• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

交換しました!

例のブツですが、ブログを読んで下さったお友達の「堕天使@奏苺シルビア」さんが仕事が休みということで駆けつけて下さいました!
住んでるとこは結構近くて車はたまに見かけても、お会いするのは3年ぶりですねw
15も大分見た目が変わってましたw
で、駐車場で家にある工具を使ってナメたボルトを外してもらおうとしたのですが、やっぱり無理でした・・・
やはり高くて良い工具じゃないとダメですね・・・
そこで、急遽職場まで工具を取りに行って下さることになり、乗せてもらったのですが真夏にエアコン無しは窓全開でも凄かったですwww
前に乗せていただいた時はエアコン必要ない季節だったんでなんとも思ってませんでしたが・・・
無事?ナメたボルトも外せちゃう素晴らしい工具をゲットして家に戻り、やって貰ったらあっという間に外れました!!!
そこからもちょっと色々ありましたが無事交換は終わりました!
お手伝いのつもりが、ほとんど作業して頂いてしまって申し訳なかったです・・・
改めてみんカラの広がりの凄さを知りましたw、ありがとうございました!



さてさて、皆さん気になってるでしょうが、何を交換したかと言いますと・・・








































画像名
ん?、なんなんだこのストローみたいのは?










画像名
むむむ、コレは・・・










画像名
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ご覧の通り、ただのパイプデュアルマフラーですwww
しかも32φという驚異的な細さですwww
100チェイサーでここまで細いのを付けてるのは日本中どこを見てもいないと思います!
音ですが、中間は純正なんでアイドリングはそんなにうるさくないですが、回すとそこそこですw
街乗りでは意外と普通で、タイコが無い分抜けは良いでしょうが6発2000には程よい絞り具合なんでしょうか。
中間は純正でも良く出来てて、中間の2つのタイコはストレート構造らしいのでこれでも十分かな?
2500回転までは、「あぁ社外マフラーだな」って感じですが、それを越えた辺りから高音になって鳴きますwww
まさしく1Gの音ですw、100系から71の音がするんですが~www
でもコレ全然不快じゃありません、高音だと耳や頭が変になることもないですし、むしろ音楽消して走ってましたw

いやいやかなり良い結果になったんで良かったです。
きYOさんありがとうございました!!!

半分鉄で出来てるんで耐熱塗料吹いて完全硬化させるのとインプレがてら筑波山行ったら駐車場に1台インサイトが停まってたんですが、50代くらいのオーナーさんが話しかけてきてずっと話してました。
昔チェイサーに乗ってたらしく、案の定「なにこのマフラー細っ!!!」って言われましたwww
Posted at 2011/08/18 22:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2011年08月16日 イイね!

作業断念w

早速今日は昨日きYOさんから頂いたブツを取り付ける為に作業を開始したのですが・・・

まず洗って、再塗装の必要があったんで塗装して・・・

まだ時間あるな~と取り付けようとしたのですが・・・

元々付いてるのと交換するんですが、交換しようにもネジが固着してて外れません・・・

まぁそれは最初から想定してて、556吹いてからやったんですが、2本中最初の1本はアッサリ外れたものの、もう1本がビクともしません・・・

メガネをハンマーで叩いても効果なし・・・

途中から父が参加して2人でやったんですが無理でしたw

日が暮れちゃったんで、とりあえず止めて556をさらにぶっ掛けて一晩置くことにしました。

体痛いし手に豆出来るし、いや~大変だw
Posted at 2011/08/16 00:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2011年08月14日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は親戚の家に行ってきて色々話をしてきました。
お姉さんとは言えなくなってきた歳のお姉さんw(祖母の弟の娘)の子供(男の子)も見るたび大きくなって、大分言葉も覚えてきたなって感じです。
そしてめでたく2人目を授かったということで、来月出産らしく大分大きくなってました。
今回はチェイサーで行きましたが、まぁ見せるのは初めてなんで色々聞かれるのは承知のうえでしたw



さて、その後夕方から、あの知る人ぞ知る、分かる人には分かるw、お友達の「きYO」さんとお会いすることが出来ました。
前々からお会いしたかった方なので嬉しい限りです。
といいながら、相変らず人見知りな僕はネット上では普通にやり取りできても実際お会いするとなると口数が少なくなってしまいますwww
今まで何人ものみん友さんとお会いしてきてるのに毎回こんな感じですw
ごめんなさいねw

待ち合わせ時間に余裕に着くようにと2時間前に出発したにも拘らず、いつもなら飛ばせる道がお盆のせいか大渋滞で若干遅刻・・・
待たせてしまい申し訳なかったです。
目的地のSAに着いて、きYOさんの8はどこだ???とよそ見をしてたら、縁石にFスポイラー擦りました・・・
塗装が剥げました・・・
音を聞いておばさんにガン見されました・・・
初めて擦ったので泣きそうになりましたwww
まぁ元々ボロいエアロだし後でタッチアップすりゃ良い話ですが。
そんで8を見つけて隣に停めたら、いないな~と思ってたらやってきましたw

この方は前はGX100マークⅡに乗っておられ、まさかの同じGX100乗りになるとは思ってもおらず、捨てるつもりだったからとマークⅡに付けていたとあるブツを頂ける事になりました!
それが今回お会いできた理由ですw
1時間ほど色々と話をして解散しました。
帰りに少しだけ8の後ろを走りましたが、最近の車とは思えないサウンドでしたw
動画で聞いたとおり、あれは昔のロータリーの音ですwww

改めて、タダで譲っていただき、短い休日の時間を割いてまでお会いしてくださったきYOさんに感謝します!
ありがとうございました!

一応並べて写真撮ってみましたがダメダメですね(^_^;)
Posted at 2011/08/14 22:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2011年08月02日 イイね!

洗車!

洗車!明日から3日間部活で合宿に行って来ます!
僕はチェイサー持ち込みます!
タイヤはスリックにならないように気をつけますw
まぁオープンデフじゃ無理ですがねw
場所は群馬サイクルスポーツセンターのジムカーナです。

それに向けて、今日納車から初めて洗車をしました!
粘土で鉄粉取って、ドアノブの爪の傷をコンパウンドで磨いてからガラスコーティング!
コーティング剤、ずっと外に放置してたら白く濁ってたけど多分大丈夫なはずw
かなりキレイになりました!
あっ、初めて車庫入れに挑戦しましたが、意外と普通に出来ましたw

出発は今夜で、高速をのんびり行こうと思います。
Posted at 2011/08/02 19:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2011年07月31日 イイね!

オーディオデッキ交換

オーディオデッキ交換今日はチェイサーのデッキを交換しました。

途中でハーネスを買いに車内が散乱した状態で出かけましたw

やっぱり新しいデッキは良いですね!w

折角良い音が出るのに、運転席ドアのスピーカーが鳴らないというorz

左側からしか音が聞こえないので耳がおかしくなりそうです(^_^;)

ツィーターは鳴ってるから、スピーカー自体が死んでるのかな・・・

あ~スピーカー買うお金が無いよ~www


あと左後ろと運転席のドアが開ける度ギーギー鳴るんで、ヒンジ、ダンパー、キャッチャー、ストライカーにシリコンスプレーを吹いたら簡単に直りましたw

車屋の人、グリス塗っても直らなかったって言ってたけど本当かよw

力を入れなくても軽くドアが閉まるようになりました!


明日は部活に向けて部車の整備をしに大学へ行ってきます。
Posted at 2011/07/31 21:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation