• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

木曜日は~

化学はおばさんの先生でガイダンスの後にテストやらされて時間いっぱい掛かりました・・・
内容はまぁ簡単だったけど自己採点させられたり2重に答え書かされたりとメンドかったです・・・

1時間授業空いて暇だったでブラブラ・・・
あっ授業ごとに教科書指定されて自分で買わなくちゃいけないんですが、期間限定の教科書販売してる場所があるんですが、朝や休み時間は超並んでて地獄です・・・
オバチャンたちが仕事してるんですが一部のオバチャンがレジ手間取ってるし、のんきに外でタバコ吸ってるし・・・
教科書も1冊2000円以上なんてざらで、毎日小遣い貰っても足りませんw
しかも関数電卓2500円!?、ネットで見たらもっと安いのもあるし、逆に超高いのも・・・
あと実験で白衣必要なんでそれも2500円・・・、なぜか中高時代に文化祭の昼夜際で先生たちが白衣とリーゼントで踊ってたのを思い出しましたw

昼は新しいメンツで食べたんですが、無難にカレー280円、普通に美味しかったですw

高校で物理やってないんで基礎からやろうと思って基礎物理演習ってのを取ったんですが、同じ内容でも色んな先生が色んな時間にやってて、空いてる時間の先生にしたんですが、元々物理やってる人多いし、こんなにいっぱいあったら人少ないんだろうなと思ってたら意外といましたw
先生は爺さんでガイダンスの後に物理の起源とやらを永遠と語っててほとんどの人が寝てましたwww
そんな感じで終了したんですが、成績評価の方法が形式上はテストとレポートとかも含まれてるんですが、実際レポートとか無くて授業中の演習のみで、平常点100%らしいですwww
さすがに大学から怒られて形式上だけそうしたらしいですw
だから家でも何もしなくて良いらしいですw

オーラルコミュニケーションは当たり前ですが外国人の先生ですw
まぁ中高時代からOC(オーラルコミュニケーションの略)って授業あったから何とも思わないし、教科書も3000円近くする割にはレベルが変わってない、いや下がってるなwww
クラスは英語と同じで、グループになって次々と名前言って自己紹介していったんですが、僕と同じ名前の人が3人いて先生と周り皆爆笑って言うw
だから早く名前覚えてもらえましたwww
その後も中学生並の英語のやり取りをして終わりました。
先生も日本に来て10年らしくて、日本語で「あ~英語めんどくせ~」って言ってたのがウケましたw
Posted at 2011/04/17 12:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation