• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e2のブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

【とらドラ!】いやもう、止まりませんわ!【脳内妄想】

暫くずっとブログの更新をさぼっていたのだけど、主たる要因はものすごく忙しくて毎日帰宅が深夜だったつーことと、暇があればとらドラ!のSS(二次創作)をネット上で検索・読みふけっていたこと。

まあここまで引きずるとは思わなかったけど、SS探しちゃ読み、合間にアニメ版とらドラ!DVD観たり(実は既に3周目クリア、動画サイトからカウントすると5周目クリアか(^_^;))、ちょっとだけ気分転換でスーパーナチュラルとか観てたり・・・。

車の中じゃとらドラ!キャラソンと堀江由衣CDから引っこ抜いたシルキーハートとバニラ・ソルトととらドラ!Pのゲームクリア時のコンプリイト・プリーズフリーズ編集したCD聴きまくったり・・・。

このネット上の二次創作というものが、ここまで引っ張り続ける最大の要因だなと思う。
エロもあるが、だいたいみんな継続して製作するのは真面目な竜児・大河のハッピーエンド前後だったりする訳で、どれだけ皆に愛されているか、というより皆がそのようなシチュエーションに憧れているかというのが分かる。


また今夜もネット徘徊しとらドラ!ワールドにどっぷりと浸かることとする・・・
Posted at 2009/11/09 07:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかマンガとか | 趣味
2009年10月10日 イイね!

【とらドラ!】止まらない脳内妄想【主にスピンオフ的っつーかその後の2人について】

ま~~~たもや、お約束ネタだが・・・

先に見つけたとらドラ!ssに見事にハマリっぱなしの日々。

とらドラ!ssでググった先に見つけたもの、それはとらドラ!を愛する奴らのルツボだった!

よくもまあこれだけ想像力働かせて書けるよなあみんな・・・

でもまあお陰で金も掛けずに(細かく言うと光回線分は確実に掛かっているが)日々とらドラ!三昧な訳だが・・・

そーいや、別冊少年マガジンでヤス画のマンガが始まったね・・・とらドラでない限りどーでも良いが。


ssでは最近主に小説版のその後の二人について、を楽しみに探しては読んでいる。
よくまあみんなゆゆこ節真似て書けるよなあ。ホントに面白い。
けど
 ・
 ・
 ・
 ・
やっぱ原作でもアニメでもどちらでも良いから、大河と竜児の二人がかけがえのない二人になる日々の積み重ねのヒトコマというか課程とかを見たい気持ちに変わりはない。
そしてやっぱりその後の二人も見たい。

それはPSPやってもss読んでいても同じ。原作者もしくはとらドラ!製作委員会の手による作品が見たいのだ。

満たされぬ思い。渇望。いつの間に自分はこんなにも「何か」に飢え渇いたようになってしまったんだろうか。

今日、グインサーガの129巻を購入した。

次回130巻もあるらしいが、確か栗本薫が書き残した文は今年中くらいだったはず。いよいよもって終わりか・・・。

せめて残りを楽しもうと思う。


それまではまた、とらドラ!ssに慰められながら日々過ごそうと思う。
Posted at 2009/10/10 01:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかマンガとか | 趣味
2009年10月04日 イイね!

【とらドラ!】行き着く先は脳内妄想【とらドラ!ssをググれ】

そして連チャン・とらドラ!ネタ。

公的(この場合、とらドラ!製作実行委員会)なとらドラ!を全て堪能した先にあるもの、そして私程度のものでも望む、「その先の」ストーリー。 世の先達たる「とらドラ!マニア」達が同じように考え、そして只手をこまねいている訳がなかった。

何も考えずに「とらドラ!」とググれ。その中の候補の一つに「とらドラ ss」がある。
そこのファーストヒットに某大型掲示板サイトにて今なお更新され続ける、とらドラ!への熱き思い達が紡がれている。

やっぱみんな考えることは同じ。逆にここまで読者・視聴者に対し消化不良を起こさせる話しもねえなあ~としみじみ。

ま、とりあえずざっと流し読みし、結構リアル話っぽくて続きを待っているのがこの関連URL話し↓

秀作である。マジでアニメもしくはドラマCD化して欲しい。勿論、最後はハッピーエンドで、だけど。


・・・こんなんばかり見てると暫く寝不足が続きそう←家族に内緒で深夜に見るんで


*後日、リンク表示がされないので関連URLにて貼付
Posted at 2009/10/04 15:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかマンガとか | 趣味
2009年10月04日 イイね!

【とらドラ!】ドラマCDVol1~3【評価★★★★★】

相変わらずとらドラ!ネタである。

アニメ・原作と「とらドラ!」にずっぽりと漬かってきたところ、このドラマCDなるものに興味がわき、早速レンタル(買えよというツッコミ不要で)。

アニメと同じ声優達が織りなすミニドラマは兎に角爆笑!三十路シスターズも良い味出してるよ。

内容的には原作やスピンオフ、アニメでは触れられていない日常の風景をドラマ化したものであり、アニメ・原作共に味わった人ほど普通に入り込める。

非常に残念なことに、Vol3で打ち止めとのことだ。

映像がないこともあるせいか、アニメの時よりも声優さん達が元気があって良い。

不覚にも声だけでキャラの表情が見事に浮かび上がってしまうくらいハマッていることに気がつかされてしまう。

とらドラ!好きならば是非とも聴いてみて欲しい。

ちなみに私は車内で一人聴いて爆笑している。家族の前では流石に気恥ずかしくて聴けないよ・・。

Posted at 2009/10/04 14:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメとかマンガとか | 趣味
2009年10月02日 イイね!

【とらドラ!】夢は叶う…とらドラ!P(ポータブル)【ネタバレ】

【とらドラ!】夢は叶う…とらドラ!P(ポータブル)【ネタバレ】竹宮ゆゆこ作・とらドラ!に出てくるキャラクターのその後について、再三「キャンパスライフ~結婚~新しい家族誕生まで見たい」と願っていた。

そんな中、久しく離れていたゲームというものの中に、「とらドラ!P(ポータブル)」というものが出ているのを知った。

一縷の望みをかけ、媒体であるPSPとソフトをセットで購入、そしてかなりの苦労の末に、遂に夢は叶った。

これも一つの可能性でしかないエンディングであるが、まんまアニメと同じ絵と声優、そしてかなり綿密に作られたシナリオが、達成感を高める。

しかし三つ子かぁ…ホントは育児でてんてこまいな大河を見たかったんだが、ほぼ望んだエンディングは見れたし、我がままは言うまい。

さてもう少し、ゲームを楽しむとするかな。
Posted at 2009/10/02 08:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメとかマンガとか | 趣味

プロフィール

「軽さを実感 http://cvw.jp/b/376984/47153012/
何シテル?   08/15 22:27
平成21年9月からD:5オーナー、平成31年1月現在で走行距離16万kmになりました。 そして令和元年5月、ガソリンD:5が自爆事故が元で☆になり・・・ 家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WIN'S WORKS SUSオイルキャッチタンク ホース取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:31:16
純正サイドカーテンの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:23:17
三菱自動車(純正) サイドカーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:20:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年8月に、コルトverRから乗り換えました。 カミさんの所有車歴(全てMT) ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
自爆事故からまさかの二台目(二代目)のD:5、更にディーゼルへ生まれ変わりのオマケ付きw
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトの走行距離も17万kmを超え、4月に車検を通すもタンクホースやガスケットなどからの ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
普通のMT車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation