• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

新歓

水曜だけはいつもと校舎が違うんですが、駅から歩いてるときに友達にメールしたら間違えていつもの校舎に向かってたらしいですwww
遅刻はしてなかったですけど放置しておいてきましたw

機械工学演習でエンジンを分解しました!
エンジンはロビンです!
2~3人のグループに分かれて作業したんですが、まぁ面白かったですよw
先生もなんか面白そうな人でしたし。
分解の途中で先生がよく、「これはどういう役割がある?」って感じで聞いてくるんですよ。
ファンとかエアクリの部品とか色々・・・
答えが当たると点数上がるんで皆手を上げるんですがね、当たってないというかある意味発想豊かですw
んで毎回僕だけが答えて当たるようになってしまい、先生も苦笑いというw
ボルトが固かったりして大変だったな~、特にプラグw、先生にやってもらいましたらw
あとヘッドを分解するときにロッカーアームが固着してて外せないというw
何で僕のグループだけwww
ちょw、先生www、自分でヘッドの部品は繊細だから慎重に扱えとか言っておいてぶっ叩きまくってるじゃないですかwww
結局外せず後で先生がやってくれることになりましたw
なんだかんだで3時間掛けて終了・・・
作業の前に説明も色々ありましたけどね。T字レンチの使い方とかテーブルの上にどういう並べ方すれば良いかとか・・・
テーブルの上のどこにエンジン置けば良いか考えて置いてみてって先生に言われて、もう一人の人と他のグループも皆テーブルのど真ん中に置いてて、頭の中でテーブルの端じゃダメなの?って思ってたら端で当たってて全員アウトっていうねw
あとプラグの火花見せてもらったり・・・、何気に先生イリジウムプラグ持ってきてて説明したり、実際に先生の車に付けたけど効果分からんと言ってましたw
僕は日産のDラーで火花見比べる奴で見たことありますけどね・・・
そういえば先生OHVとかDOHCの話してましたが、DOHCはトヨタしか使ってないみたいなニュアンスの事言ってましたが、そりゃないでしょw

次の授業は教授の研究室見学でした。
まずパワーポイントで色々説明を聞いてから研究室を見に行くって感じでした。
その研究室はFRPとかカーボンの研究してて、ジェット機とか車に使われてるって話とか・・・
なんか凄い機械とか企業と協力してたりとか、教授自身も凄い人らしいです・・・
車の話ではカレラGTやR35のカーボンボンネットが出てきたり、なぜかファブレスのHPのF360の写真使ってるって言うwww
確かにデモカー黒だからカーボンっぽい表現も出来なくはないけど・・・
で、研究室にいったんですが、部屋が複数あって時間オーバーするって言うw
しかも1部屋鍵が閉まってて入れませんでしたからw
教授の変わりに案内パシられてた大学院の先輩かわいそうでしたw
FRPとかドライカーボン作る機械とか、耐久性とかを測定するのとか、なんか凄いのが色々ありました。

授業が終わり、急いで自動車部の活動場所に行くと、大体皆集まってたんですが、ダートラのヴィヴィオを破壊補修して大騒ぎしてましたw
左後ろ横がベッコリ凹んでてガラス割れてビニール貼ってるんですが、タイヤが当たらないように車の中からフェンダーをハンマーで叩きまくってましたw
音がヤバイし塗装がどんどん剥がれていってもお構いなしw
ちょっと先輩ストレス発散してませんか?w
作業が終わって車庫に戻すときも腹下直管で超うるさかったですw
あとロードスターで暴走したり、調子の悪くてフケない原付(多分キャブかプラグがかぶってる?)を超ノロノロなスピードで乗り回したりしてるうちに急に調子良くなってウイリーしたりw
いや~楽しそうですねw

で、新歓の飲み会で某居酒屋へ・・・
入っていきなり「未成年入店禁止」とでっかく貼ってありましたw
でも店内のほとんど学生だし教授らしき人もw
1年生かなりの人数(10人以上?)いてテーブル分かれて座ったんですが、店員に年齢確認されても誰も証明しなかったんで飲めなくなり・・・
出される食べ物もテーブルによって違って、人数が少ない所にデカイ鍋が来て、多い所に小さい鍋が来たり、野菜しか来ないテーブルがあったりと酷かったですw
だから皆で食べ物漁りに行ってましたw
で、一人一人先輩たちがいるテーブルに呼ばれて自己紹介してったんですが、下ネタの質問しか飛んで来ませんwww
毎年こんな感じらしくて、ただでさえテンション高い先輩も酔っ払ってさらに下ネタ連発でしたwww
先輩凄いですよビール瓶で飲んでるしw
その時先輩達が大量に注文したカクテルを飲まされましたw
後は1年生同士で話したりメアド交換したりって感じでした。
1年で免許持ってるのは3人だけで、後1人仮免だったかな?
1人だけ自分の車(80スープラドノーマルのNAしかも128万のボッタクリ価格)に乗ってるやつがいたり、家の車がS63AMGとSLっていう大金持ちとかいたり・・・
もう食べ物も無くなってきて皆飽きて歩き回ってたら先輩が「もっと飲みたい人おいで!」って言うんで1年3人来て飲んでましたw
合計3杯くらい飲んだかな?、アルコールパッチテストでは弱いって事は知ってましたが顔が赤くなっただけで意識は大丈夫でした。
あと先輩からハイボールとか熱燗飲ませてもらったんですが、熱燗はヤバかったですねw、先輩もようやく慣れてきたみたいですが、先輩が1年の時は全員熱燗一気飲みさせられて吐いたらしいですw
また先輩とも色々話したんですが、アリスト乗ってる先輩とかいましたw

そんな感じで新歓は終了しました。
家に着いたのは12時半ですw
Posted at 2011/04/22 05:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation