• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月17日

フロントマーカー

フロントマーカー 遂にはじめました!

まずは殻割りから。カントナさんに割り方を教わって、一気にバコッ!

さて、内部の様子をうかがいながらどうやって光らすか考える考える考える、、、、

考え抜いた作戦は、一応成功のようです。

ただ、分解中にオレンジ色のマーカーのレンズがボキッ、、、、

情けない、、折ってしまった。小糸に頼めばココだけ売ってくれるかな~

誰か余ってませんか~助手席側です~

さて、最大の難関は殻割りだと思っていましたが、実は元に戻す方が大変そうです。

写真はただ乗っけているだけで、実際はまだはめていません。だってプチルゴムが邪魔ではまらないんでスモン。

カントナさん、、やっぱりプチルゴムを除去しないとダメですよね、、、除去の方法って、根性だけですか~

どうやって光らせているかは、次回、反対側をやるときに細かくレポートしますね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/06/17 02:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

保険に入って、隠れ家Café Ja ...
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

娘の車
パパンダさん

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

米🌾とチョコ🍫がとんでもない💦
伯父貴さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年6月17日 15:48
おっ!やってますねぇ♪
マーカーレンズは3箇所のツメの向きが全部違うので外すの大変なんですよね…
で、割っちゃいましたか…
私は横のツメを削って外してます。
レンズ単品は厳しそうな気ガス…

因みに元に戻す時は、殻割りの時と一緒で温めてグゥ~っと押し込めばブチルは除去しなくても桶です。
その際にブチルが薄くなっている部分を重点的にコーキング剤をひと通り注入しておくとベターです。

それにしてもマーカーきれいに光ってますね♪
コメントへの返答
2008年6月18日 13:11
マーカーレンズを割ってしまったのはかなり痛いです。。。。
小糸さんにはとても丁寧に断られました。アロンαでくっつけたまま放置中です(笑)

プチルを除去しなくて済むのは最高です!!
かなり憂鬱でした。

ただいま配線方法検討中です。。
2008年6月17日 21:22
サイドマーカー点灯^m^

やっぱりカッコいいです!
ほんと全体が奇麗に光っています。

やっぱり加工は難しいようですね^_^;
完成したらUPお願いします!
コメントへの返答
2008年6月18日 13:15
どうも!

加工は難しいわけではないのですが、勇気と勢いが必要なようです。でも、勢いが過ぎると壊してしまうのでセーブセーブ、、、後悔先に立たずですよ本当に。

反対側をやるのはいつになることやら、、、
休みが全然無いので、夜中にちょこちょこやってます。。

プロフィール

「新車購入しました。また沼にハマる車です。これが最後のガソリン車でしょう。アメ車暦5台目、4.0→5.7→6.4→5.2→6.4。あー地球と財布に優しく無い俺。。。」
何シテル?   03/31 16:49
車歴 1987-1989 日産・スカイライン HGC2110(通称ジャパン) 1988-1989 マツダ・ルーチェバン 1989-1991 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

einahtewaさんのダッジ デュランゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:34:59
cCc / シースリー ワンオフ ブルーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 06:45:27
VW純正(フォルクスワーゲン) リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:11:57

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2023 Rubicon 392 xtreme recon package Color ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
2003年式Dodge Ram どんどん見た目変わってます。次はアルミとタイヤ、そしてブ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初見は、2015年1月にサンフランシスコ空港からI-101を南へ10分ほど行ったところに ...
ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
2017年夏、遂にSRTが発表され秋からのデリバリーと言うことを知ってから、R/Tからの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation