• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

希望ナンバー

さっき祖母が僕にいきなり1諭吉くれたんですが・・・

ビックリしたんで理由を尋ねると、「アメリカに行くから」って・・・

あの~、ハワイじゃ日本円使えませんが・・・(爆)

まぁありがたく貰っておきました。


さて、レガシィのナンバーは我が家では初めての希望性にすることになったのですが、中々決まりません・・・

番号を決める権利はほとんど僕にあるのですが、いくつか考えた案を親に言っても中々パッとした返事が来ません・・・

日にち的にも僕がハワイに行く明後日までに決めないと・・・

最初は、B4乗りの方がよく使ってる「84」にしようとしたのですが、4(死)が入ってるという理由で却下・・・

そんなこと言ったらB4選んだ時点で縁起悪いことになりますが(爆)

スーパーGTのレガシィのカーナンバーが「62」なのでそれにしようとしたら、「毎年ナンバー変わるからダメでしょ」と言われ・・・

型式の「BM9」から「9」はどうかと聞いたら、9(苦)だからダメだと・・・

そこで僕が考えに考え抜いた「2410(富士重)」を言ってみたのですが・・・

4が入ってるけど24(不死)とも捉えられるので良いかなと思ったのですが、「意味が深すぎて覚えられない」・・・オイ!!!

じゃあ何が良いんだ!?って聞いたら・・・

僕の誕生日・・・絶対ヤダ!

プリのナンバー・・・なぜか街中で同じナンバーをよく見かけるので飽きた!

ステップのナンバー・・・つまらん!

電話番号や郵便番号、番地・・・個人情報みたいのは危ないと思うからヤダ!

お互いに一歩も引きません(笑)

結局フツーな番号になりそう・・・
Posted at 2010/01/31 21:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2010年01月31日 イイね!

車庫・・・

うちの車庫にはプリを入れてるわけですが・・・

画像名
プリを入れてる状態でこんな感じで、横には物置、自転車3台、ステップのタイヤが置いてあります。

まぁレガシィをここに入れるわけですが・・・

プリよりデカいサイズな訳ですので、色々と問題が・・・

まず長さ・・・

プリなら余裕で収まり、ステップはギリギリ入ります。

さらに長いレガシィだと、入ることは入りますが、シャッター閉まりません・・・

まだそれだけなら良いのですが・・・

問題は幅・・・

プリより10cm近く幅があるので、今までより注意して車庫入れしないと・・・

チャリもいつもとは違って写真の状態のように置き直してこれくらいのスペースです。

ドアは普通に開けられるとは思いますが、風でチャリが倒れてボディーを直撃する可能性が・・・

ってかプリはそれで運転席側がキズだらけです(^_^;)

最近チャリ使わないのでロープで縛ろうかなと思ってます。

更に問題なのは、左右のシャッターが出張っていること・・・

プリでも何度か擦った事があります。

もしレガシィでそんなことして傷ついたらシャレにならないので、何か良い物はないかと父が言ってたので、僕が紹介したのが・・・

画像名
コレです。

角に付けるクッション・・・

近所のホームセンターに丁度良いサイズと色があったんで、買って両面テープで貼り付け!

少しは傷付きにくいでしょう・・・

一番は擦らない事ですが(笑)

それにしても、レガシィは最小回転半径がプリと変わらない5.5mなのです・・・

それでサイズがデカイのですから、小回り利きません・・・

ちなみにステップは5.6mなんで、どんなもんですかね~
Posted at 2010/01/31 18:19:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月31日 イイね!

ローテーション

ローテーションプリで筑波山に行った時に僕が何気なくタイヤを見たところ、フロントタイヤの端の溝が無くなりかけてる・・・

リアはまだ溝があったので、ローテーションしました。

前にローテーションしたのいつだっけ・・・(^_^;)

ってか去年の10月に例のディーラーで点検したときにローテーションしてくれなかったのかな???

ステップは点検でやってくれるのに・・・

家の駐車場では狭くて出来ないので、某公園体育館の駐車場にて・・・

時間短縮のため、前回と同様に前後にプリとステップのパンダジッャキの2個掛けでジャッキアップ・・・

ホントは危ないのでやってはいけません。

今日は午前中は曇ってたのに午後から日が差して来たので丁度良かったです。

これが最後のローテーションだな・・・
Posted at 2010/01/31 15:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ関連 | 日記
2010年01月31日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました今日ディーラーに行ってプリを引き取ってきました。

費用は工賃やホース等を含めて18000円位でした。

ラジエーターも含めると4諭吉は飛んだのか・・・

もう日産のディーラーには二度と行かないでしょうね(笑)

しかも紙に「ロングライフクーラント(リサイクル)」って書いてあったのですが・・・

「リサイクル」ってなんやねん!!!

確かにクーラントの色は濃い緑だからうちで入れたのを使ってるみたいですが・・・

クーラント代がしっかりと取られてます。

不思議なディーラーだ、ホント・・・

近くのホームセンターの駐車場でボンネット開けたのですが、ホースが物凄く潰れててビックリしました。

負圧のせい???

キャップ開けたら少し直って、大分走ったら元に戻りました。

新品のホースは柔らかいね~

最近は回すような運転してなかったし、超久々にプリで筑波山へ・・・

途中で珍しいA60セリカを見れました!

それから今日はやけにバイクとオープンカーが多かったですね。

スーパー7、ビート、ロードスター、S2000、Z33ロードスター、MR-S・・・


とにかく普通に走れるようになったので、余生を全うさせてやりたいです。
Posted at 2010/01/31 12:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ関連 | モブログ
2010年01月30日 イイね!

ニヤニヤ(・∀・)

ニヤニヤ(・∀・)









ドルがいぱーい!!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪



ハワイに行く為の両替です!

4諭吉分!、約430ドル!

学校で頼むと2万5千しか頼めないので、直接JTBでやりました!

まぁコレ全部使えないと思いますが・・・
Posted at 2010/01/30 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation