんが出した見積もり来ましたって連絡来たので父とD行ってきました。

見積書を貰うとパーツリストがA4に3枚分でした。
リア周りフレーム修正
フロントコアサポート一式交換
コンデンサー、ラジエーターは外して点検してから交換かどうか決まるみたいです。
Fフェンダーは立て付けを調整するらしいです。
リアクオーターは見た感じなんもないと思ってたんですが歪んでいるようで修正とか・・・
ヘッドライトも大丈夫だと思ってたらダメみたいでASSY交換
テールは周りの黒い枠がダメらしいですがその部分で部品出るのでフィルム貼りなおす手間はパス
マフラーはリアピースのガナドールは相手の保険屋が車見に来たらしいですがゴーサイン出すかまだ不明・・・
センターパイプまで押されて歪んでるらしいのでそれも交換ですが価格未定
トランクボンネットはヒンジも交換

なんか思ってた以上に多いですな・・・
そんで約95マソです。
価格未定部品とかマフラーとか入ってないんでそれ入れたらもっと掛かるかと・・・

保険屋に電話したら見積もり来てませんとか言われて、着たら連絡するって言われてまだ来てません。

母は今までの症状プラス顎が大きく開かない、大きく開けると他人にも聞こえるくらいバキッと言う様に・・・
日によって体の痛む場所が左右前側背中側で違うらしいです。
Posted at 2012/09/29 18:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2012年09月22日 イイね!

入院

入院ついに今週から大学が入ってしまいました・・・
まぁ始まってしまったので頑張りますw
2年後期から学科内で3つのコースに分かれるんですけど、無事車のコースに行けました!
成績順なので不安で仕方が無かったですがw


さて今日Dに行ってきました。
自分も父も仕事だ大学だで昼間にマジマジと見る機会がなかったんですが、やっと見れました汗
トランクも初めて開けて見て、押されてるからスペアタイヤ上のカバーも普通に持ち上がらないし、やっぱパネルは変形してるし・・・
ボンネットも何度か力ずくで開けようとしたら開きましたw
パッと見逝ってる様には見えないんですが・・・後で母に聞いたらちゃんと見えたよって言ってたんで見落としたのかも・・・
レインホースは逝ってましたよ。

で、Dで色々話して状況を見てもらって入院しました。
マフラー他、フロントナンバーの角度付けるフレームとかステッカーなんかも負担してくれるみたいです。

そして入院中のパートナーは・・・
同じ車格でって頼んでて「わ」ナンバーだったのですぐ分かりましたw
新車のBRZに挟まれてたのは・・・

写真のレガシィw
またシルバー2台体制ですw
ミラーからして多分C型?
まだ4,000kmしか走ってなくて新車臭がします!
ちょっと運転しましたが・・・CVTはなんか鳴れないしうちのよりハンドル軽い気がするけど、
NAでもパワー十分ですしチェイサーよりトルクあるからアリですねw

一番下のグレードなんで、エンジンスタートがボタンじゃなくて普通の鍵だったり、
パワーシート、エアコン左右独立温度調整、小物入れの蓋無い、ダッシュボード・ドアの装飾が木目とかじゃなくてただのシルバー、センターコンソール後ろにエアコン吹き出し口無い
等々・・・ありますけどw
バックカメラ付いてるって良いですね!

暫くお世話になります!
Posted at 2012/09/22 21:32:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2012年09月18日 イイね!

アッーーー!!! orz

アッーーー!!! orz今日でついに夏休みが終わりです・・・
後期も単位取れるように頑張らねば・・・
はぁ・・・

それ以上に溜め息出る内容ですが・・・
先日何シテルでも書きましたが、うちのレガシィ掘られました。
正確には堀りつ掘られつ・・・玉突きです。

話を聞いた限りですが・・・
母が母方の祖母連れて宮城の親戚の家に行ってて、親戚の叔母さんと3人で温泉行くことになって出発してすぐにやられたとのこと。
温泉で疲れが取れるどころか面倒なことに巻き込まれ、病院には何度も行くことになり、帰ってくる日が遅くなり、3人分の診察代7マソをたまたま大金持ってた母が支払い・・・
本当にご苦労様です。

道が渋滞してて止まってたら、ノーブレーキで突っ込まれ、弾みで前の車に突っ込んだらしいです。
車間距離開けてて前に突っ込んだくらいですから相当な衝撃だったようで、ドーンドーンと首を縦に振った感じだそうです。
全員首や背中に痛みを訴えて吐き気もあったりして救急車で祖母と叔母さんは運ばれたんですが、母は車があるしおまわりさんに車は責任とって移動しろって言われたから車で病院にいったそうです。
ルームミラー越しに見てたとか・・・だから余計体が強張って痛みが増えるらしいです。

救急車、消防車、パトカー2台来て中々大騒ぎになったようで・・・
レガシィの前にいた商用1BOXも結構凹んでて、乗ってた若い男性も体調がよろしくないようで・・・
突っ込まれてすぐ母が車降りて突っ込んできた車に乗っていたオッサンに「何してるんですか!」って言ったら放心状態で暫く座ったままだったとか・・・
その後相手の保険屋からも電話が来なくて、相手に電話してもよく分からんそうです。

とりあえず自走出来る状態だったので乗って帰ってきましたが、現地のDで見てもらったらラジエーター(コアサポートのこと?)押されてていつクーラント漏れるか分からないから異常を感じたらすぐ別のD寄れって言われたそうです。
マフラーも傷付いてて(もしかしたら全体が押されてる?)、「奥さんコレいいマフラーで高いですよ・・・」と言われたとか汗

そしてさっき湿布貼って母が帰ってきたので車ちょっと見てみました。
暗かったのではっきりとは見てませんが・・・
当然前後バンパー終了
リアバンパーからレインホース突き破ってる
ボンネット先端逝ってて全体的に浮いてる、Dで開けて無理矢理閉めたら開かなくなった
トランク下のほう逝ってるけど全体が歪んでるかも?、こちらは開けたらちゃんと閉まらなくなった、ヒンジのほうまで変形してる
あとグリルとかライトとか細かいのもダメかもしれません。
後ろは全体的にオーバーハング縮まってるみたいです。
フレーム修正、パネル交換?

後日ちゃんと見てみます。んでDに持ち込みます。
父は涙目でしょうね・・・
Posted at 2012/09/19 00:01:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation