• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

濡れちゃうの解決!w

今日もクソ暑い中作業してました。

ひとつは整備手帳のフロント車高調バネ交換

もうひとつは・・・前に書いたカーペットの謎の濡れです!

画像名
新聞敷いてると常にこんな感じです。
全体的に水分吸ってます。

画像名
ジャッキアップすると助手席側フロア2箇所から水が垂れてきます。

画像名
下を見てみると・・・
なんか飛び出てるし!

画像名
エアコンの水抜きホース抜けてるやん!!!

画像名
しっかり奥まで挿入wして終わり

刺した瞬間水がポタポタでてきました。
なんで抜けてたんでしょうかねー
ホース刺さってなくても普通に排出されるのかと思ってましたが違うんですね。

確かに車の下に水溜りできてるの見たことないやwww
カーペット乾かすのにエアコン全開→その分水が車内へ・・・
なんと言う悪循環w
本末転倒です。

でもこれで解決できたと思います。
あとは乾くの待つだけですな。
Posted at 2012/08/28 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年08月23日 イイね!

作業の色々

先日からチェイサー買ってから初めてまともに車内の掃除を始めました。
今まで掃除機掛ける程度だったんで・・・

フロアマットを洗剤とタワシで洗濯して、
シートその他内装全部洗剤水の霧吹きで水拭き。
コイン洗車場で2回分シートと床を掃除機掛ける。

したらシートの下にノズル入れたときに丸く光る物体が・・・
コレは!?と思った瞬間ノズルに吸い込まれていきました・・・
多分100円玉です、なんて惜しいことをしてしまったのか・・・

その後うpガレージ行ったらまさかの定休日・・・
そしてその帰りに細い路地で角張ったブロックに左リアのホイールを初めてガリる・・・

終いには乾いたフロアマットを敷こうとした時に助手席側のカーペットが前後とも湿っていることに気付く・・・
とりあえず新聞紙をカーペットとフロアマットの間に挟んだらあっという間に濡れてました・・・
マットの裏も結露していました。
何度も新聞交換してますが未だに乾ききってません。
走行中もずっと足元からエアコン全開です。

どっから水が入ったのか・・・
雨漏りしているのか・・・
そういえば前にフロントを思いっきりジャッキアップしたら助手席側の床下から水がいっぱい出てきたことがありました。
もしかしてその穴から入ってきたのか???
新聞紙の水の色は透明でしたのでクーラントではないです。
カビ臭くなる前に乾かして原因究明しないと・・・

そして最近その日の最初にエンジン掛けてエアコン付けてからの数分が強烈にアンモニア臭いです。
ドア全開で送風暫くしてから乗るようにしてますw
エバポも掃除したいな~
エアコンフィルターも付けたい・・・

とテンション下がることばかりですが、今日やってた作業が凄く笑えたのでご紹介w
お友達のきYOさんの前愛車でやられていた台車の車輪デフマウントをやってみました。
材料費1,500円!!!
しっかし効果は絶大でしたw
これはMTじゃないと体感しずらいみたいです。
写真や文章では伝わりにくいと思って動画を撮ってみました。



どうでしょうか、明らか取り付け後のほうがデフの暴れが減ってると思います。
走行時はさらに暴れるでしょうから効果も大きいと思います。

クラッチ蹴ったときが楽しみですw
Posted at 2012/08/23 21:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年08月12日 イイね!

とりあえず暑い

とりあえず暑い皆さんいかがお過ごしですか、自分は暑くて寝付けませんw

最近流行り?のヒンヤリするマット欲しいなーと思ってたら丁度親が買ってくれたんで早速敷いてみました。
びゃあ゛ぁ゛゛ぁぎもぢぃ゛ぃぃ゛
明らかに違いますねコレ!
ただ体が慣れたのか?、初日が涼しい日だったからか?
途中からヒンヤリせず熱持ち始めます・・・


さて今日はTAKU〝LOW ″さんに頼まれて代理購入した××××を届けに行き、その場で作業しました。
んーいいんでない!
みんカラでの公開はご本人からのほうが良いでしょうw

お昼ありがとうございました!

そっから柏の児童交代に行き整備手帳に上げたような作業をする。
なんか今日も激しい車が多かったですなー
とにかくツアラーVの爆音が次々来ることw
隣に止まってた100マも直管でドリ車って感じだったなー

反対側ではVIP系の17クラウンが作業してて何やら楽しそうな様子。
エアサスプシュプシュな20セル塩や自分と同じ色・エアロでシャコタンのチェイサーも来たり
みんなフルスモでいかちーのばかり
自分は黙々と作業してて、ブレーキの点灯チェックする時1人だとペダルとフロアマットにスプレー缶挟んでやるんですけど
何度もやってるとペダル硬くなって出来ないんでエンジン掛けてペダル軽くしたんですよ。
何思ったか反対側のチェイサーエンジン掛けて吹かし始める。
こっちはすぐ切るからそん時軽く吹かして切る。
そしたらあっちの数人「寒っ! 寒っ!」とか言い出してさらに吹かし始める。
はいはいそっちのほうが音大きいですよ自慢したいんですね。
終始シカトしました。
帰るときも駐車場から出て加速してたらすんげぇパンパンやってるくるし

あそこは色んなジャンルいるから楽しいけどガラ悪くて陰湿なのは勘弁だな
その隣のシビック達は普通にやってるのにね

帰ってきて純正テール掃除し始めたら代走のたくさんが来るw
最近連続で会いますねーw
Posted at 2012/08/13 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年07月31日 イイね!

1周年記念

7月30日でチェイサーが来て1年が経ちました。

この1年で・・・
まぁよくドノーマルからこんなに変わり果てたことwww

走行距離は約9,000kmです。
メーター動いてなかった時期あるからもうちょっと走ってるけど。

例の件とMT換装で乗れなかったのが無かったら1マソは超えてたかな?

とにかくこれからも事故らないように(特にぶつけられないように)、そして壊さない程度にカーライフを楽しみたいですね。
Posted at 2012/07/31 22:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年07月01日 イイね!

やっとですよやっと

7月ですねー
結果から書くと、ちんたら作業して約1ヶ月?
7月よりチェイサーはMT車として復活しますたw

今日も残った作業をして雨が降る直前に完成しました。
毎度毎度大学の先輩方に来て頂き体力的にも知識的にも手伝って頂きここまで来ました。
ホントありがとうございます!

とりあえず普通に走ってます。
全開にしてないので分かりませんがVVTは作動してるんだかどうなんだか?
スピードメーターが動かないのは予想外だったのでスピードセンサーの配線をメーターに持ってくればおkなのかなと思います。
AT/ECUでMTセンサーを直接繋いでもパルス数が違うらしいですね。
全部ツアラーV情報なので当たってるか分かりませんが・・・

今日走った状態ではストールしませんでした。
ちょっと回し気味にしたり山へドライブ行って負担掛かる運転だったと思いますが・・・
やっぱ制御が違うんですかね。

ブレーキ/クラッチペダルもゴムカバー付いてないんで社外ペダルつけたいな。
雨だとやっぱちょっと滑ります。
フットレストもMT用よりATのが幅があってクラッチ踏むと靴が若干ひっかかります。
気になるほどでもないんですがね。

そしてフロアの穴塞がないと!
音がもろ入ってくるのもそうなんですけど、とにかく暑い!!!
冬ならミッションヒーターでエコですけどこれから夏だってのにこれじゃヤバイw
オイルの臭いがしないだけマシですけどね。

車もそうですけど人間も問題ありwww
久々のMTで公道なんで何度エンストしたことやら・・・
家出ていきなり坂道発進ですよw
ただでさえ変な車がエンストしたりガックンガックンしながら走ってたら・・・
すげー車間距離開けてるのも頷けますwww

クラッチはすごい軽いんですよ。
むしろ教習車のシビックのほうが2倍は重いw
だけど先輩に運転してもらったらあんま半クラないねって言われました。
まだ慣らし終わってないからですかね?
にしても一発で回転合わせ成功してたのはさすがですって感じでしたw

アイドリングの回転数もAT/ECUだと600rpm位なんであくせるの踏み加減考えないと回転低すぎてエンストするっぽいです。

んー早く人間の慣らし運転終わらなくちゃ・・・

んま車は楽しい車になったことは間違いないですね。
念願のMT車にのれるようになったし。
ただ言えるのは・・・










最初からMT車買っときゃ良かったwwwwwww
Posted at 2012/07/01 21:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation