プッシュエンジンスイッチ
(キーレスアクセス)
アクセスキーを携帯し,AT車はブレーキペダル,
MT車はクラッチペダルを踏みながら,
プッシュエンジンスイッチを
押だけでエンジン始動が可能です。
便利です。
が,問題点を発見。
アクセスキーを作動させているのはボタン式電池。
ボタン電池は色々な種類があります。
で,
なぜか,あまり出回ってない CR電池でした。
型番は CR-1632 です。
電池切れを起こすとまずは,
ドアのロック解除でできなくなります。
あとは,エンジンが絶対にかかりません。 (キッパリ)
電池切れでもアクセスキーに付いている,
シリンダー型の鍵で室内には入れます。
たまたま,自宅でその症状になったので,
スペアのアクセスキーでエンジン始動はできました。
これが,出先だったら ・・・・・・・・・・・
どうなったんでしょう
電池探しのため数軒お店に探しに行ったのですが
見つかりませんでした。
送料がかかるのですが,ネットで探すことにしました。
楽天で検索して一番安いショップから購入することにしました。
アフェリエイトでポイントがある程度たまっていたので,
ポイントを全て使い購入しました。
注文してから,わずか2日で納入されました。
電池切れは,,滅多に無いはずですが
予備電池は持って出かけることにしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2010/01/18 20:36:54