• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

卒業したんでw

卒業したんでw髪型はストレートはやってますが、やっぱ染めたいよね~ってことで・・・

卒業したし思う存分?www

母にやって良いか聞いたら普通にOKしてくれたんでw

まずは落ち着いた色が良いと思ってコレに・・・

泡の奴が良いって言われましたが、確かにやりやすかったです。

風呂の中がタミヤカラーのアクリル塗料と同じ臭いが充満しましたw

30分放置して流したら・・・ん?

全然染まってるように見えないんですが(^_^;)

風呂から出て乾かしたら、光が当たれば分かる程度でした。

分かる人には分かるって感じで・・・

髪結構黒いほうだから仕方ないですが・・・

まぁ最初はこんなもんで良いでしょうw
Posted at 2011/03/07 14:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月06日 イイね!

ステップ運転しました!

ステップ運転しました!今日は午前中にキャンセル待ち書きに行って夕方にもう1度行ってもダメでした・・・
ハチロク乗りの教官に「おっ将来の走り屋!」とか声かけられてちょっと話して、カップ焼きそばだけ貰って帰りましたw
あとヨタハチやらハコスカやらを見ましたが、この天気なら動かしたくもなりますね!

昨日は元々予約入ってたんでそっちのほうを・・・
複数教習の駐停車って奴で、2人のATの人と3人でやりました。
なんか1人の人が苗字と顔からして昔行ってた剣道の道場で一緒だった先輩のような・・・
声は掛けてませんけど、目が合ったんで多分そうでしょうw
教官はたまに送迎してくれる結構カッコイイ人でしたw
まずステップとオデッセイとストリームどれが乗りたいか聞かれて、誰も言わないんで僕が「うちの車ステップなんでステップが良いです。」って言ったら他の人も良いって言うんでステップにw
RF3前期ですが初期型運転したこと無いんで違いは分かりませんw
乗る前にジャンケンで順番決めたんですが、見事僕が負けて最初にw
まぁ順番なんて関係ないんですが・・・
僕だけ駐停車の学科受けてなかったんで教官から少し教わってから出発・・・
シビックより長いだけですから特に運転は問題ありませんでした。ってかATだから楽ですしねw
ただ曲がる時にステア切っても真っ直ぐに戻ろうとする力が全然無くて、曲がってから戻す時に焦りましたね(^_^;)
教官が最初に「ハンドル気をつけて!」って言ってたのはそういうことか・・・
あと結構ステア切れるんですね。長いからその分切らないと曲がらないんですが・・・
ある程度走ってから路肩へ停車・・・
駐停車って位だから駐車もやるのかと思ったら停車だけでしたw
そこで他の人と交代・・・
他の2人は酷かったですw
言い出すとキリがないですけど、2人に言えるのは曲がる時後ろ全然見てないですね。普通に危ないです。
一時停止無視するし、止まるときブレーキ緩めないからガクッてなるし、笑えたのはシート合わせる時になぜか空ぶかしとか、パーキングブレーキ解除しないで走ったり左足ブレーキがクセらしくて注意されてたりw
中々凄い人もいるもんだなと思いましたw

とりあえずステップ運転できたんでうちのも大丈夫でしょう。
保険の関係で10日から乗れます!
レガシィは6月らしいです・・・
Posted at 2011/03/06 22:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2011年03月05日 イイね!

入院&代車

入院&代車ステアリングの異音の件で預けてきました。

結構掛かると思ったら日帰りでした。

朝預けて夕方取りに行ったんですが、ギアボックスかラックかよく分かんないですけど、とりあえず部品は交換したみたいです。

で、帰る時に据え切りしたら、まだガタガタ音するんですけどwww

父が途中で電話して聞いたら、最初に言ってたことと違ってよく分かりませんwww

タダだけどなんか納得行かない修理でした・・・

どうやら我が家で思ってたガタガタ音は無問題で、低速で切った時に別の異音がしてたらしいです。

でもそんなの気付かなかったし、常に出てるほうのガタガタ音だって今まで乗ってきた車でそんな音してるの聞いた事無いけど?

信用できなくなってきましたw



で、代車ですが軽かな~とは思ってたんですが、プレオとかR2を期待してたんですが、軽は軽でも・・・






































ダイハツ製偽スバルでしたwww






































別にダイハツ車は全然馬鹿にしてませんが、4気筒のスバル車に乗ってみたかったのに残念でした。

でも軽に乗るのって小学生の時に母の実家でムーヴに乗って以来ですわ~

とりあえず普通に走った感想は、至って普通ですねwww

待ち乗りなら全く問題ないし、使い勝手は良いです。

乗り心地は硬めで、ノードノイズはそれなり? 後ろに座ってると大きいかも・・・

エンジン音は結構大きかったですね。

で、僕も運転してみましたw

教習所以外で初めて乗ったんですが、初めて乗る車がコレってのもw

父がビビッて交通量の少ない某公園の周りの直線と緩やかなカーブしかないような道を行ったり来たりして、広い駐車場で駐車の練習したりしました。

教習所じゃないんで制限速度無視したり片手で運転したりw

小さいんで車両感覚掴みやすいし、ステアリングもブレーキも軽っ! ってのが第一印象でしたw

ちょっとスピード出して曲がってもハンドリングは問題無いし、総合的には良い車でした。

ただブレーキがちょっと弱い気がするのと、パワーが圧倒的にありませんwww

ベタ踏みしてもなんじゃこりゃって位加速しませんw

ターボならマシなんでしょうけど・・・

Sレンジに入れても回転数が上がるだけで特に変わり無し・・・

登りや高速は辛いな~

まぁ面白かったんで良かったですw

あと駐車の練習も教習所ならポールがあるんで良いんですが、何も無い所ってのも困りましたねw

最初は切り替えししてましたが、何回かやれば一発で止められたんで少しは良くなったかな?


フォトギャラも見てねw
Posted at 2011/03/06 12:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ関連 | 日記
2011年03月04日 イイね!

卒業式レポ

卒業式レポ制服のまま爆睡してましたw
かなり長ったらしいですがレポ書きたいと思います。
写真も結構撮りましたが一部を公開w

朝のHRは最後の日とは思えない位いつも通りな感じでしたw
胸ポケットに入れる花を配られたんですが、本物で中に水が入ってるんですね。
暴れてバラバラにしたりするなと言われましたが、暴れなくても勝手に花が取れる奴が続出w 
水もこぼれるから気をつけろと言われましたが、座って靴を履く時にちょっと屈んだだけで全部こぼれましたwww
なんか床濡れてるな~と思ったらスボンにもろぶっかかってて冷たい思いしました・・・

画像名
みんなカメラで記念撮影してるわけですが、カメラ好きの先生も多いんで盗撮されまくりですw
だから逆盗撮w

画像名
巨漢の友達は卒業式だってのにいつも通りパーカーで登場www
後でちゃんとブレザー着てましたけどね。
なんでブレザー嫌いかって言うと、彼のブレザーは小さすぎでボタンを閉めると弾け飛ぶ事多数www
ある時廊下を歩いてて弾け飛んだボタンが下級生のクラスの窓に当たって、わざと当てたと勘違いされて先生に叱られたというトラウマがあるからですwww
だから彼=パーカーと言われる位、真夏でもパーカー着てましたwww
ちなみに彼卒業式で一番前だったんですがねw


そして体育館へ移動・・・
途中で辞めていった奴が何人か来てたけど、全然見た目変わってチャラくなってたなw
入場も全員に見られてて変なプレッシャーが・・・
入退場でずっと拍手してなくちゃいけない下級生の気持ちがよく分かりますw
母もカメラ持って待ち構えてましたが撮れなかった模様・・・
壇上にはなぜか隣の高校の剣道の先生が座ってて驚きました。気付いたかな?
一人一人呼名される時も緊張しましたがちゃんと返事出来て良かったです・・・
各賞授与で総長賞の時に、毎年お馴染みなんですが総長は喉頭ガン?で今にも死にそうな声なんですねw
笑っちゃいけないですが皆必死に堪えてるのが分かりましたwww
校長やお偉いさん、生徒会長、卒業生代表、保護者代表とかの前にも聞いた事があるような形式的な長ったらしい話が続き・・・
校歌や「旅立ちの日に」を歌ってる頃になって周りからすすり泣いてる音が・・・
そして閉式して退場する時にいきものががりの「ありがとう」が演奏される中、各クラスがアドリブで「ありがとうございました」と礼をして退場・・・
僕のクラスはちょっと失敗してgdgdでしたがw
先生とか女子とかは結構泣いてる人いましたね、男子もちょっといましたが僕は泣きそうで泣けませんでした(^_^;)

教室に戻ってきたら机の上に記念品のDVDやアルバム、なぜかハンコとかが置いてあり、先生から各賞状や卒業証書、成績書等を受け取りました。
僕は精勤賞ゲットしましたw
その後先生からのメッセージを聞き、サプライズで先生がレミオロメンの3月9日をギター弾いて熱唱!
ギターもなんかハイテクな奴でしたw
必死に先生が練習したという歌を聴いてちょっと感動しましたね。

画像名
先生とも記念撮影!
今度ランエボ乗せてくれるそうですw

画像名
クラスでも記念撮影・・・
全員の顔消すのメンドかったですw
皆自分のカメラで撮って欲しくて、他のクラスの奴らを巻き添えにして大変な事になってましたw
左下で寝てる奴はチャック開けられてましたw

画像名
他のクラスも・・・
このクラスは高1・2年の時の担任で産休してて主任が代理だったんですが今日復活して来てましたね。

画像名
このクラスは落書きにしか見えんがw


撮影とか色々やってる間にお昼になってカフェテリアに移動・・・
一応昼食が用意されてたんですが、おにぎり2個とウィンナーとナゲット1個という・・・
おにぎり1個美味しくなかったんで友達にあげましたw
あとお茶も配られたんですが目を放した隙に誰かにパクられてました・・・

画像名
そしたらカフェテリアに教師1年目の国語の美人教師2人組が登場!!!
皆記念撮影しまくってましたw
友達も片方の先生が好きなんで一緒に撮りに行きw
先生もデジカメ持ってきてて快く撮ってくれましたw

画像名
時間になり下へ移動・・・
ここからの見慣れた景色も最後です。

画像名
大学合格祝いの紙も、最初は少なかったのがどんどん増えてここまで来ました。
皆頭良いから凄い大学ばかりだ・・・

画像名
祝電もいっぱい・・・
全然関係無い所からも来てますw

ここからは謝恩会に行く人はバスに乗って移動・・・
母は役員でバスに生徒を誘導する係だったんで、その時に持ち帰るにも邪魔だった上履きと体育館シューズを渡したら、見事バスの中に忘れたままレガシィで行ってしまいましたとさw
僕も降りる時そんなのに気付く訳が無く、後でホテルに着いてから忘れ物として取りに行きましたとさ・・・


疲れたんで謝恩会のことは後で書きますw
Posted at 2011/03/04 22:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月03日 イイね!

卒業式

無事卒業してきました。

謝恩会も盛り上がって良かったと思います。

そして卒業の事以外の理由で涙しました(^_^;)

今日は疲れたんで明日書きます。
Posted at 2011/03/03 23:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation