• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴぃちゃん@丸目GDAのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

ヘビメタ組んでます。

ヘビメタ組んでます。ヘビメタバンド組んでます。
バンド名は、HMS

正確にはヘビーメタボリックシンドローム・・・

←これおいちいよw
アツアツご飯にベストマッチです。

Posted at 2010/08/09 22:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメる? huh? | グルメ/料理
2010年08月08日 イイね!

リアブレーキパッド調整してみました。

リアブレーキパッド調整してみました。せっかくパケホでDesireを購入したので、みんカラもサクサク更新できると思っていたのですが、どうもうまく使いこなせていません。

みんカラさん、はやく無料でアンドロイドアプリアップしてください。

そういや、Desireはヤフオク「タダ」で入札できるんかいな・・・
ソフトバングだから無料で入札できると思っていたんですが、どうなんだろ・・・

さて本題、先日、リアのブレーキパッドを交換してから、左よりブブゼラを吹く音が、極低速走行時に奏でていたのが気になってたんですが、いっこうに収まる気配がないので、思い切ってもう一回バラしてみました。
気分的にはオーバーホールしてみましたと言いたいところですが、実務はただの掃除ですw

外れるとこはすべて外して、気の向くままに、使い古し歯ブラシでゴシゴシダストをおとして、そのままでは芸がないので、パットを赤く塗って再装着させました。

そうそう、なんとなくまだパットのあたりが付いてなかった状態ですが、めんどくさくなってゴリゴリ一皮剥きました・・・アスファルトで(爆)

結果急ブレーキも制動され、異音も今のところは出ていません。

次はフロント交換しなければ・・・安い掘り出し物ないかなぁ~っとw
Posted at 2010/08/08 21:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | きままにDIY | 日記
2010年08月08日 イイね!

美人な時計

美人な時計巷で噂の「美人時計」を導入しました。

有料と思ったんですが、無料ということで満足度は高いです。

ちなみに、Iphone4ではなくHTCのdesireです。
単に、ジョブズ氏のマーケティングが嫌いなだけですが、
2年後の機種変はどうなるかわかりませぬw
Posted at 2010/08/08 18:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2010年07月17日 イイね!

開発中止相次ぎますね~

開発中止相次ぎますね~もう皆さんのブログでもアップされていますが、日経新聞にまとめが載っていましたのでちょっと拝借しました。

国内ホンダの開発状況が大きく変わりますねぇ
シビックRを本気で検討していた僕にはとても残念です。
※ユーロは逆輸入するんでしたっけ?
ホンダディーラーに冷やかしにいく回数が減りそうな予感です^;

といっても、スバルに乗り換えたのに、ディーラーにコーヒーのみに行く店は、なぜかホンダなんですがww

僕自身も営業なので、スバルの営業やホンダの営業を見て、僕自身の社内でよく比較をケーススタディにさせていただいています(爆)

ホンダの最近の国内販売車種の見直し
 ▽05年末生産終了
    ・NSX(スポーツ車、1990年)
 ▽09年6月末生産終了
    ・S2000(スポーツ車、1999年)
 ▽10年8月末生産終了
    ・パートナー(ライトバン、1996年)
    ・シビックTYPE R(スポーツ 車、1997年)
    ・エアウェイブ(ワゴン車、2005年)
    ・クロスロード(SUV、2007年)
 ▽開発中止
    ・シビック(セダン、1972年)
    ・レジェンド(高級セダン、1985年)
    ・エリシオン(高級ミニバン、2004年)

あ、レカロシート買いました。
子供用ですがOrz
さらにコンビのOEMですがOrz
i-walk CS+です。

結構安く変えましたよ、ジャスコのセールには負けますが、いつもこの値段で買えるのはいいと思います。
定価で売っているところも多いので、お得な気分でとりあえず満足してます。

あと、ビデオカメラもかわないと怒られます。
あぁ~ものいりだなぁオヤジになるのはOrz
Posted at 2010/07/17 07:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | diaryむしろ独り言 | 日記
2010年07月15日 イイね!

リアブレーキパッド交換してみました。

リアブレーキパッド交換してみました。今日は仕事をさぼって早めに切り上げて、師匠の家でブレーキパッドの交換のしかたの修行していました。

汗だく、びしょびしょの中、
膝を地面についてはいかん!
座り込んでタイヤ交換はいかん!

と精神から叩き込まれました。

で、実作業は、、、針金抜いてピンを2本抜いて、アルミ?のカバーはずして・・・
なんとなく知ってはいましたが、ブレーキの構造は結構単純明快ですね・・・
対向のキャリパーは抜き差しするだけなので、これなら頑張れば僕もできます!
(が!パッドはずすのがちょっと力がいりました。)

ずっとブレーキからキーキー、ゴンゴンと異音がしてたんですが、その理由も判明!
パッド面キレーーーに剥離してましたとさw

この状態でGWに大阪から九州にガンガン攻めてきたんですが・・・ナニカ?ww

交換後あたりをつけて走ってみました、なかなかフィーリング良いです。
ガツンという感じではありません。

ただ、クラッチつなげないで惰力で坂道降りるとき、ブブゼラみたいに唸ります(爆)
原因は不明ですが止まるから・・・まぁいっか
今度もう一回のぞいてみます。

フロントも焼け気味なので、こっちも変えようかと考え中・・・
次はどこで手に入れるべか!?!?

今回のチョイスパーツは
プロジェクトμ TYPE HC+
インプはGDAのA型ですが、なぜかキャリパーが対向の黒キャリなのでR911を選びました。





Posted at 2010/07/15 23:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | きままにDIY | クルマ

プロフィール

「たまにこっちにも出没しますw」
何シテル?   06/28 16:16
2012/3/12 しばらく旅に出ます。 ひょっこり帰ってくるかもしれませんが そのときはヨロシクデスノシ ワルノリ大好きな永遠の18歳です(ウソおっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨメもBlogやりはじめました。 
カテゴリ:ゆかりのある方々
2010/01/18 11:24:17
 
KEN'S BAR 
カテゴリ:ゆかりのある方々
2008/03/29 21:22:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ラグ&スポーツ路線だったオデッセイからレプリカ風に方向性を変えました。 (といってもどの ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
ファーストインプレ、 思っていた以上に走って曲がってくれます。。。 乗り心地イイかもw ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
なつかしのV6 3000ですが、いいエンジンでした。 出だしもたつきますが、メキメキっと ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
車検を機に車イジリを始めようかと模索中w 2009.9.22 一番愛を注いだ車でした( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation