2011年01月31日
今日もキャンセル待ちはアウトだったんで学科だけ聞いてきました。
今回は緊急車両の所でパトカーがR30前期かR31前期でしたw
あとブレーキの制動距離の所で、R32とか14クラウンとかがウェットとか砂利道とか雪道で急ブレーキした時にもろロックしてたんですけど、ABS解除してるのか?
それからリトラのアコードが急な進路変更するだけでスキール音しまくりなのはウケましたw
でですね、6時に帰りの送迎待ってても全然呼ばれる気配が無いな~と思い、受付のお姉さんに聞いたら・・・
「20時の所に書いてますね~」
・・・・・・・・・・・・・・
ハイ、やらかしましたwww
なんで書き間違えたのは自分でも分かりませんが、多分6時→18時→8時→20時って勘違いしたのかな・・・
仕方ないんで母に迎えに来てもらいましたwww
もう恥ずかしいんで絶対間違えません・・・
今回は行きの送迎が楽しくて仕方なかったですwww
今日の運転手はいつもの教官だったんで、「ハチロク乗ってるって本当ですか?」って聞いたんですよ。
「ハチロク好きなんですか?」って聞かれんで親が乗ってた事を言うと、「マジっすか!?、うわー・・・、スゲー・・・、本当に当時の人じゃないですか!!!」みたいな感じの反応でしたw
そこからずっと車の話でしたw
もう1人乗ってたJKが「ハチロクってなんですか?」と言って教官が一言、「簡単に言うと煩い車です!」
確かにwww
なんとなんと、レビンだけでなくてトレノも乗ってるらしいですwww
両方ハッチバックでレビンは前期のGTアペックスで教官と同い年で、トレノは後期のGTVなんでうちと一緒ですね。
どっちかが買った時からパンダにオールペンしてあるらしいんですけど、ちゃんと足付けしてないんで洗車するごとに落ちるらしいですw
「こんなのに50万かけたなんて・・・」と嘆いてましたw
グレードの話とか当時父が乗ってた頃の話とか、筑波山の話とか・・・
あとホイールの話で盛り上がりましたねw
エイトスポークの他にエクイップとかテクノファントムとか色々持ってるらしいですw
この前雪降ったときも遊んでたらしいですw
教習所に着くのもあっという間でしたねw
明日の送迎も同じ人だったら良いな~
Posted at 2011/02/01 01:00:01 | |
トラックバック(0) |
乗り物関連 | 日記
2011年01月30日
さて、今日もキャンセル待ちしてたんですが、昨日と同じく何もありませんでしたwww
後で教習中に教官に聞いても、やっぱり紙に書くだけなんだから合ってるはずだし、教官も「変だな~」と言ってました(^_^;)
まぁ明日も懲りずにやってみますがwww
で、今日はついてに初乗車しました!
なんと今回の教官の名前が学校の同級生と同姓同名でビックリしましたwww
最初なんでATでしたが、車は先代シビックだと思ったら現行のFDシビックでした。
先代しかないと思ったら現行もあったのねw
ってかもう日本じゃ販売終了したから現行じゃないか・・・
メーターも見やすいし良い車でした。タイプRのほうが良いけどw
最初は教官が運転席に座って色々走り出すまでの手順の説明して、実際に数週走ってから交代・・・
まぁずっと外周をグルグルしてるだけなんで慣れてくると同時につまらなくなってきますw
曲がる時も1回転と半回転で丁度曲がれるようになってるんで練習にはなりましたけどね。
最初はアクセルとブレーキの加減が分かりませんでしたが、アクセルはすぐに慣れたし、ブレーキも前の車が良く止まったりするんでクリープとの加減も慣れました。
とか言いつつ最初から40km以上出してましたがwww
走り出してしばらくは教官も無言だったんですが、数週走ってから「@武蔵君って乗車初めてだよね?」って聞かれるなり、「普通に運転出来てるし上手いね!、ハンドル操作もライン取りもちゃんと出来てるし・・・」と褒められましたw
それから結構喋るようになり、今時MTの車乗りたい人少ないですよねって言ったら、今は「中古位しかないよね~」となり・・・
「どんな車乗りたいの?、シルビアとかワンエイティ?」と聞いてきたんで、まだ決まってないけどMTのFRか良いと言うと・・・
「どんな車が好きなの?、ハチロクとか?」とナイスな事聞いてきたんで、父が昔ハチロク乗ってたと言ったら、「え?、本当に!? お父さん走り屋さんだったの?」と驚いてましたw
駐車場に止まってたハチロクの持ち主聞いたら、なんといつも送迎してくれる教官でしたwww
今度会ったら聞いてみますw
と、かな~り濃い時間でしたw
ついに今度からはMTです!
エンストしないように頑張りますwww
Posted at 2011/01/30 23:47:48 | |
トラックバック(0) |
乗り物関連 | 日記
2011年01月29日
今日は学科の1時間前に技能でキャンセル待ちできるかな~と思って父に早めに送ってもらったんですが・・・
キャンセル待ちのリスト見てもほとんどの人がOKだったんで大丈夫だ思ってたんですが、ダメだったらしいです・・・
ってか、OKなんかダメなのかも分かりませんがwww
と言うのも、OKだったら自分の書いた所に赤線引かれて、ダメだったら不可ってなるんですが、どっちも無いって言うwww
もしかしたら、1枚目が満杯で2枚目の3人目に書いたんですけど気付かれていない可能性も・・・、でもその時見られてた気もするんだが・・・
どちらにしろ時間になっても呼ばれる気配が無く、30分位受付の前に座って待ってもアナウンスも何も無かったので諦めました・・・
その間は、初めて送迎乗った時に一緒になった女子高生と教官がお喋りしてて、いつもの運転手さんはやっぱりアブナイ人だと思いましたw
あれはセクハラもんですねw
「シャンプーの良い匂いで誘惑させないで下さいよ~」
「実は僕女子高生好きなんですが、いい加減何とかしなくちゃ行けないですよね?」とか・・・
帰りの夜の送迎も凄い発言してたそうですw
盗み聞きながら、あ~おもしれ~www
この話聞いててやっと名前が分かりましたw
教官のプロフィール見てたら絵がその人だけスーパーマンってのが謎w
学科は今回のビデオがなぜか超新しくて、人間と車はもちろん、信号がLEDだったり車検のシールも今の奴だし、何より時代を感じるのはケータイだなwww
車はボルボS60とかアクセラとか・・・、インプの教習車が出てきてましたけど珍しい?
子供が駐車場で車の運転席に座っただけで警官に引っ張り出されるシーンがありましたが、本当だったら僕は何回引っ張り出されてることやらwww
あと気になったのが、ピアジオMP3か分かんないけど前2輪のトライクは2輪の免許だって言ってたんですけど、前2輪か後ろ2輪かで免許って変わるの???
帰りはまた教官の車で、今回はディンゴでした。
しかもエンジン掛けるときメッチャ吹かしてるしw
左後ろのドア開けようとしたら開かなくて、ロックされてるのかと思ったらやっと開いて乗り込むなり
「あっそこのドア重いんで思いっきり開けて下さい!」って言われました(^_^;)
さて、明日は予約取ってるんで絶対乗れますが、またキャンセル待ちしてみるか・・・
Posted at 2011/01/29 23:52:09 | |
トラックバック(0) |
乗り物関連 | 日記
2011年01月28日
今日も送迎の運転手違かったけど、行きの運転手はめっちゃ運転荒くて・・・
特にあの右折は教習所ではないなw、あの人が技能教えるときはどう教えるんだろうねw
今回のビデオの珍車大賞はR30ハッチバックwww、あれは激レアでしょ!?
帰りは別の人でしたが車は裏にあるって言われてついて行ったら教官の駐車場で、どうみてもその人のアベンシスでしたw
まぁヨーロッパ向けの車だけあって良い感じでしたw
あの時間帯は送迎の人多いから車足りなかったのかな?
あとランエボとハチロクが止まってたのはビックリしました。さすが教官は車好きが多いね・・・
で、書き忘れてましたが、例の人へのプレゼント・・・
やっぱ伝えとこうと思ってメールしました。「下駄箱に何か入ってなかった?」みたいな感じで・・・
そしたら・・・
「何か入ってたっけ?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いや、焦りましたよ、下駄箱間違えたかな~、でも上履きに名前書いてあったし・・・、誰かに盗られた!?、って(^_^;)
でもやり取りしてるうちに、多分アレかな?みたいな感じで気付いてくれました(^_^;)
どうやら他の人からも色々貰ってたらしくて、皆同じ事考えてたらしくてハンドタオルも1枚だけじゃなかったみたいwww
あっ多分皆女子だろうけどね・・・、男子だったら・・・orz
でもなんだかなぁ、いっつもメールしてるとあっちからバイバイ的な感じで終わるんだよな・・・
別に長ったらしくしてるつもりもないし・・・
完全一方通行ですね、ハイ。
Posted at 2011/01/29 01:26:20 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2011年01月27日

木曜は教習所休みなんで何も無いです・・・
ちょっと前ですがレガシィにLEDポジション付けました!
当たり前ですが白いですねw
明るさも満足です!
ただヤ○オクの安い奴だからいつまで持つかだな・・・
詳しくは整備手帳で・・・
愛車紹介も復活させてボチボチアップしてます・・・
そしたらPVが凄いことになりましたw
Posted at 2011/01/28 00:10:23 | |
トラックバック(0) |
レガシィ関連 | 日記