• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy'のブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

原始の回廊


                   2011.11.14(はれ)

         大自然の回廊へと導かれ・・・


「苔の回廊」と表現すれば様子が伝わる?



沢底は砂や落ち葉などの堆積物で埋めつくされ、とっても歩きやすく、

なだらかな曲面の壁が次々と現れる。

そしてその壁面には緑の苔がびーっしりと生えている。




ここに立った時、
子供時代のドキドキ?ワクワク?てきな"探検"

思い起こさせてくれるような(心が)躍る?期待する?

幼少の自分に想いを馳せてしまう、そんな空間でした。


そして誰もが写真家にでもなったかのような気分にさせられちゃう空間でもありました(ww)。


入り口から続く両壁も奥に進むにつれて

次第に高さとなだらかな曲面からワイルドな壁へと変化していき、

ここからがその核心部のはじまりでした。


本家よりも距離、高さ、原始性、共に優れた景観を持っているそうです。
切り立った両側の壁にもビッシリと苔が美しく生え
独特の景観を演出しています。




どこまでもどこまでも続く回廊は圧巻。
両壁の高さも高いところは10mはあるでしょう。
思わず、見とれてしまいます。


↓時には洞窟のような場所も現れたり。山親爺の巣穴!?赤カブトが出てきそう ^_^;!!

その大きさをわかってもらいたく、↓よじ登りなうの絵。
おそらく、一部のマニアにしか知られていなかった名ルートが
ネットの普及によって自分も含め、知れ渡るようになったと思います。

できればたくさんの人には入って欲しくない場所。

壊して欲しくない場所。

静かに見守っていたい場所。


今は11月中旬、苔も休眠期に入っているそうですが、
それでも美しい色をはなっていました。これが6月頃だったら、
どんなんでしょう。

その時期、もう一度見に行ってみたいと思いました。


☆おまけ☆


*リアルダッフィーちゃんには出逢わなかったよ(^^ゞ
Posted at 2011/11/15 12:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山親爺 | 日記
2011年11月10日 イイね!

天然記念物鳥。


クマゲラロックオンもといLOOK ON

登山中、「キョーン」という大きい鳴き声とドラミング(木をつつく音)が聞こえ、あたりを探してみると。
イタイタ!!
絶滅のおそれが指摘されているクマゲラです。
大型キツツキということで思ってたよりもはるかにデカイ!!
国の天然記念物にも指定されている極めて貴重な鳥に遭遇できて幸せでした♪


真っ黒な姿。そして真っ赤な帽子をかぶったような頭。
なによりもキョトンとした目でこちらを伺う愛嬌あふれるいでたち。

またいつか出逢えることを願いつつ・・・
元気でね~♪
Posted at 2011/11/10 21:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山親爺 | 日記
2011年11月10日 イイね!

風不死岳登山 part2


                     前回の続きです。
この、”山頂へ”の道のりがこれまたご覧の様なちょ~~急ハ~ド坂(-∧-;) ナムー


優遊さんと同じ様に、ゾクゾク・わくわくポイントをなんとか越え、頂上制覇達成♪

【ログ】
AM9:20アタック開始→頂上到着AM11:05(写真(なんとクマゲラ撮れました!)or休憩含)

ココから、詰めの甘さが露呈・・・。

ひとつめ。・・・頂上での至福のひとときをと、用意してきたインスタントこーひー&湯沸かし器他。

スタンバイOKぃ↑。

ふっふ~ン♪・・・ん?

ん!?・・・ここで痛恨の”水”忘れに気付く(猛漠)

ふたつめ。・・・(*グロイので写真は有りません)あいにくの空模様・・・。

頂上でこのあと≒2時間も滞在(汗)・・・30秒?ほど一瞬雲が途切れて下界の支笏湖が見え隠れ。

慌てて少し小高い岩に登り、足を掛けてカメラを構えた瞬間!!まさかの・・・

大転倒(漠)右膝あたりがお祭り騒ぎです(;゙゚'ω゚')アウ...


・・・そんなこんなで痛みを堪えつつ撮った自分的貴重な2ショットがこれでした。(;^Д^)



僅か30秒たらずの光景でしたが、これがあるから登山は堪らない_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!のでし♪

Posted at 2011/11/10 20:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山親爺 | 日記
2011年11月09日 イイね!

風不死岳登山



                  2011.11.7(曇り)
               またまたはじめての山に単独登山。
             登頂からの景観はとっくのとうに諦めもーど  (´∇`) ノ⌒゚ ポィ    

            そんな生憎な天気こそ逆手に取っちゃえば!?の今回の被写体。
 
             登山よりも、題してダケカンバの群生林。



↓森の中は常に靄がかって視界も悪く・・・。



                本日、余裕がないのでこのへんで(*ノω<*)
             次回は一瞬、雲の切れまから見えた景色デス。
                
Posted at 2011/11/09 10:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山親爺 | 日記
2011年10月29日 イイね!

明日こそ


v( ̄Д ̄)v ブイッす。

今日の応援席はビジターに近くて結果が結果だけに、いつもより敗北感↑5割増くらいな気分だったのと、それに輪をかけて前の空いてる席の背もたれで『バシバシ』メガホン叩いて応援していたマナー以前の観客。その振動が半端なくもをグッと堪えていたせいかなんかとっても疲れちゃたさ(ww;)

↑今日はこんな感じからの応援でした。

明日こそ勝くん、お願いしますね~( ´∀`)人(´∀` )
↑試合後、選手を出待ちしてみた。


Posted at 2011/10/29 23:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | がんばれファイターズ! | 日記

プロフィール

「週1焼き肉ペース」
何シテル?   08/09 13:54
たまに放置気味なところは目をつむってください(/_・、) *クルマ以外は、浅く広い趣味を持ってますσ ヨロシクです('-^*)b。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ プリウス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/28 18:36:37
写真加工.com 
カテゴリ:写真加工・投稿サイト
2010/03/30 16:47:32
 
顔文字屋さん 
カテゴリ:使える素材サイト
2010/01/08 11:23:55
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2008 11月2日に納車されました。 ライフFタイプ ハッピースペシャル特別仕様車 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
H12年車。 08/11月現在≒80600㌔走ってる頼もしき相棒。 この車に惚れすた~( ...
その他 その他 その他 その他
09.2月に購入しました。 被写体はオールジャンルです(ww)
その他 その他 その他 その他
通勤快速「♪お~れはジャイアント」号。 07年モデルのエスケープFSの流れを受け継ぎ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation