• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy'のブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

昨日のおまけ3枚。







Posted at 2009/02/21 12:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nikon D90 | 日記
2009年02月20日 イイね!

ウトナイ湖で初撮り。

09/2/19 晴れ。

夕刻から、鳥のサンクチュアリ(聖域)で有名なウトナイ湖まで防寒装備万全で
しとりレッツらGo~!!してきました。

なんぼなんでもこんなに暗~く怪しい雰陰気なトコじゃありません。

                         *↑(ふいんき?ふいいんき?ど~やっても漢字変換できな
                            いし。&字、間違ってるしww)


上を見上げるとたくさんのヒコーキが飛んでました。



けっこう低くて近いかったです。

戦闘機も。 (直さん、これは15ですか~??)




変態<編隊です(漠)。*画像に色気を出そうとすれば画粗く(T¬T)

カモメさんも飛来。

着水ならぬ着氷。


ちょい悪顔なキツネどんも。


コブハクチョウとオオハクチョウ。


ただ一羽だけ群れから距離を置く、翼が傷付いていた可哀そうなハクチョウ。

                       一生懸命羽ばたいてました。










寒かった~~~~!!!(T¬T)


Posted at 2009/02/20 17:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nikon D90 | 日記
2009年02月06日 イイね!

朝からバ~ド。

09.2.6(金) 雪。

先日、PLフィルターを購入したので早速試したくて朝から定番スポットになりつつのいつものトコへ行ってきました。
今日はリスくんお出掛けちうでした。

そのリスくんの行動時間他などを先日の管理人さんからコソ~ッと教えていただいたのですが、ためらいもなく公開です。ホィ(゚Д゚)ノ⌒ (漠)。


①狙う時間帯はAM11:00~PM14:00の間。

②カラスが騒がしい時はキッパリ諦める。

③天気いい日のほうが出現率↑。

④上記の条件をクリアしてても居ない時は、
 周辺にマカダミアorアーモンド系をばら撒くと

  (多量に撒くとカラスが頭上で旋回し始めるので注意!) 来るみたいです。
  *行ったことある方はもっと効率的なあそこへエサを置くこと(漠)。
ー以上ー 
あくまで参考程度ですが、現地激寒すですが、階段昇り降りですが、
ゲート閉まってて下からの這い上がりですが、みんながんばろ~ね~♪









PLフィルター付きで撮影したのですが、いつもよりかなりドあんだ~傾向になってしまいました(汗)。
使い方が違うのかなぁ・・・。ふんぱつしたのになぁ・・ビミョー(´・ω・`)


↓キツネもいた。逃げられた。
Posted at 2009/02/06 11:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nikon D90 | 日記
2009年02月05日 イイね!

ISO感度の実力かねて

ISO感度の実力かねて09.2.4(水) 晴れ。

夕方から市内の某研究林と市街地の

イルミネーション撮りをしてきました。


最近は、カメラの影響でしょうか今まで気にもしなかった太陽の動き(時間)が、

すご~くシビアに考えはじめてる自分がいて、

『この時間帯の光源がいいな』とか『真っ暗よりは薄暗いがイイ。』など、

にわか者なりにイロイロと試行錯誤しながらお勉強ちうですハイ。



まずは某研究林ですが、
自分的察したる被写体があまり見つからなかったのです。が、

薄~く張った氷の上で寒さに縮こまってるカモを撮ってみました。




滞在時間10分ほどで撤収し、お天とさまと睨めっこしながら
次の目的地の得意な展望台へ行き何枚か撮り~の、

『うおぉ!!スクープ発見。いそ・・!?』

・・・管理人さんに呼び止められ~の(T¬T)。

モチベ~ション下がり~の(TдT)。で、これまた撤収~。

予定してた時間にだいぶ食い込んぢゃいましたが、『街の灯り』特設会場で
ISO感度の各レベルを試してみました。




って全て、ISO=1600の写真となりました(漠)。
(それ以下だと暗い感じに写ってしまってたので) 

2200~3200まで試したのですが拡大しないかぎりは、ほとんど同程度な感じかな。
感度上げると明るくなる分、ノイズも乗りやすく。
常用域は2000以下でOKな答えがはじき出され、お腹も空いたしご帰宅OLさんが多くなりつつの、なんとな~くの恥ずかし気分に負けてしまい、
この辺でご帰宅しました。まだまだ青二才なオイラでした「(≧ロ≦)。
Posted at 2009/02/05 17:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nikon D90 | 日記
2009年02月03日 イイね!

 初☆ヒコ~キ撮影。

はじめに。
プロフィールネームをTORMINATOR→Tommy'へ名前変更しました。(バズの靴裏に書いてるあるし)な、単純な理由なんですけど(^ ε ^)


----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


今日は丸刈R32氏にお声を掛けていただき、午後から一緒に空港近くの

32氏のしみつスポット↓へ、初ヒコ-キ写真を激写ってきました。


ブログ久々の登場、モレスター号。



タイトル:『丸と空の翼達』


 
ご覧の様なあいにくの天気だったけど車中で待機したり外で互いを撮り合ったりして遊んでる最中にも続々と飛んでくヒコーキ・降りてくるヒコーキなど
こんな近くで見れるなんて!!
て感動しちゃってる自分がいちゃったりして(*'ー'*)♪



タイトル:『ようこそ・またね~北海道』

 
↑パンニング(流し撮り)してみました。 ↑離陸スタンバイのANA機。

そのANA機と今宵のお月さま。

その月をPCでトリミング~拡大してみると、


!( ゚∀℃わわわ、すごい。

今回のレンズは300mm一発勝負で。

拡大してもなお、これほどの解像度が出せる一眼って・・・

はやく出会いたかった~~~(´∀`;) (漠)。



最後に一枚。 

夕暮れの樽前山と風不死岳。

ヒコーキ撮り、クセになりそ~~かも。(⌒¬⌒)

*この記事は丸刈R32さんの『Tommy'さんのお初…』について書いてます。
Posted at 2009/02/03 19:57:12 | コメント(2) | トラックバック(1) | Nikon D90 | 日記

プロフィール

「週1焼き肉ペース」
何シテル?   08/09 13:54
たまに放置気味なところは目をつむってください(/_・、) *クルマ以外は、浅く広い趣味を持ってますσ ヨロシクです('-^*)b。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ プリウス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 18:36:37
写真加工.com 
カテゴリ:写真加工・投稿サイト
2010/03/30 16:47:32
 
顔文字屋さん 
カテゴリ:使える素材サイト
2010/01/08 11:23:55
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008 11月2日に納車されました。 ライフFタイプ ハッピースペシャル特別仕様車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H12年車。 08/11月現在≒80600㌔走ってる頼もしき相棒。 この車に惚れすた~( ...
その他 その他 その他 その他
09.2月に購入しました。 被写体はオールジャンルです(ww)
その他 その他 その他 その他
通勤快速「♪お~れはジャイアント」号。 07年モデルのエスケープFSの流れを受け継ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation