• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e2のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

大いなる損失

今更だが、去る5月26日、もう20年以上の付き合いがある連続小説の作者が亡くなった。

栗本薫さん。享年56歳。膵臓癌だったそうだ。

先月の29日に「グイン・サーガ」の最新刊をようやく読み終えたばかりだった私は未だその訃報を知ることもなく、のほほんと過ごしていた。

グイン・サーガ。

当初、100巻完結目標で始まったその物語は100巻を大きく超え、完結までには200巻でも足りないのではないか?とまで思わせる展開となっていた。

確かに途中作者の闘病生活のせいでもあるのだろう、話がグダグダになることもあった。

しかしやはりグイン。物語の中だけでなく、何があってもグインという存在は変わらないという意識が、常に私を引き止め続けた。

ほぼ隔月で刊行されるこの物語は私が少年の頃から今まで、本屋に通う楽しみを与えてくれた。

この話しは予定されていた最終刊「豹頭の花嫁」を迎えることなく、永遠に語られることなく、その物語を潰えてしまった。

ショックだった。

人生の大半を変わることなく付き合ってきた、共にあった、傍らにいた、それを失ってしまった。

喪失感、というのか。ネット上で情報を拾い集めてようやく「ロスト」という実感が沸き、大きく胸を覆い尽くし始める。

作者は今年の刊行分を書き上げて、最後の最後までグインサーガを気にしていたとのことだった。

とても、とても大きな存在、物語、世界が永遠に止まってしまった。

私を含め、多くのファンがその歩みを止めることとなってしまった。

正直、作者である栗本薫さんのことはよく知らない。

しかしグインサーガという世界、グインやその他出演者の世界は、私という個を形成してきた大事な大事な要素だったんだなと思う。

グインの、出来得るなら(一旦は)幸せな完結を観たかった。心待ちにしていた。

話しも気持ちもまとまらない。

今年刊行される最後の巻以降、今まで20年以上続けてきた隔月グイン待ちのために本屋に通うことも無くなるだろう。

私はそのとき、それ以降、平常でいられるだろうか。

心の奥底から湧き出る渇望。虚無。喪失感。

きっと立ち直るにはまた更に長い年月が掛かるかもしれない。

この物語に出会えたことは幸せなことだったが、完結を観れないのは最大の不幸だ。

恨み言になるかもしれない。作者がもっとも気にして悔やんでも悔やみきれないことかもしれない。

残されるファンも、大事な、肉親や自分自身の一部(もしくは大部分)を持って行かれたような、そんな・・・

まとまらない。すまん。兎にも角にも、栗本薫さんのご冥福を祈ります。
関連情報URL : http://www.guinsaga.net/
Posted at 2009/06/02 01:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2009年05月20日 イイね!

都内でも感染者

遂に都内(と言っても田舎の八王子だけど(^_^;))でも感染者が出たね。
感染者である女子高校生は海外渡航歴ありなんて言うけど、濃厚接触者はそれと知らず接触・拡大しているだろう。

やはり潜伏期間を加味しても来週あけには全国拡散だなあ。
幼い子供にも感染するって言うし、ウチの地域に来たら2週間~1ヶ月は子供幼稚園休ませて自宅待機かな。




・食料も買い足そうかな・・・



Posted at 2009/05/20 21:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 暮らし/家族
2009年05月19日 イイね!

予防はしても掛かったときの対策を・・・

とりあえず、アルコール消毒ティッシュか消毒薬を作って、隔離した家族の接触点を拭きまくるか。

今週末には全国拡散か・・・な。
Posted at 2009/05/19 21:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 暮らし/家族
2009年05月19日 イイね!

カラオケに通常の4倍の高校生、ってアフォ共が!

新型インフル拡大予防措置で休校しているのに、よりによって濃厚接触・感染の恐れのあるカラオケに行くなど言語道断!

即刻取り締まるべきで、最低でも迷惑防止条例などを適用し禁固もしくは罰金刑に処すべし!

インフル拡大・感染で亡くなる命もあることを忘れてはならない。

本当に危機感足りない。ここまで馬鹿ばっかりだと思うと、日本の将来はおしまいだな。やっぱりゆとりか…。


…つーか店側も追い返せよ…
Posted at 2009/05/19 07:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 暮らし/家族
2009年05月18日 イイね!

2週間分の備蓄

新型インフルエンザ国内流行の報道がされている。

あまりにも薄い危機感に呆れてしまう。
そして過剰反応するアフォ共。

普段通りに、きっちりとマナーとモナーが守られれば感染する可能性は低くなるものを・・・。

我が家では普段からの薬用石けんによる手洗い・うがいによる予防はもとより、水・食料・マスクについては2週間~3週間分、常に備蓄している。薬用石けんミューズなんか詰替98円の安売り時に3年分くらいまとめ買いしてある。

2週間分の食料を真面目に備蓄することを実践しているのは私だが、家族・親族は呆れている。私から言わせれば危機管理が足りなすぎる。どんだけ平和呆けしているんだ?

食料については賞味期限が近くなるものから日常的に消費する様心がけ、常に入れ替え・管理している。日常的に缶詰食ったって良いじゃないか。骨ごと食えるんだぞ。

その他、家電製品に至ってはシャープのプラズマクラスター発生器を昨冬購入、屋内の空気浄化に備えている。空気清浄機は花粉症のため元からあるし。

もうすぐ新型インフルも完全に国内全域に拡散・確認されるようになるだろうが、弱毒性であること、先の速報でどうも韓国が対新型インフルのワクチン開発成功したみたいだし、なんとか秋頃まで感染予防すればOKだろう。

何にしろ、日頃から備えておけば狼狽えることもなかろうに。



Posted at 2009/05/18 22:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 暮らし/家族

プロフィール

「軽さを実感 http://cvw.jp/b/376984/47153012/
何シテル?   08/15 22:27
平成21年9月からD:5オーナー、平成31年1月現在で走行距離16万kmになりました。 そして令和元年5月、ガソリンD:5が自爆事故が元で☆になり・・・ 家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIN'S WORKS SUSオイルキャッチタンク ホース取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:31:16
純正サイドカーテンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:23:17
三菱自動車(純正) サイドカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:20:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年8月に、コルトverRから乗り換えました。 カミさんの所有車歴(全てMT) ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
自爆事故からまさかの二台目(二代目)のD:5、更にディーゼルへ生まれ変わりのオマケ付きw
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトの走行距離も17万kmを超え、4月に車検を通すもタンクホースやガスケットなどからの ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
普通のMT車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation