• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃちゃん@丸目GDAのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

美人な時計

美人な時計巷で噂の「美人時計」を導入しました。

有料と思ったんですが、無料ということで満足度は高いです。

ちなみに、Iphone4ではなくHTCのdesireです。
単に、ジョブズ氏のマーケティングが嫌いなだけですが、
2年後の機種変はどうなるかわかりませぬw
Posted at 2010/08/08 18:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2010年07月17日 イイね!

開発中止相次ぎますね~

開発中止相次ぎますね~もう皆さんのブログでもアップされていますが、日経新聞にまとめが載っていましたのでちょっと拝借しました。

国内ホンダの開発状況が大きく変わりますねぇ
シビックRを本気で検討していた僕にはとても残念です。
※ユーロは逆輸入するんでしたっけ?
ホンダディーラーに冷やかしにいく回数が減りそうな予感です^;

といっても、スバルに乗り換えたのに、ディーラーにコーヒーのみに行く店は、なぜかホンダなんですがww

僕自身も営業なので、スバルの営業やホンダの営業を見て、僕自身の社内でよく比較をケーススタディにさせていただいています(爆)

ホンダの最近の国内販売車種の見直し
 ▽05年末生産終了
    ・NSX(スポーツ車、1990年)
 ▽09年6月末生産終了
    ・S2000(スポーツ車、1999年)
 ▽10年8月末生産終了
    ・パートナー(ライトバン、1996年)
    ・シビックTYPE R(スポーツ 車、1997年)
    ・エアウェイブ(ワゴン車、2005年)
    ・クロスロード(SUV、2007年)
 ▽開発中止
    ・シビック(セダン、1972年)
    ・レジェンド(高級セダン、1985年)
    ・エリシオン(高級ミニバン、2004年)

あ、レカロシート買いました。
子供用ですがOrz
さらにコンビのOEMですがOrz
i-walk CS+です。

結構安く変えましたよ、ジャスコのセールには負けますが、いつもこの値段で買えるのはいいと思います。
定価で売っているところも多いので、お得な気分でとりあえず満足してます。

あと、ビデオカメラもかわないと怒られます。
あぁ~ものいりだなぁオヤジになるのはOrz
Posted at 2010/07/17 07:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2010年06月16日 イイね!

おひさしぶーりぃーね♪

おひさしぶーりぃーね♪皆さんこんにちは、

お久しぶりです。

イロイロありましたが何とかやっています。

イロイロあって、ブログのネタは山ほどあったのですが、

モチベーションが絶不調なため・・(後省略)

そんなこんなですが、久しぶりに物欲が出てきました。

レカロシートがかなり欲しくてほしくてたまらなくなってきたのですが、高すぎ!!

あきらめてこっちにします↓
【RECARO】レカロ
i-walk(アイ ウォーク) CS+(シーエスプラス) ベビーカー+チャイルドシート
室内でも車内でも使えるトラベルシステム♪

安売りしている店ってあるのかな・・・

あ、それはそうとこれベースは「コンビ」製・・・価格もかなりこっちの方が安いような・・・
ロゴが入っているだけの違いか?違いだけなのか?

チーン



Posted at 2010/06/16 17:38:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 暮らし/家族
2010年03月13日 イイね!

とうとう明日

とうとう明日の日曜日


金曜日は意味なく会社を休んだ私です。
せっかく一人でゆっくりしようと思っていたのに
なぜかヨメも会社を休んでいますOrz

会社で一緒に仕事をしている隣の歌姫に、
この二日坊主ブログを紹介したところ、もっと更新しろ!
と教育的指導が入りましたのでシブシブ更新中です。(爆)

ヨメのパソコンは僕のオタッキーな使い方には全く
ついてこれなパワー不足なビスタなのでBTOパソコンでも
久しぶりに組もうかなとネットでの口コミ評判の高いサイコムさん
を物色していた一日でした。

で、結局買っていませんがナニカ?

実は、意味なく休んだのは日曜とうとう結婚式なんですよね。
式の開催は僕だけ反対だったんですが、これで一生亭主関白OKな状況です。
なんせ、全部希望通りに・以下自主規制オィ
そのスピーチを考えねばと思って休んでいたのですが、
結局なんにも考えられません。
たぶん、日曜になっても考えていないでしょうw( ´,_ゝ`)プッw

一部の皆さまにはお気を使っていただきまして恐縮しております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。


あ、車買いました
CR-Z
嘘です
Posted at 2010/03/13 22:07:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2010年01月15日 イイね!

謹賀新年・・・今さらですがナニカ?( ´,_ゝ`)プッ

皆様、今年もよろしくお願いします。
・・・今さらですがナニカ!?
今年は、大変忙しい一年になりそうです。

去年は後半から引越しなどでネット環境がダウンして、みんカラはほとんどROMとなってしまいました。
で、なんとか復旧させたんですが、嫁のノートパソコン、ビスタなんですがボクのxpより遅い遅い・・・サクサク動くPCを自作しようか考え中です。

 で、年初めなのでおめでたい写真からご紹介です。寅年ということで歳男から歳男写真を・・・

信貴山巨大張り子 地元には、虎で有名な「信貴山」があります。
阪神タイガースもお参りくるらしいですよ?
今年は寅年なので、信貴山の道は週末ごとに 大渋滞・・・


正直いうと、住民には迷惑です(ォィ  いつもは3分で通れる道が1時間もかかってしまいます。

本堂から張り子を狙ってみました。でこの張り子写真はみんながよく撮っている構図なので、 逆転の発想本堂から狙ってみました。

んーー思ったように撮れませんでした、もうちょっと虎の張り子を拡大したかったんですが、コンデジの最大ズームではそこまで稼げませんでした~残念!

虎まんじゅうこの界隈では、草餅と虎まんじゅうが有名です。
写真の虎まんじゅうは旧ケーブルの駅跡地(今はバスロータリー)からの参道途中にお店があり、出来立てを買うことができます。


マジ熱いので、口の天井の皮がめくれてしまいます。でも真冬に食べるので、ホカホカで絶妙な甘さ、うまいですよ!

で、車のはなし。

今年は、サンバーとインプの車検です。
サンバーはいつものホンダディーラーでやるとして(なぜにホンダ?!爆)
3月のインプ車検をどこでしようか考え中です。

とりあえず、車検前か同時にミッションオイルとデフオイル、 パワステオイルとクラッチオイルを交換したいなと考え中なのですが、 スバルディーラーでするかみんカラ巡って整備工場さんを探すか迷い中な んです。

なんでスバルディーラーでヤラないかというと・・・
単に担当の人と波長が合わないから(爆)
「ブローオフバルブ」のガスケットを買いに行った時「なにそれ」って顔をされてしまって 仕方なく「エアーバイパスバルブ」と言い直しても通じなくて、 え?ここスバルですよね?
と心の中でつぶやいて帰ってきた経験があります。
( ´,_ゝ`)プッ

そんなこんなでしばらく整備ショップ廻りをしてボクの波長と合うお店を探そうかと
考え中ですw
おすすめな(リーズナブルプライスな!?)ショップをご存じの方はご一報をお願いしまーすw
Posted at 2010/01/15 00:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記

プロフィール

「たまにこっちにも出没しますw」
何シテル?   06/28 16:16
2012/3/12 しばらく旅に出ます。 ひょっこり帰ってくるかもしれませんが そのときはヨロシクデスノシ ワルノリ大好きな永遠の18歳です(ウソおっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨメもBlogやりはじめました。 
カテゴリ:ゆかりのある方々
2010/01/18 11:24:17
 
KEN'S BAR 
カテゴリ:ゆかりのある方々
2008/03/29 21:22:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ラグ&スポーツ路線だったオデッセイからレプリカ風に方向性を変えました。 (といってもどの ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ファーストインプレ、 思っていた以上に走って曲がってくれます。。。 乗り心地イイかもw ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
なつかしのV6 3000ですが、いいエンジンでした。 出だしもたつきますが、メキメキっと ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車検を機に車イジリを始めようかと模索中w 2009.9.22 一番愛を注いだ車でした( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation