
先日トヨタからラブレターが来ましたw
これからもずっと(トヨタ車を)宜しくねっ!とw
で、内容は・・・
私のことちゃんと見てくれないと足もげちゃうからね!
見せるのはタダだけどそれ以上のことは、お・か・ねっ(ウフッ
ようは巷で騒がれてるフロントのロアボールジョイントについてのお手紙です。
みん友のテッツァ小僧さんもかなりガタ来てて交換しました。
あくまでもリコールではないんで点検は無料だけど交換は有料・・・
無料交換にしてたら車種も多いし1車種でも台数売れてますからね~大赤字ですねw
とりあえず見てもらうかと思い、こんな車・・・っていうかこの前車検通ったけどw
改造車でも入庫できるみたいなんでネッツに行って来ました。一応チェイサーはネッツですしね。
昔父がハチロク(86じゃないよ)買ったネッツ(昔はネッツじゃないけど)に行こうと思いましたが(そこから手紙来てたし)、86(ハチロクじゃないよ)が展示してあるのが家から近い2店舗のうち違うほうだったんでそっちへ・・・
↑ややこしい文だなw
んで昨日行ってきたんですが予約が必要ってことで予約のみ。
86があったんで見てきました。
残念ながら試乗は出来ないですけど座ってきました!
中々着座位置低いですね!
リアシートは凄く狭そうでした。あとオートマだった・・・
驚いたのがドアのサッシュレスですけど開け閉めのたびに窓が少し下がるんですね!
友達のE36クーペもそうでしたが高級車だけの装備だと思ってました。
そしてカタログ持って帰りましたとさ。
翌日ってか今日の夕方持ち込みました。
Dの人が車見るのは初めてなんで「うわーめんどくせーのキター」って思ったに違いありませんwww
ガタの確認か敷地内をグルグル回り、やたらと吹かしまくってました。
「なんだこのほっそいマフラーw、音もひでーwww」とか言ってたり言ってなかったりw
しまいには「(ボンネット開ける)うわっラッパついてる・・・おっなんだこのスイッチこれか? (ポチッ)パラリラ♪ これはひどい・・・」
とりあえずDでは聞いてはいけないようなシュールな音が聞こえてきました・・・
点検は30分位とか言ってましたがすぐ終わり、「基準値を超えているので交換をオススメします」と・・・
どれ位超えてるかは分かりませんが、ってか儲けるのはわざと言ってたりしてw
在庫はあるってことで、お金は持ってきてたんでお願いしました。
うちの場合13,000でした。
1時間位で終わったかな?
途中で整備士さんが来て「デフオイルが漏れてます」と言ってきましたがアルテッツァのデフにしたら漏れてたって言ったらそうですか~で終わりましたw
これでも車検通ったって言ったら、「いや~見て見ぬふりしたとしか・・・」と言われましたw
交換も終わり帰り道で感じたのは・・・
そんな飛ばしてないし大人しく走った範囲では、ハンドルが若干軽くなりましたね。
ガタが来てると重くなるらしいです。
元々重めの味付けでステアリング換えたから余計重く感じてこんなもんかと思ってましたが・・・
テッツァ小僧さん曰くガタが酷いとハンドル切ってセンターに戻らなくなるらしいんですが自分は普通に戻ってたんで重傷ではなかったみたいです。
タイヤ交換の時揺すっても分からなかったですし・・・
とりあえず不安要素は減ってよかったです。
足もげたらどうしようもないですから・・・
てか身近に全然違う車種ですが最近高速で足もげてクラッシュ→全損になった方がいます。
幸い無傷でしたが・・・
あー怖い・・・
話変わりーの
今日老いる高官しますた。
その後とりあえず山に行ってみました。
暖かくなってきましたし予想通り賑わってました。
代走のたくさんも今日老いる変えたとか言ってもしかして来てたりして・・・
来てましたw
ちょっくら走ってたら今日は凄い車が後ろ走ってるって言うね・・・
まずS30Z、中々キレイで大事にされてそうでした。
そしてY33・・・シャコタン内巻きエアロ4本出しマフラー、どうみてもVIP車
でも走ってるんです!
よく考えると音からしてターボだろうし速いよな、実際Y33でドリフトしてる人いるし。
走れるVIP車、というかギャップのある車・・・大好きです!
そっからD行こうと思ったら地元が有名なマラソン大会の日で・・・
超大渋滞でしたw
小学校の時の持久走でも酷い成績だったのに、マラソンとか・・・
出場する方々には本当に尊敬します。
俺も体力ほしー!!!