• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

einahtewaのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

今日は作業日

今日は作業日今日は、天気よかったですね。

うちには子供部屋になる予定の物置状態の部屋があるのですが、さすがにまもなく小学2年になる娘からも、いつになったら部屋作ってくれるの〜と言われています。

そんななか、今日は会社の倉庫の整理をすることになっていたので、ついでにその部屋に置いてあったギターを遂に持って行くことにしました。とりあえず3本だけ残して、、、、
実はすでにギター2本とFXの予備タイヤが倉庫の奧においてあります(爆)いつも倉庫から現場に入れてもらう運送屋さんの人たちからは「また私物増えてるね〜」と言われてますが、更に増やしちゃいました。。。。いつか怒られるな。。。

ちなみにFX関係のお友達以外の方はご存じないと思いますが、FXのタイヤって国内流通していないサイズなのです。なので、何かあったときにすぐには手に入らないので、予備を保管しているのです〜

さて、その後結局会社には行かず、FXのエアーインテイク交換してました。






ついでにエンジンルームもキレイキレイしてあげました〜

さてさて、先日のGLOFのイチゴ狩りオフ会参加後、めらめらと改造欲が出てしまい、あっちこっちでポチってしまいました。現在アメリカ・オーストラリア・ドイツ3カ国4パーツ到着待ちです。
やばいな〜〜〜
Posted at 2012/03/16 21:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

どうでもいいですが、名前の綴りをちょっと変えました。

発音は「イイナテワ」なんですが、この名前を頂いたインディアンに綴りを聞いたところ、einahtewaと書くということで、直したつもりが「h」を入れ忘れていることに今頃気づいたので、先ほど直しました。
そう、これ、僕のインディアンネームなのです〜

最近、何て読むの?とか何語?とか聞かれるので、ブログにアップしたまでです。。
Posted at 2012/03/05 21:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月30日 イイね!

Beat sonic FDA31

Beat sonic FDA31さて、最初はINFINITI M用の純正シャークフィンアンテナを取り付けていましたが、これだと中のケーブルが届かず、ダミー状態となっておりました。ダミーで困るのはFMが入らなくなること。でも基本車の中でラジオを聞くことはほぼ無いのでそれ自体は困らなかったのですが、問題は同じFM電波を使っているナビの渋滞情報が受信できないのです。

ということで、かねてより見知っていたBEAT-SONICのドルフィンアンテナを取り付けることにしました〜
シャークからドルフィンへちょっと可愛くなりはしましたが、こちらもダミーではなくアンテナ機能はちゃんとあります。

まずは、元々付いている内部アンテナの向きを逆にします。このプリウスα用のアンテナはこうすることによって一切内部干渉はありません。そう、どこも削らなくてもすっぽり収まるのです!!実は僕も仮当てしてから気付きました〜 ラッキー


あとは両面テープの着く場所を脱脂し、貼り付けるだけ。何と簡単!

INFINITI M用よりは全然大きく、ボテってしてますが、車がデカイので全然気になりません。また、色もKH3ではありませんが、これまた全然わかりません。


これから交換を考えている方はこれで決まり!
Posted at 2012/01/30 16:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

GTSPEC Front strut brace

GTSPEC Front strut braceさて、本年最初のいじりはストラットタワーバーです。S50はいろいろ出ているようなのですが、S51用はGTSpecからのこれだけ。(多分)昨年秋くらいから手に入れる方法を探っていましたが、なかなか難しかったのです。

というのは、結構欠品していて在庫無いのです。そのころGTSpecのHPではinternational直販やってなかったと思うし、ショップのサイトはinternational shipping出来るところは少ないし、、、

で、見つけたところでバックオーダーかけるも4ヶ月も延々待たされあげく、あと半年かかると訳のわからない事を言われてしまったので、違うショップへメールすると「在庫アルよ〜、日本にも送るよ〜」と。支払い方法に不安があったモノの、メールの返信が速攻で帰ってくるレスポンスの良さと的確な返事に信頼出来ると感じたので、GO〜した結果、引き落としの4日後には手元に着!

僕が翌発注するニュージャージーの店やアリゾナの店もそうですが、返信が早いショップは安心できますね。同じことはeBayでも言えます。

それでは取り付けよう!と思ったら雪〜雨・・・ズーと晴れだったのに・・・しょうがないので、ちょと雨がやんだ隙に。

取り付けは簡単ではあるモノの、ベースを取り付ける辺り(特に運転席側)がパイプが色々あって狭い!壊さないように慎重に、でも「この野郎!」と言う気合いで強引に押し込みました〜




極太バーにさりげなく入ったGTSpecのロゴがいい感じです。



それにしても装着後、直進安定性がかなり向上しました。こんなに違うとはびっくりです。以前R32GTSTに取り付けて以来のストラットバーでしたが、その時は特に変化を感じなかったのですが、やはり車幅とかいろいろ関係しているのでしょうか??

こうなってくるとリアのブレイスも付けたくなってくるのですが、こちらは春まで待たないと手にはならなそうです。でもいつのまにかGTSpecで直に買えるようになってましたので簡単です。もちろん、メールのやりとりは必要ですけどね。。。
Posted at 2012/01/23 16:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

とりあえず入院

本日GOLFくんが入院しました。

先日、近くのショッピングモールの立体駐車場の坂道を、アクセル踏むか踏まないかくらいで登ってた際、突然ギアが抜けて(クラッチが切れて)バックしたのです。あわててブレーキで止めると、何事もなかったようにクリープでまた登りはじめます。

元々、クラッチ保護のためクリープ状態で負担がかかるとクラッチを切る装置が付いていると言うことだが、、、
一応点検ということで本日入院しました。

不自然なクリープといい、アクセル踏んだ瞬間のレスポンスの遅さ、そして今回のギア抜けと、全部そう言う仕様と言うことであれば、GOLFを購入したのは間違いであったと言わざるおえません。試乗車ではそんな不自然さは感じなかったのですがね〜。

代車はまだ900kmしか走っていない新車のヴァリアント。トレンドラインなので、非力さは拭えませんが、今のところ違和感なし。

違和感はツインチャージャーのせいなのか、、、
とにかく、高速などで走りっぱなしなら問題無いですが、町中のストップ&ゴーの多いところでの運転はストレスがたまります。

ん〜どうしたモンか、、、
Posted at 2011/11/22 18:28:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新車購入しました。また沼にハマる車です。これが最後のガソリン車でしょう。アメ車暦5台目、4.0→5.7→6.4→5.2→6.4。あー地球と財布に優しく無い俺。。。」
何シテル?   03/31 16:49
車歴 1987-1989 日産・スカイライン HGC2110(通称ジャパン) 1988-1989 マツダ・ルーチェバン 1989-1991 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

einahtewaさんのダッジ デュランゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 13:34:59
cCc / シースリー ワンオフ ブルーワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 06:45:27
VW純正(フォルクスワーゲン) リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 10:11:57

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2023 Rubicon 392 xtreme recon package Color ...
ダッジ ラム ワゴン バン ダッジ ラム ワゴン バン
2003年式Dodge Ram どんどん見た目変わってます。次はアルミとタイヤ、そしてブ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
初見は、2015年1月にサンフランシスコ空港からI-101を南へ10分ほど行ったところに ...
ダッジ デュランゴ ダッジ デュランゴ
2017年夏、遂にSRTが発表され秋からのデリバリーと言うことを知ってから、R/Tからの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation