• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy'のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

明日こそ


v( ̄Д ̄)v ブイッす。

今日の応援席はビジターに近くて結果が結果だけに、いつもより敗北感↑5割増くらいな気分だったのと、それに輪をかけて前の空いてる席の背もたれで『バシバシ』メガホン叩いて応援していたマナー以前の観客。その振動が半端なくもをグッと堪えていたせいかなんかとっても疲れちゃたさ(ww;)

↑今日はこんな感じからの応援でした。

明日こそ勝くん、お願いしますね~( ´∀`)人(´∀` )
↑試合後、選手を出待ちしてみた。


Posted at 2011/10/29 23:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんばれファイターズ! | 日記
2011年10月26日 イイね!

イチャンコッペ山


2011.10.24曇リ

ええ、お酒飲みしながら書きました。
いつもより長くなってしまいました;°ε°)φ
ほんのすこしお付き合いしてもらえたら(ww)


10時前、支笏湖北側の幌美内展望台に到着。

そそくさと準備を済ませ、ヘアピンカーブの付け根にある登山口へ。
ポストを覗くと、フムフム・・・たくさん登っておられ・・・と思ったら?
誰も登られてないみたいですw(゜o゜*)w!?。(すこし不安)

でもって、ひとり登山開始!
登り始めは助走もできないくらいのいきなりの急登Σ(; ̄□ ̄A
身体が全く準備できていない状態でこ、これはこたえる・・・。
(ここだけで300mは標高稼いでると思われる)

途中、左を見ると木々の間から恵庭岳の姿が見えてきた。
断崖から白煙が上がっている。

山は「生きているんだなぁ~」
見とれるフリしてほんとは呼吸を整えたりしてて(笑)

ヒーハー、ハーヒー言ってなんとか登り切ると、道は緩やかな上り勾配へ。

少しは余裕が出てきたのかな?

右を見るとこちらも木々の間から、
支笏湖とその向こうに樽前山&風不死岳の姿がみえた。

あぁ・・・早くはっきりした姿を拝みたいっ!!

と、あんでもこんでもないと考えごとしたり写真撮ったりしながら
その後も歩き進み、
なだらかな登りを進んで行くとあそこからの景色が最高!
と噂の反射板が見えてきた。(ど真ん中てっぺんの黒いの)

でもまだまだ遠いなぁ・・・
しかもあそこがまだ山頂じゃないって聞くしなぁ・・・。

更に高度を上げていく。

いつのまにか右手に見えていた反射板が、左手に見えはじめる。

登ったり下ったりを繰り返していると、だんだんと視界が開けはじめ、
木々の間からしか見えていなかった
恵庭岳の火口がはっきり見える高さにまできていた。

支笏湖もくっきり見える。オレンジかかった雲のすきまから以前登った徳舜別とホロホロ岳がみえた。

あいにくの曇り空だけど充分きれい。

そしてさっきから随分と鹿さんの『キュイーフィイーヨー-』と
少し変わった?鳴き声が
山々に反響(こだま)する。

・・・?

時同じく、
ふと足元のぬかるんだ道のその一点に目が奪われる。

∑( ̄□ ̄;)!!おゎっ!山親爺だ!!

∑( ̄□ ̄;)!!↑しかも親子連れ。こっちはおそらく小熊の足跡。

ここからはいつも以上に鈴と笛を鳴らしまくる。
それといつも以上に
独り言を割りと大きめに喋りはじめる
(ww)
 ワーイ♪ヽ(゚▽゚;)乂(*゚▽゚)ノ アロ~ハー♪

景観と安全を考えるとこのへんでも十分満足してしまいそうだったけど、
今日は山をもっと歩きたいんだもん。

そう。
頑張れ、自分!!

そしていつのまにか左手の反射板が、真っ正面に見えてきた!!
反射板まで最後の直線の登り・・・こ、これがまたつらい・・・( ̄ー ̄;

一気に登るつもりがやっぱり無理。でも、その間は決して振り返らない。
だって、上からの最高の景色を見てみたい!
(なんて何回もやっぱり振り返っちゃいますよww)



やっと、

やっと・・・登り切った!!(ちょっとオーバー)

・・・そして振り返った!   ↓ポチっとすると気持ち大きめ画像。

凄いっ!! 言葉じゃ言い表せない感動の景色。。。
ただただ時間を忘れて眺め続ける。(そして呼吸も整える(漠))

ほんとここまで来て良かった。
そして、思い出したかの様に撮った一枚↑。

せっかくだからパノラマも撮った。  ↓ポチっとすると気持ち大きめ画像。




帰りは速い。


どんどんどんどん下る。(けれど熊さんポイントだけはちょ~慎重に♪)

いま流行りのトレランナー気分♪
後は一気に下ってポストに下山時刻を記帳。

良い山歩きでした♪
長~い日記お付き合いしてくれてアリガタマキン ( ´∀`)ノ⌒ω)Д`)ブニュ。(自漠)


---参考記録---
スタート地点~反射板まで≒1時間ちょい。そこから頂上まで10分。
下山タイムは≒45分。
トータル3時間あれば気楽に登山できる山ですョ(*・∀-)☆

Posted at 2011/10/26 10:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山親爺 | 日記
2011年10月22日 イイね!

実は今年のつぼい嬢は・・・、


つ~さん居ないのにもかかわらず、
年パスチケで観戦だった!!みたいだし。

けれどもこの方法が結果、割安で済んじゃったりしてたりして(ホッ)



札幌ドームの地下??階でのイベントでのひとコマ。


他にも懐かし~い新聞記事がたくさん。日ハムHistoryが目白押し。





そして、つーさんを激写(ww)


そして、CS行くど~~!!

Posted at 2011/10/22 22:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | がんばれファイターズ! | 日記
2011年10月22日 イイね!

研究林の秋 part2


目に映る、見渡す自然を切り取りながら。




                                                                昨今のコンデジは絞り~SS速度まで調整なんでもこいだし
              画質だってここまでの描写力だったら満足ですよねー。
              おまけにこのカメラのレンズはF値が2.0って・・・^_^;





    こういう時、頼りになってくれるチャリが大好きです  ^_^!!
Posted at 2011/10/22 21:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2011年10月22日 イイね!

イマドキのPN

う~。やっぱり気になるなぁ~、イマドキのPポータブルNナビゲーションが。

イマドキは車だけでは済まない多機能さがGOOD!!自転車・登山と。

SONYのnav-U

職場のSS木.Y氏も気になってる一物みたいだし・・・。

それよりも未だ持ったことのない人生初のナビとして気になるぅ・・・(^_^;)
Posted at 2011/10/22 16:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクリップ | 日記

プロフィール

「週1焼き肉ペース」
何シテル?   08/09 13:54
たまに放置気味なところは目をつむってください(/_・、) *クルマ以外は、浅く広い趣味を持ってますσ ヨロシクです('-^*)b。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5678
9 10 11 121314 15
16 1718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ プリウス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 18:36:37
写真加工.com 
カテゴリ:写真加工・投稿サイト
2010/03/30 16:47:32
 
顔文字屋さん 
カテゴリ:使える素材サイト
2010/01/08 11:23:55
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008 11月2日に納車されました。 ライフFタイプ ハッピースペシャル特別仕様車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H12年車。 08/11月現在≒80600㌔走ってる頼もしき相棒。 この車に惚れすた~( ...
その他 その他 その他 その他
09.2月に購入しました。 被写体はオールジャンルです(ww)
その他 その他 その他 その他
通勤快速「♪お~れはジャイアント」号。 07年モデルのエスケープFSの流れを受け継ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation