• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

「神父」リレー交換

ゴールデンウィークにゴッドファーザーが鳴らなくなって以来放置プレイ♪でしたがw
ウマに載っててバンパー外しやすい状態だったんでやっと治しました。

画像名
コンプレッサーに直接電源繋いだら鳴ったので犯人はリレーだと分かってました。
直接水がぶっかからないようにタッパーに入れといたのは良いが、
ビニテだけで防水処理したもんだから最初から多少の水進入を覚悟して水抜き穴を開けたのが間違いでしたwww
端子錆びてました・・・

画像名
リレーは既に購入済でした。

画像名
接続して・・・スイッチON!!!
・・・・・・・・・
鳴らない・・・
原因はリレー以外だったか・・・
と思ったら接続してたのはカプラーだけでリレー本体を繋いでませんでしたwww

画像名
今度はコーキング材を塗りこんでおきました。
バンパー無い状態で何度も大雨降ってますが水は入ってないようです。

これであんな時やこんな時に鳴らすことが出来ますw
Posted at 2012/06/10 18:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年06月09日 イイね!

これってヤバイですよね?

これってヤバイですよね?ミッションにクラッチも付属してて、「問題なく使用してました」と書いてあったもんだから使えると信じてて見てなかったんですが・・・

フラホとカバーで見えなかったんで、とりあえず分解してみたらコレですよw

フラホ側:かろうじて溝が残ってる、リベットまで残りコンマ何ミリとか
カバー側:もう溝消えかけ、リベットも削れ始めてる

周りの人に聞いた結果・・・





コレ減ってるとかじゃなくてもう無いだろwww






という反響が続々と届きましたwww

これ既に滑ってるだろw
距離12万だし滑ってきて交換もメンドイから廃車→部品取
ってのが想像できましたw

まぁミッション載せる直前に発覚とかじゃなくて良かったっちゃ良かったですが・・・

てことで大人しく新品買います。
お金が・・・
Posted at 2012/06/09 18:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年05月26日 イイね!

すごく・・・大きいです・・・

すごく・・・大きいです・・・さて、コレは何でしょうか???
Posted at 2012/05/26 23:53:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年05月05日 イイね!

ノンスリしてました

ノンスリしてましたどうも、ブログ書いてたら全部消えてイライラしてる@武蔵ですw

5日は部活で新入生歓迎とOBの方々を招いて、南千葉サーキット全貸切にて走行会をしてきました!

去年のこの日も行ったけど今年も暑かったw
今年は自分の車持ち込めて良かったなと思います。

今年も新入生いっぱい来て何人かは車持ってるし、自分の行ってた学校の後輩もいてビックリw
OBの方々にもチェイサーのウケがよく話しかけてくれたり爆笑してくれる方もいましたw

折角日章旗ナンバー隠しを作ってきたり、子供の日なので鯉のぼり付けたりしたのに
肝心のゴッドファーザーが鳴らなくなってたというトラブル・・・
3日前にはなってたのに・・・、どうやらバッ直したら鳴ったのでリレーが死んだようです。
防水用にタッパーに入れてたんですが結露してたので不十分だったようです。

広場ではひたすら円描きの練習をしてました。
この前の雨では相当滑りましたが、今回は最初全然滑らなくて焦りました・・・
タイヤはチェイサー買ったときに付いてたLM703のエアー3.5で1発目で片方の一部が剥離w
そっから磨耗が進んで良い感じに滑るように!
常にアクセルベタ踏みでしたが1Gでも出来るんだなと思いましたw
そしてトルセンでも意外と出来るw
ただ後輩友達先輩を乗せてたときは4人乗車はキツかった・・・
できて3人までですね、もろに重量が響きますw

午前走りまくってパドック戻って駐車しようとしたら突然パーン!と・・・
まさかのバーストw 走ってるときじゃなくて良かったのか?
午後はRE030に履き替えたらLM703よりよく滑って面白かったw
ただコイツもダメにすると帰れなくなるので数本で自重しましたw

コースのほうもコースというのを初めて走りましたが、路面が悪いのか変な挙動しておっかなかったw
ATだと1速じゃ吹けきって2速じゃハイギアすぎるという感じで辛かったです。
しかも途中からブレーキが利きにくくなり、走り終えて車から降りたらブレーキから煙がwww
ミニサーキットでフェードするとは思いませんでした・・・
あとATも明らかにタレますね。
色々改善しないと・・・

部車のS13はMTだしターボだし機械式デフだし凄い乗りやすく感じました。
乗るのは去年の夏以来2回目ですが円書き出来るようになってたのはちょっと上達した気がしました。

とまぁそんな感じでした。

あと動画ですw
Posted at 2012/05/08 14:04:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年05月02日 イイね!

色んな意味で初走行

色んな意味で初走行2日はテッツァ小僧さんその他3名の方々と南千葉サーキットに行ってきました。
部活の貸しきり以外で行くのは初めてでした。

5日にも南千葉行くんですがそれの予行みたいなもんですかねw

午後にA広場をフリーで走る予定で雨だから車いないだろうと思ったら意外といてビックリ
B広場は○○○○天国が貸しきってたまに180で走ってる程度で走らせてよって感じでしたw
走るか迷ってたら時間勿体無いしガソリン使ってきたんだからと自分とアリストの人だけ走ることに。
結構な雨で広場川になってるし地下通路水没してるしw
そんな中ずぶ濡れでタイヤ交換して出走!

うわーなんじゃこりゃw
南千葉の路面は滑ると聞きますが初の雨、滑りすぎてビックリw
普通の路面なら全開の所ちょっと踏むだけで面白い位滑るんで1Gが1JZになった気分ですw
雨でめんどくさくてエアー高くするの辞めてたんですが逆に下げても良かったかもです。
2本目からちょっと慣れて円書きっぽいのは出来るようになったかなって感じです。
時間と台数的に数本しか走れませんでしたが大分良くなったよと言われ、動画も見せてもらったり・・・

アレだけ滑ればトルセンでも良いかなって思いました。
前回の南千葉の時はオープンでしたからどうしようもありませんでしたw
ドライは分かりませんがねw
でも気を抜くとクルッと回っちゃうんだよな・・・そしてフロントが食わない!

課題が多いですが頑張ります。

アリストの人はドリフト歴長いだけあって凄い上手い・・・
Posted at 2012/05/04 17:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation