• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

雨でしたが・・・

普通に乗ってきました。
雨降ってたのに風強かったからか分かりませんが教習所に行った途端鼻水が止まらなくなりヤバかったです(^_^;)

1時間目は学科でよく当たる人でした。見た目は悪っぽいですが中々面白くて良い人ですw
カッパに長靴で万全でしたw
雨が凄かったんで屋根がある所まで車持ってきてくれて、地面が水はけ悪くて湖になってたんでトランクやタイヤの点検はやってくれました。
雨の日は60km制限でも50kmで走ったほうが良いとか、「雨の日はどうしたら良い?」って聞いて来たんで適当に歩行者に水が掛からないようにするって言ったら、「おぉそれが一番です!」と言われましたw
運転も普通にやって、前走ってた車がブレーキランプ切れてたんで球切れの話になって、高速の掲示板がチェーン規制になってるのを見て雪の話になったらステップで事故った話になりw
帰って来たら駐車を1回やって「素晴らしいです!」とベタ褒めされ(^_^;)、「安全運転で良かったです!」と最後まで高評価で終わりましたw

2時間目は息臭い教官で、僕を助手席に残してどっかに行ってしまいw、帰って来たら整備工場の屋根に下に移動して時間が無いからと点検はライト以外省略w
何か今日は機嫌が良かったのか特に何も言われず時々話もしました。
途中で雨からアラレになって「どうりで寒いわけだ~」とか、途中で車が2台事故っててサンバーはタイヤが明後日の方向向いててエッセはフロント潰れて救急車が・・・
この時間から中級から上級コースになりましたが、道が変わるだけでどこが上級なのかよく分かりませんw
帰って来たら左折の時にもっと早くシフトダウンしろって言われて終わりました。
でも信号で止まる時いつもシフトダウンしてるんですが、それはしなくて良いと言われ・・・
左折の時後ろ振り返ってもガラス曇ってて何も見えやしませんでしたw

まぁこんな感じで・・・
最初に乗ったのがクラッチのつながりが唐突で、2台目がやけに繋がりが良いって言うか滑りましたね。
まぁ3万kmと7万kmとじゃ減りも違うしね・・・
Posted at 2011/02/28 23:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2011年02月27日 イイね!

ドアノブ交換

ドアノブ交換ついに花粉症で目と鼻がやられてしまった@武蔵です(^_^;)

教習所はキャン待ちしましたが書いてる人が多くてダメでした・・・



で、ちょっと色々あってドアノブ交換しました。

車じゃなくて家のですけどw

僕の部屋のドアノブです・・・

別に壊れた訳じゃなくて鍵付いてないんで鍵付きにしたかったんです。

なんでかって言うと、笑われる理由かと思いますが・・・

大分前から早朝や夜中に勝手に祖母がドア開けて覗いてくるからですwww

バレバレなのに本人はバレてないと思ってるらしいですがwww

だってそ~っと空けてるつもりでもヒンジの音とか閉める時の音とかで分かりますもんw

大抵覗いてるの気付いても寝ぼけてて声が出ないか、たまに「何だよ!」と言ってもシカトw

親に言っても「何だそれw」と笑われる始末w

「@武蔵のこと心配してるんだよ」と言われましたが、そんな一晩で死んだりしませんからw

よっぽど祖母のほうが歳なんだから自分の心配しろって感じですw

だから対抗策としてドアノブ交換って訳ですw

まずドアノブの外し方が分からないんで色々やってたら、まず内側のノブが外れ、なんかピンみたいので留まってるというのは分かってるんですが、これをどうすれば良いのか分からず・・・

最初抜くもんだと思ってたんですが、どうやら周りの輪っかを外せば良いと分かり、ドライバーでこじっても外れないんで回してみたら手応えあり?、手じゃ無理だったんでプライヤーで回したら外れました!

そしたら完全にフリーになって反対側のノブが軸ごとスポーンと抜けて落ちてしまい・・・、ドアを閉めて部屋の中にいた僕は閉じ込められたと一瞬パニクりましたが簡単に開きましたw

とりあえず外れたんでホームセンターに行って鍵付きで一番安いノブを探し、1つだけ2千円ちょいのお手ごろのがあったんでゲット!

