• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

久々に横滑り

久々に横滑りしてきました!
4ヶ月ぶりの練習です。
今回は友達と2台で行ってきました!

最初ギリ雨降らないかな~位だったのに、前日になって午前の降水確率30%・・・
そして当日60%・・・
まぁ「雨天決行」ってことで行ったはいいんですが、まだ振ってないけど雷が・・・
そして走行開始時間と同じくらいに雨が・・・
次第に強烈な振り方になり・・・

画像名
休憩所から出られないw
暫く走れずにいました。
ちなみに他に2名いらっしゃって、計4台でしたがトヨタ車オンリーw
でも友達のセリカだけFF・・・残念w
アルテッツァの方、オイル漏れで午前中ビショビショになりながら作業してましたが、風邪引いてないですかね?

画像名
Aコースはこの有様
最終的にはもっと酷かったですが・・・
Aは誰もいなくてBだったので良かったですが・・・

画像名
ここは路面が滑りやすいので、雨だとさらに滑ってチェイサーでも2速で流せるほどバカみたいにケツでますが、フロントが食わなくて泣きそうです・・・
FFだとまだ楽しそうですが・・・この後リアをスタッドレスにして遊んでましたw
ブレてますが・・・

とこんな感じでほとんど午前は走れず、昼になると同時に止んで晴れるという・・・
本当は午前で帰る予定だったんですが、路面も乾いてきちゃったし他の方々は午後もやるとの事で、続行!
しかし料金は半日+半日に・・・
1日料金にしてくれるほど融通は利きませんでした・・・

画像名
そして午後からとんでもないチェイサーが・・・
車も凄いし走りもすごかったです!
この広さであれだけ踏めるなんて・・・
良い物を見させてもらいました。
車はイカツイですがとても礼儀正しい方でした。

午後のほうが考えていた走りが出来たので楽しかったです。
ただ途中からまた雨が降ってしまいましたが、天気はどうしようもないですね・・・

画像名
ちなみに今回履いたLM703、なんとトレッドが変形して一部ワイヤーで出ててバースト寸前でした!
走ってて振動凄かったのはコレが原因でした。
コイツが一番溝あったので、内側減ったら裏組みして使う予定だったんですが・・・

画像名
こっちは左側に履いてて、写真右側が内側で、元々内側スリックになって裏組みしたものです。
今までLM703で何度か走って分かったんですが、どうやら接地してる内側のパターンがどっち向いてるかでブロック飛びや剥離の確率が違うように思います。
写真左側ではキレイに減ってるのに、今回は飛びまくりです。
こいつは対称パターンなので左右で向き変わるので、毎回どちらかがこうなります。
上の写真のタイヤだって変形はしましたが、ブロック飛びはそんなしませんでしたから。
ここまで飛ぶとグリップしなさ過ぎて、トルセンだと半時計で回ろうとした時内側浮いてるのと同じでオープンデフ状態になり、全く回らず突然グリップ回復したりして危ない挙動でした。

とりあえず言えるのは、LM703はクソタイヤw

画像名
そしてフロントに履いてたM7R、リアに暫く履いて街乗りしてたら内側だけ溝無くなっちゃって、フロントに履けば溝無いところは接地しないだろうし、フロントのグリップに頼らない走りをしたかったので今回使ったわけですが、なんかコンパウンドが分かれてるところで剥がれてるんですけどw
まぁ今回終わったら裏組みする予定だったので良いですが!

とまぁこんな感じでした。
Posted at 2013/09/07 00:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年09月02日 イイね!

インターンシップ

先月、2週間インターンシップしてきました。
企業に行って職場体験というか実習ですね。

ちなみに、その会社車のアフターパーツも扱ってます。
幸運にもそういうの扱ってる部署に配属されまして、色々工場を見学されていただいた結果、たまたま作ってた製品がチェイサー用(1J用)ということで話が弾み、そこでやらさせてもらう事にw
ということで強化○○○○の部品を作ったり組み立てしたりと色々やりました。
一通りのスポーツカーはやりましたね。

自分が知ってる会社で自分が知ってる部品を作るって凄い不思議でした。
知らなかったことやタメになること、裏話を色々聞かせてもらいました。
自分が作ったものが出荷されていく責任の重さも感じることになりました。
ちなみに良く知ってたり行ったことがあるお店から注文が来てて笑えましたw

最終日は成果発表で、偉い方々の前でパワーポイントでプレゼンしました。
製造現場で感じたことを主なテーマとして発表しました。

現場の方も人事の方も良い方で安心しました。
現場で1番教えてくれた方が途中から心臓の手術で入院しちゃって、それが心配でなりませんが・・・

とにかく2週間はあっという間で、確実に何か成長した気がします。

あと、家から結構遠いので寮暮らしだったんですが、皆さん車好きなんですね。
駐車場がカオスwww
主にシルビア180数台、Z31、EK9、S2k、インプ、CR-Z、DC2、FC、ビート、そして86のデモカー!
等々・・・
工場の駐車場もそこまでいかないけど、うんw

やっぱ聞かれますよ、「あのチェイサー誰の? 気合入ってるね~」とw
かといって現場でお世話になった方々は、実際車興味なくて、仕事柄詳しくなっただけだとかw

思ったのは、自分が好きな分野を仕事にするっていいな・・・
Posted at 2013/09/02 22:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation