• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レクのブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

げぇ~Σ( ̄□ ̄;)

風呂上がり

涼みがてら
ステップ眺めつつ
一服してると

ふとフロントタイヤに目が……

「んだよ、石噛んでやがる」
と思いつつ
手で石の除去を試みる



………とれねぇ…

手には石と違う感触が…



ケータイの光当てて見てみると

……ネジがささってやがる
Σ( ̄□ ̄;)



タイヤ買ったばっかりだぞ~
(-_-;)

パンクはしてないけど
こ~ゆ~のって
テンション下がるわ(-_-;)


明日スタンド持ってこっと
(´Д`)
Posted at 2012/09/16 22:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月13日 イイね!

なんだかな~

なんだかな~(-_-;)




鼻の穴の中にオデキ!?
Σ( ̄□ ̄;)


なんじゃこりゃ(-_-;)


えぐればよいのか
(´Д`)
Posted at 2012/09/13 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月11日 イイね!

新グレード追加!?

新グレード追加!?ホイールをオデッセイアブソルートに替えたんで

お遊びでテールも持ち合わせてるスパーダテールに変えて見ました

スパーダとはまた違うグレード


ステップワゴン
アブソルート


ってあればこんな感じ?(笑)



……スパーダとコンセプト被っとるだろ(笑)



お遊びでした☆
Posted at 2012/09/11 07:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月10日 イイね!

どーなのー

どーなのー車って
当たり前なことですが
完全フルノーマルが
車に負担かけないで
長く乗れますよね


足回りだったら
車高調全下げだったら
そりゃ足にもボディにも
負担きますよね~


ち~と今の愛車
長く乗りたくて
最近純正風に
戻したりしてるとこです

と言っても
ホイールを純正オプションでもある許容範囲サイズ?の17インチに

車高は全下げから半下げにって感じなんすけど


そこで!!
今車高に関して
車高調外して
ノーマル足に替えるか
考え中なんです

…が、しかし!
やっぱり車高が下がってた方がカッコイイじゃないですか(´Д`)

そのために車高調着けてるし(-_-;)


長く乗りたいからほぼノーマル状態に戻したいが
かと言って
車高上がってると
やっぱり嫌~(´Д`)

という葛藤www


車高ノーマルだと…
・乗り心地よし
・どこでも行ける
・車検もOK
・雪道も余裕


車高下げてると…
・まずカッコイイ
・コーナーでも安定
・洗車も楽(ルーフとか)


一番イイのが
純正オプションの
モデューロか無限の
サスキットつければ
純正よりは下がるし
かと言ってそんな負担はかからないと思うんですよね


ん~、難しい(´Д`)
Posted at 2012/09/10 21:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月10日 イイね!

1……2……3……

羊が1匹
羊が2匹
羊が3匹
ひつ…じ…が……










寝れるか~Σ( ̄□ ̄;)



頭痛と考え事が邪魔するのじゃ~(´Д`)

バファリン飲もっと(-_-;)

Posted at 2012/09/10 01:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

セダンとホンダ車が好きな一般人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2012黒石こみせ通りクラシックカー その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/22 20:51:11

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
令和6年10月14日 購入 令和6年11月16日 納車 H30年式 13,139km ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
嫁車。 ヴェゼルからの買い替えです。 2024年10月20日 納車しました。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2024年11月 わずか1年で乗り換えとなりました。 いい車なのですが、不具合が多かった ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019.9.7 納車。 オデッセイの修理箇所が増えてきた&13年ルールで税金が上がる ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation