2011年03月19日
昨日タモリ倶楽部やってましたが、L'Arcのkenが出ててビックリw
皆あぐらかいてるのにkenだけ正座だったのが好感持てましたw
何だかんだで地震から1週間が経ちましたね。
なのにまた茨城で震度5強の地震が・・・
今日になって自分の部屋を片付け始め、上から降って来た大量の埃を掃除機で吸って・・・
元々母の部屋なんで、僕の部屋になる前よりはマシだけど、それでも母の荷物で溢れかえってるんですが、タンスや本棚の上にあるダンボールやらがずれたり落っこちたり・・・
籠が落っこちてきたんですが、その中には僕が赤ちゃんの頃のおもちゃが入っていたんですが、ミッキーのオルゴールが割れて粉々になったり・・・
親が懐かしがってましたが、僕には全く記憶がありません・・・
籠の中に入ってた新聞は1992年10月15日・・・、僕が生まれるより前のでしたw
家にあっても仕方ないんで残念ながら処分・・・
今日はお墓参りに行ってきました。
霊園近くのお花屋さんは意外と繁盛してました。
霊園に着くと、よく街中で見るドノーマルのブタ目マークⅡが・・・、まさか霊園が一緒だったとはw
見た限り、うちのお墓も他のも一応大丈夫だったみたいです。
ただ眠ってる人の名前が掘ってある石板?がグラグラになってたんで、後で直してもらう予定・・・
線香あげようとしたら、燃えてる先端の灰が落ちて履いてたクロックスの穴に上手く入って熱い思いをしましたw
靴下に穴が開いただけで済みました・・・
一旦家に帰ってから、昨日隣町の親戚の家から電話があったのを思い出し、おじさんのお墓参りと僕の合格祝いを貰ったお返しを渡しに・・・
あっちは田舎で交通量が少ないんで運転させてもらえましたw
まずお墓に行くと、親戚の家のはお地蔵さんが倒れてました・・・
後から聞いたら、最初は隣のお墓に落っこちてたから動かしたんだとか・・・
他のお墓ももろに倒れてて、ドミノ倒しのように隣のお墓に当たってずれてたり・・・
親戚の家に行くと、おばさんと長男がいて、僕が運転してるのを見て驚いてましたw
親戚の家は瓦がいくつかずれたり壁にヒビが入ってたりはしてましたが大丈夫だったみたいです。
マフラーが取れかかった軽トラはマフラーのテールだけ取って横へ排気するようになってましたw
中で暫く談笑して帰りました。
長男さんが行ってた大学と学部が一緒なのは知ってましたが、まさか学科まで一緒だったとは驚きましたw
話は変わり、電車がアレなんで父は来るまで通勤してるんですが、ガソリンが尽きてきたんですが市内は閉店or大渋滞・・・
とてもあれでは無理なんで、父が会社までの道で探してたらしいですが、千葉のほうでいつも開いててそんなに並んでないスタンドがあるらしく、ステップとレガシィに入れられました。
市内は2000円までとかあるんですが、あっちは満タンまで大丈夫らしく・・・
ステップはレギュラーなんで良いんですがね、ハイオク売り切れで仕方なくレガシィにもレギュラーを・・・
このままガス欠になるのも困るし、こういう自体ですから仕方ないですね。
でもターボだし、ノックセンサーで壊れはしないでしょうけど、ブースト掛けないように大人しく走るしかないですね・・・
オクタン価上げる添加剤あるよって父に言ったら欲しいとか言ってました。
お金は大丈夫なんですがね、お金じゃ買えない時もある・・・プライスレス!!!
違うかw
明日は高速シミュレーターだなこのままじゃ・・・
BM乗りたかったな・・・、まぁうちの車もBM(型式BM9)だけどwww
でもまぁ色んな車乗れたしね・・・、ほとんどホンダ車ですがw
Posted at 2011/03/20 00:00:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記