
今日ちと親父と話をしていて 親父の乗ってるトレーラーの話になったんですよ
シフトノブを変えないの?って話になりまして
重トレのミッションに1速につきローとハイがあるのは知ってたんですが あれってシフトノブにそれぞれボタンが付いてるんですってね
なので シフトノブが変えられないとか
なるほどね~
そこで質問
僕「1速のローって使う事あんの?」
親父「無いね(・ω・)」
必要あんのか(爆)
ミッション自体が前進8速後進2速 さらに1速にそれぞれローとハイって絶対多いだろ(爆
まぁそれが適切だから 重トレのミッションがそれなんでしょうが(--;)
しかもシングルのヘッドにはロー&ハイが無いとか
まぁタイヤが多い分 耐荷重も増えますし それだけ重い物を積むんだから 加速もその分軽いギア比の物の方が良いんでしょうかね
あ そう言えば この前もの凄く好みなトレーラーが走ってたんですよ
黄土色にグレーを混ぜた様な色で 車種はスーパーグレート スーパーミラー装着タイプで シングルのヘッドに中低床の荷台の上にはユンボが
結構バケットに土が付いてたから現場から車庫に移動かな?
まぁ全体的にもメッキパーツが盛り込まれていて それでいて バイザー等の大き目な飾りは一切無し
内装はハンドルカバーとかそんなもんで もんの凄く好みでしたね
ちなみに車種は親父のトレーラー
以前とは荷台が違います
フラットの荷台です
佐原の方の現場で待機の時に撮った写真らしいです
あ あとナンバーが付いてますww
前の写真の時にはナンバー付いて無かったんですよねww

Posted at 2009/04/30 23:15:02 | |
トラックバック(0) | モブログ