• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@武蔵のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

動画

iphoneを助手席ヘッドレストに挟んで簡易的に撮ってみました。

ヒール&トゥの下手糞さがよくわかりますw

走ったクラスはほとんど身内とはいえ遅いので譲りまくりですわw

Posted at 2013/03/14 19:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年03月13日 イイね!

初TC1000

初TC10008日のことになりますが、某大学の方が主催をされた走行会に部活で参加してきました。
筑波のTC1000!
筑波は何度も行ってますが実際に走るのは初めてだったので嬉しかったです。
当日は風が凄くて花粉症の自分には最悪でしたw

個人車持ちは個人車で走って、持ってない人は部車で走りました。
元々AE86、S13で行く予定で皆頑張って整備しましたが13が間に合わずダートラのEP71で・・・
しかし2台とも途中でトラブル発生して走行不能になってしまったのは残念でした・・・
元々86は不調だったんですけど、まさかリアのアームが根元から錆でもげるとはね・・・
71は軽くてターボなだけに直線が速いこと・・・

ドリフトとグリップ3クラスあったんですが、自分はグリップ初心者で・・・
15分6ヒートでした。
1ヒート目、周りからの要望で竹ヤリ付けて出走www
コースインする時も何も言われず大丈夫なんだなと走ってたら・・・
1周で黒旗振られるというwww
パドックに戻ってきたら、主催者ではなく筑波の人に「後ろのもの外してくれますか?」と言われて外しました。
車両規定云々より見た目の問題、暴走族が来たと思われるから、だそうです。
どこまで飛び出してる分には良いんでしょうね?
そもそもカラーリングが族車なんですけどどうすれば良いんでしょうかw
大学間の交流で集まってるのにそんなとこに族来ませんよとw

大人しく外して再び走ったわけですが・・・
あまり本気攻めはしないで大人しく走ってました。
お陰でコースアウトやスピンはしないで済みました。
周りはスピンしまくってましたがw
ABS効かないんで1度ロックしたりコーナー出口でアクセル踏み気味だったらトルセンで235タイヤなのにケツ出たりはしましたがw
キャンバー付いてるからかコーナーでも意外と踏ん張ってくれて、外側までちゃんと使えていたようです。
フロントが7年落ちだったせいか、これが熱ダレというのかグリップが落ちてきましたがね。
普段3キロ以上入れてるんですが冷間2.4に落としたら温間2.8でした。

あとブレーキ・・・
南千葉のミニサーキットで煙出たくらいだったので大丈夫かと心配でしたが、煙は出ませんでしたね。
1000のほうがスピードが出て逆に冷えるのか、MTにしてエンブレが効くようになったからか?
あと南千葉のときは運転席側を見忘れたので、もしかしたら助手席側だけ?としたら助手席側はインナーフェンダーに穴が開いてないので開けてみたんですが、それも効果があったのでしょうか?
ただ段々スカスカになってきて奥まで踏めば効くっちゃ効くんだけど・・・となりフロントのみ昼休みにエア抜きしたんですがエアー出てこなかったんですよね・・・
パッド終わった?、まぁ今度4輪全てエア抜きしてみます。
にしてもフロントのホイールが真っ黒・・・

水温はレーダーで見れるんですが、ヒーター全開でこの季節だったからか93度で安定してました。

あとはヒール&トゥの練習にもなりましたw

広場除いてサーキットは2回目ですけど、南千葉はちょっと狭いし・・・
1000はそろそろ大きいので色々勉強になりました。
ちなみにベストタイムは50.760秒でした。
Posted at 2013/03/13 19:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年03月02日 イイね!

ドアパンチからの逃げられる

ドアパンチからの逃げられる昨日スーパーの駐車場に止めてたらやられたようです。
気付いたのは家に着いてからですが・・・

カッティングシートはドアの縁で縦に傷が付き、モールとか部分が剥がれ、上のほうは写真でも分かるレベルで凹んでます。

コレでぶつかったのに気づかなかったはあり得ません。

確かに最近風が強くてドアが持ってかれたのかもしれません。
でもぶつけたら持ち主に言うのが筋かと?

まぁこんな車だけど・・・
逃げる人はどんな車でも逃げるでしょうしね。

ボロいけど大事な車なんで許せません。
Posted at 2013/03/02 20:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記
2013年02月22日 イイね!

そういえば成人式

のことを書いてなかったので書いてみよう・・・

式自体は午後からで受付が昼頃だったので、ちょっと前に家を出て市民会館へ・・・

またオートサロンみたいに駐車場は入れなかったりして・・・と思ったら入れましたw
はい、目立ったましたねw
友達からすぐ分かったと言われましたw

思ってたより改造車は少なかったです。
族車はいなかったし、チェイサーはもう1台いたけど。
J-LUGに出てそうなすげーカムリはいたな。
単車は来ましたよw、3段シートにテープで成人式って書いたのがwww
GSの吸い込みが会場に轟いてましたw

とりあえず中・高時代の奴らとすぐ合流できたので一緒にいたんですが、もうごった返してて受付やってんのなすら分からんw
しかも公立中学地区に分かれてるから私立どーすんの?みたいな。
なんとか受付しましたけど、ただ封筒貰って記念写真送付先を書いただけでした。

式自体は30分位で終わりました。当然ほとんどの人は聞いてないwww
メガホンで騒いでる奴はいたけど、1個上の兄弟がいる友達曰く去年よりは大分平和だったらしいです。
去年は壇上上がったり大変だったようで・・・
後から聞いて、県内の他の市では市長ぶちぎれたり敷地中でドリフトしてたらしいですwww

そんで式が終わってからが長い・・・
各中学地区に分かれて記念撮影なんですが、待ち時間が・・・
その間も大学の友達にあったり、暫く会ってなかった小学校時代の友達に会ったり・・・
自分は皆の事分かるんですけど、逆に自分の顔が変わりすぎて自分のことが分かってないみたいでした汗
名前を言って、「・・・え? 嘘でしょ?」みたいな反応しかされないという・・・
顔も違うし痩せたし、自分から言わないとホント気付かれなかったんで、高校まで一緒だった友達からはドンマイとしか言われなかったですねw

にしてもDQNは凄かったw
喧嘩は始まるし、酒瓶で飲んで騒いでるしw
自分も友達の小学校の時の友達というモヒカンの泥酔したDQNに肩を組まれて絡まれ、思いっきり体重掛けられて会場外の階段から転倒、地面がざらざらだったので手の平流血・・・
家に帰ってからも血が止まらずで、最近になってやっと傷が消えてきました。
ほんと参ったわアレは。

撮影が自分達の番になっても、自分の地区が中でも荒れててDQN達が先に壇上を選挙して身内で撮影を初めて、他の人が並べない・・・
本当は男女で順番で決まってたんでしょうけど、もうバラバラで並んでやっと撮影できたり。

最後のほうなんか会場前に車乗りつけてきて、並べて写真撮影してたり・・・
ハマーH2、アメ車のピックアップ、レクサスGS、ベンツSL、300C、ランクル・・・とかの高級車ばかりw
てか皆地元ナンバーじゃなくて県外ナンバーなのはなんなんでしょw

まぁそんな感じでした。
Posted at 2013/02/22 23:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月19日 イイね!

内股調整

内股調整いい加減アライメントとらないとヤバイと思ったのと、テッツァ小僧さんと予定が重なったので待ち合わせして一緒に行ってきました。
場所は格安アライメントで有名?なKTSさんです。

渋滞にはまりたくなかった&燃費を稼ぎたい&朝起きられる気がしない
ってことで夜中に出発w
長距離はリアタイヤが減る(走った後触ると温かいw)ので折角組み換えたタイヤが勿体無いと思い、純正で行って現地の閉店間際のド○キでタイヤ交換をするw
交換し終わった頃にEKワゴンが凄い見てくるなと思ったら、自分と同じ位の年の男性3人に話し掛けられ、色々説明w
特にトランクにあった竹ヤリに興味津々で付けてあげたら感激っす!と写真を撮られw
ただ最後までツアラーVと勘違いしてそうですがそーゆーことにw

そっから待ち合わせのコンビニで仮眠して、明るくなって目が覚めボーッとしてたら・・・
原付の男性が来て・・・最初思考が停止してたので分かりませんでしたが

きYOさんでしたwww

原付に乗ってられることをすっかり忘れていました汗
何してるで呟いてたのでそれを見て通勤途中に寄って下さいました。
数分ではありましたが話をする事が出来ました。
一昨年の夏以来でしたがお元気そうで何よりでした。

テッツァ小僧さんが来て開店時間にKTSに行き、作業を待って、2台終わってから昼食を取って千葉に寄り道したりして帰りました。

やはり相当狂ってたようです。
普通に走っただけで運転しやすくなったと感じますし、タイヤの触った温度も違いますね。
ちょっと下げてた時はさほど不快に思いませんでしたが、また下げてから晴れの日でもマンホール踏むと横にずれる感覚があったりしましたからね。
アライメントの大切さを痛感・・・

にしても今回の道中は猫が飛び出して急ブレーキで危機一髪、襟詩音に幅寄せされて事故寸前(後ろから見たら縁石と数cmだったらしい)、17王冠に隣で吹かされたり後ろでパッシングしてきたりと喧嘩売られたり・・・
Posted at 2013/02/19 01:45:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #セドリック MT換装(ミッション搭載準備) https://minkara.carview.co.jp/userid/376726/car/2861916/8214201/note.aspx
何シテル?   05/03 04:23
初めまして、@武蔵と申します。 学生から社会人になってから、あまり更新しなくなりましたが・・・ 車は見ての通りでございます。 ほぼ自分の為の記録になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニスモ機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:18:15

愛車一覧

トヨタ ブレビス Ai250V (トヨタ ブレビス)
3台目 クラウンで通勤が辛くなってきたので通勤車として買いました。 暫くは大人しく乗る予 ...
日産 セドリック 黒塗りの高級車 (日産 セドリック)
4台目 ブレビス不動の間の足車として購入。 →車検通したので暫く乗ります。 恐らくグレー ...
スズキ ワゴンR CT-"R" (スズキ ワゴンR)
5台目 足車です。 セドリック買った後輩のとこで面倒見てたのを解体に出すとのことなので譲 ...
日産 セレナ シルビアバン (日産 セレナ)
6台目 荷物運搬用。(2名乗車4ナンバー登録) 中期FXのMTで後期顔になってます。 た ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation