• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

入校式

ハイ、行って参りました!!!

10時前に入校式が始まったんですが、同じクラスの例のバカ女子といつもくっついてる奴がいてお互いにビックリしましたw、まぁどーでもいいけどwww

教室に入るなり、ATは右半分、MTは左半分みたいな感じで別れたんですが、10数人はいたのにMTはたったの2人でした・・・

別に女子が多いわけじゃないんですけどね~、今は男子でもATの時代か・・・

最初に説明があった後、OD式とか言うマークシートの適性検査をやりました。

友達の言ってた通り、「A」をいっぱい書くのとかありましね。そんで全然時間が足りませんでした・・・

同じ図形を探すとか、絵を当てはめて完成させるとか、この影は何に見えるとか、4つの絵の中でどれが好きでどれが嫌いとか・・・、まぁ色々でした。

あとは運転とは関係ないような性格診断みたいなのとか、免許を取ったら自分はどうするかみたいなのとか・・・

まぁそこはご想像にお任せしますwww

検査の後はまた説明で、ほとんどの人が短期集中コースらしくて、普通のコースの人は3人しかいなくて教室から追い出されて説明受けましたw

やっぱり予約が混んでるらしくて技能の1番初めのシミュレーターは火曜日です。

学科は全然大丈夫なんですがね・・・

その後学科の1は受けなくちゃいけないんで受けたんですが、まぁ本当に初歩的な説明と、ビデオを見せられました。

ビデオがまためちゃくちゃ古くて車はもちろん人間が時代を感じましたwww

事故車はR32、13クラウン、20ソアラとかだし、あとは初代レガシィとかR31ワゴンとかレアな車ばかり映ってました。

そんでまた所々ネタが満載で・・・

一番ツボッたのは15クラウンのグローブボックスから出てきた車検証が「ニッサンY31」だったことですwww

そんな感じで終わりました。

明日もとりあえず学科受けてくる予定です。

送迎もあって、ちょうど家の近くのコンビニにも来るんで早速予約してきました。
Posted at 2011/01/23 23:02:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation