• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

濡れちゃうの解決!w

今日もクソ暑い中作業してました。

ひとつは整備手帳のフロント車高調バネ交換

もうひとつは・・・前に書いたカーペットの謎の濡れです!

画像名
新聞敷いてると常にこんな感じです。
全体的に水分吸ってます。

画像名
ジャッキアップすると助手席側フロア2箇所から水が垂れてきます。

画像名
下を見てみると・・・
なんか飛び出てるし!

画像名
エアコンの水抜きホース抜けてるやん!!!

画像名
しっかり奥まで挿入wして終わり

刺した瞬間水がポタポタでてきました。
なんで抜けてたんでしょうかねー
ホース刺さってなくても普通に排出されるのかと思ってましたが違うんですね。

確かに車の下に水溜りできてるの見たことないやwww
カーペット乾かすのにエアコン全開→その分水が車内へ・・・
なんと言う悪循環w
本末転倒です。

でもこれで解決できたと思います。
あとは乾くの待つだけですな。
Posted at 2012/08/28 20:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年08月23日 イイね!

作業の色々

先日からチェイサー買ってから初めてまともに車内の掃除を始めました。
今まで掃除機掛ける程度だったんで・・・

フロアマットを洗剤とタワシで洗濯して、
シートその他内装全部洗剤水の霧吹きで水拭き。
コイン洗車場で2回分シートと床を掃除機掛ける。

したらシートの下にノズル入れたときに丸く光る物体が・・・
コレは!?と思った瞬間ノズルに吸い込まれていきました・・・
多分100円玉です、なんて惜しいことをしてしまったのか・・・

その後うpガレージ行ったらまさかの定休日・・・
そしてその帰りに細い路地で角張ったブロックに左リアのホイールを初めてガリる・・・

終いには乾いたフロアマットを敷こうとした時に助手席側のカーペットが前後とも湿っていることに気付く・・・
とりあえず新聞紙をカーペットとフロアマットの間に挟んだらあっという間に濡れてました・・・
マットの裏も結露していました。
何度も新聞交換してますが未だに乾ききってません。
走行中もずっと足元からエアコン全開です。

どっから水が入ったのか・・・
雨漏りしているのか・・・
そういえば前にフロントを思いっきりジャッキアップしたら助手席側の床下から水がいっぱい出てきたことがありました。
もしかしてその穴から入ってきたのか???
新聞紙の水の色は透明でしたのでクーラントではないです。
カビ臭くなる前に乾かして原因究明しないと・・・

そして最近その日の最初にエンジン掛けてエアコン付けてからの数分が強烈にアンモニア臭いです。
ドア全開で送風暫くしてから乗るようにしてますw
エバポも掃除したいな~
エアコンフィルターも付けたい・・・

とテンション下がることばかりですが、今日やってた作業が凄く笑えたのでご紹介w
お友達のきYOさんの前愛車でやられていた台車の車輪デフマウントをやってみました。
材料費1,500円!!!
しっかし効果は絶大でしたw
これはMTじゃないと体感しずらいみたいです。
写真や文章では伝わりにくいと思って動画を撮ってみました。



どうでしょうか、明らか取り付け後のほうがデフの暴れが減ってると思います。
走行時はさらに暴れるでしょうから効果も大きいと思います。

クラッチ蹴ったときが楽しみですw
Posted at 2012/08/23 21:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年08月21日 イイね!

合宿

今年も部活の合宿に行ってきました~

・前日の夜
最終的な車の整備をしたんですが、持ってく車3台のうち1台が間に合わなかったんでまさかの道路星導入w
幌屋根デフなしロールバーなしと凄い仕様ですが走れましたw
路面が悪くフロントが食わず・・・もっと食えばもっと楽しかったでしょうね。
すんげー跳ねて幌のキャッチのネジが取れましたwww
土に降ろしたせいでオルタが死んだ模様・・・

で車積んで出発
ネタとして自分はアレを装備w
駆けつけたOBの方々に爆笑されましたw
現地までそのまま行きましたが途中何度もひやりとしましたけど何もありませんでしたw

下道をグンマーまで永遠と行き、結局みんなバラバラになるw
途中からまた合流したりして4時間位で現地へ・・・
が、すんごい大雨と霧で山道は川だし死ねました・・・
そんなんでも本気なドリ車が何台もいるってすげーな
みんな合流するのにコンビニ行くもいない・・・別のコンビニでしたw


・1日目
朝になってダート場に行く。
雨は止んだけどコースはグチョグチョw
この日は広場でスラロームや8の字の練習してました。

走行終了、片付けて宿へ。
榛名湖へ登る道がちょー狭いいろは坂みたいで酷かった・・・
対向車来ないでくれって感じでしたよ。
宿に着いて宿の近くの温泉で汗を流す。

夕食はBBQ!
ひたすら肉!
創作料理も続々登場w
焼きそばは酷かったwww
焼きバナナは・・・とてもウホッな美味しさでした。

そっから水鉄砲と水風船の戦争が始まるw
なんか去年より酷かったですw
終了後コンロの周りで暖を取る数名w

湖畔でひたすらロケット花火を発射する。
竹ヤリは打ち上げ台として大活躍www
持つのは良いが凄い熱かったですw
これまたエスカレートしてとてもヤバかったw
こん時初めて流れ星を見て感動しました。
グンマーの空はキレイでした。

そして就寝
夜は涼しくて良かったです。


・2日目
またダート場へ
この日は晴れて暑かった!
路面も大分乾きストレートも使っての練習をする。
スタタボで全開は中々楽しかったです。
が、途中からアクセル全開でもオンオフみたいにボーボーしちゃって点火系か燃料系か分かりませんが最後まで直せず・・・
調子良いときもあるんですがダメな時は空ぶかしベタ踏みでもそんな感じ。
ストレートで踏んでも1速吹け切らなくて美味しいとこが使えませんでした。

夕方撤収して、帰りたい人は帰って良いし泊まりたい人は泊まるって感じになり、とりま温泉へ・・・
1日目と違うとこへ行ったら、爺様の団体と一緒になりすげー混んでましたw
風呂上りにソフトクリーム買ったらメガネっ娘が上手く巻けなくて形が悪くなっちゃってすみませんと苦笑いで言われるという展開w

そっから宿戻ろうとしたら泊まると思ってた帰る奴の車についてっちゃって反対方向へ行ってしまうw
気付いて戻って宿着いてBBQ・・・
なんか初日より豪華でしたw
スイカ割りも楽しかったですw
残ってた花火で再び凄いことになってたしw

夜中に伊香保温泉行こうと思ってたんですが睡魔に負けて行けず・・・
気付いたころには雷雨になってて行く気失せましたけどw
結局あっちまで行ってて仁Dに出てくる道も温泉街にも行けませんでしたトホホ・・・

・3日目
朝に出発、帰路へ・・・
最初から思いっきり置いてかれて各自で帰ることになり、残ったもう1台と帰ることに・・・
こうなるんだったら伊香保行けばよかったなと2人で後悔w
とりま御土産買いたいので近くの道の駅による。
そしたらチョイ悪な100クレスタのいかにもなオッチャンに「旧車會?」と声を掛けられるw
昔それ系の車乗ってたらしくてナックルラインや弥生ステッカーを絶賛されましたw

お土産買って途中まで高速乗って、そっから大学まで下道で行って到着・・・
そして車降ろして部車とトラックの洗車して片付けて地面洗ってトラック返しに行ってやっと家帰ったって感じでした。

疲れましたけど楽しかったです。
以上ダラダラ長文でしたw
Posted at 2012/08/21 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗り物関連 | 日記
2012年08月12日 イイね!

とりあえず暑い

とりあえず暑い皆さんいかがお過ごしですか、自分は暑くて寝付けませんw

最近流行り?のヒンヤリするマット欲しいなーと思ってたら丁度親が買ってくれたんで早速敷いてみました。
びゃあ゛ぁ゛゛ぁぎもぢぃ゛ぃぃ゛
明らかに違いますねコレ!
ただ体が慣れたのか?、初日が涼しい日だったからか?
途中からヒンヤリせず熱持ち始めます・・・


さて今日はTAKU〝LOW ″さんに頼まれて代理購入した××××を届けに行き、その場で作業しました。
んーいいんでない!
みんカラでの公開はご本人からのほうが良いでしょうw

お昼ありがとうございました!

そっから柏の児童交代に行き整備手帳に上げたような作業をする。
なんか今日も激しい車が多かったですなー
とにかくツアラーVの爆音が次々来ることw
隣に止まってた100マも直管でドリ車って感じだったなー

反対側ではVIP系の17クラウンが作業してて何やら楽しそうな様子。
エアサスプシュプシュな20セル塩や自分と同じ色・エアロでシャコタンのチェイサーも来たり
みんなフルスモでいかちーのばかり
自分は黙々と作業してて、ブレーキの点灯チェックする時1人だとペダルとフロアマットにスプレー缶挟んでやるんですけど
何度もやってるとペダル硬くなって出来ないんでエンジン掛けてペダル軽くしたんですよ。
何思ったか反対側のチェイサーエンジン掛けて吹かし始める。
こっちはすぐ切るからそん時軽く吹かして切る。
そしたらあっちの数人「寒っ! 寒っ!」とか言い出してさらに吹かし始める。
はいはいそっちのほうが音大きいですよ自慢したいんですね。
終始シカトしました。
帰るときも駐車場から出て加速してたらすんげぇパンパンやってるくるし

あそこは色んなジャンルいるから楽しいけどガラ悪くて陰湿なのは勘弁だな
その隣のシビック達は普通にやってるのにね

帰ってきて純正テール掃除し始めたら代走のたくさんが来るw
最近連続で会いますねーw
Posted at 2012/08/13 00:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2012年08月05日 イイね!

やっと夏休み・・・

8月に入ってやっと夏休みになりました・・・
テストのことは聞かないで下さいw

ぼちぼち時間が出来て車も弄りたいですが、なんせこの暑さじゃヤる気が出ませんw
すぐ汗びっしょりになるし水分取らないとやってけないです。

ちょっと前に洗車してバリアスコートしてから雨も降らずキレイに保ってたんですが、この前走ってたら雨に降られてあっという間に汚く・・・
んで水洗いしたら屋根とかボンネットはもう効きが落ちてきてんのw
いくらなんでももっと持続して欲しいです、ってことでまたバリアスコートしました・・・

それから今日は地元の駅前での祭りだったんで見てきました。
地区ごとの祭は行きませんでしたけど今回は全地区の山車が出てくるような祭ですはい。
祭りだし屋台でなんか食べようと思いましたがお金が・・・
昔は色々買ってたけど今は原価の割に高いとかそういう考えしちゃってダメですねw
金魚すくいもしたいが昔は結構イケたほうだけど今は全く・・・なんで・・・ホームセンターで買ったほうが速いですw


最後ですが夏休みの合宿に向けて、マジで作っちゃったよ・・・な物が出来上がりました!!!

ちなみに80kmまで出してみましたけど強度は大丈夫なようです(謎

お楽しみに!!!
Posted at 2012/08/05 19:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation