ご近所間、22軒もあると まぁ、そうですねぇ~
日々何かと揉め事【困りごと】が起きますね^^;
家と家が密集した団地なので
『騒音問題』やら
『お菓子やペットボトルのゴミ放置』とか…
団地内を走行する際の
『車の速度』とか
、『飼い犬、猫の糞の後始末』
当事者同士が、上手いこと話し合って解決出来るのであればそれが一番いいし、周りも巻き込まなくて済むんだけど、なかなかそういうわけにはいかない。
歴代の組長さんも我が家も、再三に渡ってこういったことにはやんわりと
波風が立たないような形で回覧板で文章作成してお願いにあたってきたのですが
一時的には解決するものの根本的なとこは、残念なことに何も変わらない…
ひとりひとりが、いまいちど相手の暮らしのことも思いやって生活出来たら
って思うんですけどね~
なんとか、今週末の総会に間に合うように必要な報告書類は作成出来たものの
、総会の議題できっと誰かが【ご近所間の困りごと】としてこの問題を持ち出す
かと思うと、軽くめまいがする…
ここぞとばかりに、吊るし上げのように言い出す人もいるだろうし…
...ってことで この曲です
LÄ-PPISCH 久々に聴きましたが、やっぱカッコえぇですね~♪♪
この曲の歌詞にあるように、名前も知らずに挨拶してるような隣人との関係では
ないだけ、ここの団地はまだいいのかな?
ブログ一覧 |
出番ですっ! | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2009/03/19 19:54:36