トイレの青とか赤になる奴はもっと安かったけどいかにもって感じだったんで辞めましたw

家に帰って早速取り付けたら穴の大きさもピッタリだったし突起の部分も再利用できたんですぐ終わりました。

コレで覗かれる心配はなくなりましたwww

鍵も一応ちゃんとした奴なんで10円玉なんかじゃ開けられませんw
Posted at 2011/02/28 03:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月26日 イイね!

まさかのディーゼルw

午前にキャン待ちしに行こうと思ってたんですが寝坊したんで行きませんでしたw

で、ちょっと出かけた時のこと・・・

とある駐車場で車に乗ろうとしたら目の前をノーマルの33ローレルが・・・

ノーマルでキレイだし大事に乗ってるんだろな~と思ってたら、何か音が変だ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

コレってディーゼルじゃん!!!

初めて見ましたよディーゼルのローレルw

ガラガラ音はしてましたがさすがRD28、ディーゼルにしては静かでした。

音も良かったしw

34と35はたまにネットでも中古車で出てますよね。

廃車にはして欲しくないな~

そういえばこの前ネットで5万位のY33のディーゼルが出てましたが売れちゃったみたい・・・
Posted at 2011/02/27 02:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2011年02月25日 イイね!

何だかんだで5年間

中2の時から行ってた個別指導の塾を2月いっぱいで辞める事にして、今日で最後となりました。
何だかんだで先生には凄くお世話になりました。
かったるい気分の日もあったけど終わってしまうと寂しいです・・・

今日は学科2時間受けて、どっちもDVD新しかったんですけど古いのと違ってドラマ性や笑いがあって何だコレって感じでしたw
最初は事故の対応とか車の管理の話で、鍵ロックしないで車離れたら男が乗り込んで盗もうとしたら助手席でイカツイ彼氏が寝てて逃走とか色々ありましたw
免許取立てで結婚控えてる人が近所の子供轢き殺して人生狂うみたいな重いのもありましたが・・・
教官の話が凄かったですよ。
20年前に教官の母親がオカマ掘られたけど傷も目立たないし相手が学生だったから許したら、数年前になって首に異常出たって話や・・・
教官が免許取立てで運転してたら対向車の居眠りした爺さんが突っ込んできてギリギリ避けたけど相手の車はチャリの中学生を跳ねて林に突っ込んで横転・・・
中学生は頭から血流して両足骨折して重傷だったらしいです。
教官は止まらないで近くの病院に行って医者を連れてきて、助けてたら救急車とパトカーで来て、その場で止まらなかったことをめっちゃ怒られたとか・・・
10数年前に路上教習で横から原付が突っ込んできて、よく分からないけど原付のハンドルがタンクに刺さってガソリン漏れたら消防車が何台も来て全面通行止めになったとか・・・
次の時間は荷物の運搬とか牽引の話で、別の教官ですけど昔真夏に窓が開かない車を隣の県まで牽引させられて、60km出されたり何回も車線変更したりして、ジュースを5本貰ったけど到着した頃には意識がもうろうとしてたそうですwww

技能は↑の教官で、まぁ色々話しながら走ってましたw
いつも酷い人ばかり当たってるらしいですw
よくここまで進んできたなって人とか、あと1日に2回も外人さんに当たって大変だったとか・・・
あとは場内で40kmで曲がる奴で、60歳のおばちゃんに当たった時点でやられたって思ったらしいですが、カーブの直前になってキャーとか言い出して曲がろうとせず真っ直ぐ突っ込んで教官がとっさにハンドル取ったんですが凄い力で握っててビクともせず、急ブレーキでぶつかる直前で止まって心中するとこだったとかwww
そんな中僕は運転上手いから安心して眠くなるらしいですw
変な事言われたくないんで控えめに走ってたら、もっと強気でやって良いと言われました(^_^;)
制限速度も守って走ってたら、50kmの所で「ここ60km制限だからもっと出して!」と言われてビックリしたら教官が勘違いしてて謝られましたw
出しすぎで怒られるのは分かりますが、出さなすぎてもダメなんですねw
Posted at 2011/02/26 00:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2011年02月24日 イイね!

オール1←成績じゃないよw

オール1←成績じゃないよwついにレガシィが11,111kmになりました!!!

1年間で1万km以上走った事になりますね。

カメラ持って走ってたんですが家に着いた途端なりましたw

あっステアリングの件ですが今月下旬って言ってたくせに来月になりました・・・

最近ベルトがキュルキュル鳴るようになったんでそれも伝える予定です(^_^;)
Posted at 2011/02/24 22:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 1617 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation