• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e2のブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

時代は3Dなのかな

7月には異動により単身赴任→単身赴任の予定があって、今いろいろ精神的にも落ち込んだりしているけどそれなりに準備もしなくてはいけなくて、情報収集がてらヤマダ電機へ行ってみた。

現在の赴任先住居で使用中の29型ブラウン管TV、勿体ないけどエコポイント使えるウチに買い替えとか思っていて、自宅で使用中のTV、三菱リアルとリモコンが併用可能なようにと、今の型のリアルを見た。

HDD+ブルーレイ内蔵は有り難いが壁掛けが出来ないのがネック。
う~ん・・・などと考え込んでいると店員がするするっと近づいてきてあーだこーだと話し込む。

で、結局気持ちはすっかり三菱リアル37Vなのだけど、横に置いてある50V3DTVを試聴。
3D専用のめがね必要なのは頂けないなあと思うが、やっぱり3Dは凄い。
音響組み合わせたら映画好きには堪らないものがあるに違いない。
スポーツ観戦でもきっと間違いなくお勧め。そのかわり、野球・サッカー観戦料の収入激減は間違いないが(^_^;)。

これから40V型も出てくると言うし、時代は3DTVなのかな~とか思うと、とりあえず現在のブラウン管TV+激安地デジチューナーで凌いで、安くなった普通の三菱リアルを買うのも手かなと思ったりした。

いずれにしろボーナス戦線目前で、これから販売店の競争激化するだろうし、もう少し様子見かなあ。
Posted at 2010/06/01 20:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2010年05月22日 イイね!

缶ケリ

今日子供らにせがまれて一緒に遊んでいたところ、ただの鬼ごっこ以外で何かないかということで「缶ケリ」しようと提案したが、子供らは知らないという。

簡単にルールを教えて子供らと実に30年ぶり位に缶ケリをやる。

意外に超至近の物陰の方が見つからない…などとかって極めしテクニックを、などと隙をみて缶を蹴ろうとダッシュした瞬間、思い切りこけた(〒_〒)

強かに膝とろっ骨を打ち悶絶する…。

年寄りの冷や水とはよく言うけど、シャレにならない容態まで張り切るもんじゃないな…。
Posted at 2010/05/22 19:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2010年04月25日 イイね!

<子ども手当>日本政府は世界の恥さらし<韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組>

やはりというか、バカな国と思われているのだろうが、標題の様なク○な外国人どもに舐められる日本国にしているのは鳩山だ。

なんたって自分の愛する半島国家と某大国には日本人の税金どころか日本人含む日本そのものを売り渡しても良いと考えているとしか思えない。
本気で考えているなら即刻子供手当支給を一旦凍結し、只の在日外国人でなく日本永住の「日本人扱いの外国人」のみを対象とした子供手当を考えるべきだ。
まして海外に生活する子供の手当を何故見なければならない。全く持ってバカじゃないのか?海外に在住させることが出来る程の裕福な家庭に子供手当なんて不要だろう?
それよりも親が長期海外赴任中で子供が日本に置き去りな家庭をフォローしなきゃならんだろう?
その日本で暮らす日本人の子供は日本で経済活動するんだからさ。

手当てを支給する日本人の子供に対しても、例えば3~5人以上の子供を申請する場合は出生記録・幼稚園や保育園・学校の通学状態、そして当然住民票にて住所と生活を共にすることを確認事項として設けて、処理に困る「有能な」役場担当者にも分かりやすい線引きをすべきだ。
処理は大変になるだろうが、必ず毎年更新すべき手続きのはずで、なにしろ自分以外の誰かが収めた税金を自分の子供に月額で万単位もらうのだから当然だろう。

難民救済論は今回の特例的な制度は当てはめるべきでなく、間違っても貴重な日本人の税金をずるい○ソ外国人どもにくれてやるいわれは断固としてない!!

今回の子供手当の件含めても鳩山は日本をダメにすることが完全に分かった。
間違いなく民主党は次の選挙で負ける。
そしてこれから鳩山を支援する奴らが現れるのだろうか?
鳩山が民主の格を下げたと言っても過言ではない。
やっぱ、民主じゃダメだったか・・・。
といっても自民党も・・・。

俺らの子供世帯は本当に日本に無事で生きていられるんだろうか・・・?
Posted at 2010/04/25 02:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | ニュース
2010年04月03日 イイね!

子供手当で日本が転覆・・?

子供手当の支給に関して、訳の分からないニュースで盛り上がっているが・・・。

在日外国人の、海外に居る子供に対してもほぼ無差別に支給するんだと?!

何を考えて居るんだ民主は! 困っている日本人を助けるのが目的の手当だろう!! 日本人に厳しく、外国人にフリーにしてどうするんだ!?

しかも外国人の子供は養子も含むそうだし、人数制限無しで、一夫多妻制度とかもアリでその子供全員含むそうだし、しかもごく短期間日本に居るだけで支給される・・・支給にあたっては制約となるのが年2回程度会っていることくらいだっていうし、まともな決まった書式の証明を出させている訳でも無し(国によって違うからだそうだ)。 
何考えているの??それでも最初はメールのやりとりくらいでOKって言ってたくらいだから少しマシにしたつもりかも知れないが、それをどう確認・管理するの?? まさか自己申告じゃないよね?? 

こう言っては差別的発言になるかもしれないが、少なくとも外国人に支給すると言っても日本に永住権をキチンと取った外国人のみ対象とし、支給要件には日本の住民票を持ち日本に居住し生活を共にしている子供に限ると思っているぞ、国民は!
なんで出稼ぎ外国人に手当を支給するんだ!そもそも児童手当の頃からもおかしいだろう!!
短期間の出稼ぎ外国人のしかも自国に「居るであろう」子供に「人数制限無しで」手当が支給されるなんて、日本国民の大部分は知らなかったと思うぞ!

このままいけば1年であっと言う間に日本は世界に恥をさらしつつ財産を放出し、来年以降は消費税が10%程度まで上げざるを得なくなり、余計に生活が苦しくなるだけだな。
そして致命的なダメージを負った状態で完全に某大国に屈せざるを得なくなる・・・

もう、民主・鳩山 小沢になんか票は入れない。 積極的に外国人永住者への投票権を与えようとしたり、本気で日本を潰して自分らがお気に入りの某大国に日本国を丸ごと売り渡したいと思っているのがミエミエ。 


まさか本気でやるとは思わなかったが、子供手当の支給要件、大至急本気で見直さないと日本やばいよ・・・。

Posted at 2010/04/03 01:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 暮らし/家族
2010年03月10日 イイね!

花粉なのか?

鼻がムズムズしてくしゃみ鼻水が止まらなくなってきた。

雪が降るほど冷え込んでいるのに、花粉はしっかり飛んでいるようだ。

春は近いな…。
Posted at 2010/03/10 20:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | モブログ

プロフィール

「軽さを実感 http://cvw.jp/b/376984/47153012/
何シテル?   08/15 22:27
平成21年9月からD:5オーナー、平成31年1月現在で走行距離16万kmになりました。 そして令和元年5月、ガソリンD:5が自爆事故が元で☆になり・・・ 家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIN'S WORKS SUSオイルキャッチタンク ホース取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:31:16
純正サイドカーテンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:23:17
三菱自動車(純正) サイドカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:20:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年8月に、コルトverRから乗り換えました。 カミさんの所有車歴(全てMT) ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
自爆事故からまさかの二台目(二代目)のD:5、更にディーゼルへ生まれ変わりのオマケ付きw
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトの走行距離も17万kmを超え、4月に車検を通すもタンクホースやガスケットなどからの ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
普通のMT車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation