• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

大分キレイに・・・

大分キレイに・・・今日は昼に起きたので、午後からステップの内装を掃除してました。

予報では午後から雨が降るみたいな事を言ってましたが、一瞬ぱらぱらとお天気雨が降っただけですぐに止んでしまいました、ラッキー!

せっせと作業してましたが、とてもじゃないけど終わりませんでした・・・

明日も続きをやっていきます!!!

もうフロアカーペットの掃除は終わりましたので、作業時は靴を脱いでやってます(笑)
Posted at 2009/03/31 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン関連 | 日記
2009年03月30日 イイね!

内装徹底クリーニング作戦!!!

内装徹底クリーニング作戦!!!最近晴れてるし、ステップでもうスキーに行かないから車内も汚れないだろうと思い・・・

また汚れてきたフロアマットを洗う事にしました!

今回で洗うのは2回目、前回は車庫で洗ってましたが、今度は風呂場で洗いました。

母にバレたらヤバイですけど(笑)

風呂でやった方がキレイになるかな~と思いまして・・・

まぁ単に、濡らして、足で踏んだりしたのですが、やってもやっても茶色い水が出てる・・・

いつまでやってもキリがないし、水道代がヤバそうなので適当なところで諦めました。

で、洗剤は、僕が使ってる「毛先15cmに天使のツヤリングを♪」のうたい文句で有名なあのシャンプーを使いました(爆)

ブラシでゴシゴシやったのですが、泡が茶色い・・・

泡を洗い流していても茶色い水が・・・

で、外に干してます。


一方車内の方も、フロアカーペットの上が小石とかがいっぱいあったので、車内用掃除機である程度吸い取りました。

でも吸引力が無いので完璧にとは行きませんでしたが、大分キレイにはなりました。


ここで、ステップの車内をキレイにしようと言う気持ちが膨れ上がり・・・

内装徹底クリーニング作戦決行します!!!(爆)

必要なものはホームセンターと100均で買ってきました。

目指せ!、土禁並みのキレイさ!!!(笑)
Posted at 2009/03/30 20:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン関連 | 日記
2009年03月30日 イイね!

マフラー水鉄砲(笑)

前々から何度も見てますが、やっとカメラに収める事が出来ました(笑)

冬場はマフラーに水が溜まりやすいもの・・・

いつも日帰りでスキーに行く時、途中でSAでエンジン掛けっぱなしで仮眠してると、純正マフラーのドデカいタイコ内に水が溜まりに溜まり、マフラーから排気音と同時に「ゴボッ、ゴボッ」って感じの音がしてきます(笑)

で、溜まりきらなくなった水がマフラーからポタポタ出てきます。

そんな状態でフカすと・・・


こうなります(笑)

1m以上は飛んでます(笑)

マフラーの目の前にインスタントコーヒーとかが入ったコップを持っていけば、いつでも熱々の飲み物が出来上がります(爆)

街乗りとかで水がずっと溜まった状態だと、サビて穴が開くのもうなずけます。


で、マフラーから水といえば・・・


やっぱこれは凄かった(笑)

この動画撮る前の時の方がもっと凄かったけど・・・
Posted at 2009/03/30 15:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン関連 | 日記
2009年03月29日 イイね!

タイヤを替えてから・・・

いや~、タイヤが17インチなってからというもの、ロードロイズが煩い煩い(^_^;)

いつものボリュームじゃ音楽が聞こえません・・・

で、タイヤを替えてからというものの、走ってると30km前後で変な異音が聞こえるようになってしまいました。

ホイールを換えてからいきなりそうなったので、最初はホイールキャップとかハブベアリングとか疑いましたが、ホイールキャップはしっかり締まってるし、ハブは違うだろうと・・・

音は、前に運転席側のサイドステップがビビッてる音に似てる・・・

っていうことは・・・、そうか!!!、と思い、助手席側のサイドステップを見てみると・・・

ステーのピンが外れてるっぽい・・・

ってなわけで、早速スロープで車を上げて潜ってみると・・・

ピンが2つとも外れてました・・・

こりゃ~ビビるわけだ・・・

で、新しいピンをつけようとしたら・・・

付かない・・・

なんで運転席側と同じピンが助手席側には付けなれないんだ!?

穴に対してピンが小さいんです・・・

はめてもポロッと取れてしまいました。

しかももう1ヶ所は、ステーのピンが入る部分が変形しててピンが付けられません・・・

変形って・・・、助手席側サイドステップは擦った事ないしな~

そうか!、そういえば事故ったときに赤白のポールが当ってた!!!

あと雪も考えられるかな~

結局、ピンは付けられずに終わりました(^_^;)

あと、右フロントのインナーフェンダーのピンが外れていたので、タイヤを外して付け直しました。

インナーフェンダーの穴の付近が裂けていたのですが、最初はタイラップで直そうと思っていたのですが、ピンをそのまま付けたら固定できたのでまぁ良しとしましょう。。。




そういえば、この前も書きましたYOUTUBEの件・・・

なんと、僕のIDにそっくりに化けた奴が中傷のコメントを書き込んできやがりました。

そいつのページを開いてみると、もうとっくにアカウントは削除されてました。

多分、前に書き込んできやがった奴のアカウントも削除されてたんですが、きっと同一人物でしょう。

ホントまったく・・・
Posted at 2009/03/30 09:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン関連 | 日記
2009年03月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換もうスキーには行かないので、今シーズンのスタッドレスの役目も果たしたという事で・・・

っていうか、スタッドスでさえツルッ♪といきましたけどね(爆)

スキーから帰ってきたその日に、まだ明るかったので17インチに交換しました。

その前に、スタッドレスのホイールが汚かったんで洗っときました!

本当ならホイールクリーナーでやりたいですが、うちではそもそもそんなキレイにホイールを洗うっていう習慣が無いので(笑)、うちにはありません(笑)

しょうがないんで、バケツに水と住宅用洗剤を入れて、それを歯ブラシで洗うと大分キレイにはなりました!

で、タイヤ交換の時に、リアだけですが初めてステップでフロアジャッキを使いました。

今までプリでしか使ったこと無いんですよ。

でもステップだと地面とジャッキポイントの高さが売りすぎて、タイヤが浮くまでジャッキアップするのがギリギリすぎて危なっかしいです。

まぁ無事にタイヤ交換は終わりました。

エアーも2.7kgとそんなに抜けてなかったんで大丈夫っぽいです。
Posted at 2009/03/29 22:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation