• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

......う~~ん(・公-;) ここは勇気をもって思いきって言わせてもらいますっ!

   メッセージ欄の利用方法として。。。

  本当は、コレ書こうかどうしようか、ずっと数ヶ月前から
 悩んでたことなんだけど...

  
  一応、挙げるまでに下書き期間を得て、気持ちが落ち着くまで待ちました


  決して、重々しい内容で挙げてるつもりはないですが、同じように
 悩んでいるみんカラ友達もいたので、ここは勇気をもって書かせてもらいます

    
  ブログは書き手の意向が、必ずしも読み手に同じ想いで伝わるものでは無い
 ですし、ひとりひとり経験したきたことも違えば、育ってきた環境、性別、年齢
 も様々です


  これを読んで 『何書いてるのコイツ?馬っ鹿じゃね?』という風に感じる方
 がいらっしゃっても それはそれで仕方がないことかと思ってます


  

  あっ、まずはお礼を言わせてください。
 自分のブログ。こんなクダラナイ内容が多いにも関わらず
 足跡及びコメントを残して頂いてる方、本当にありがとうございます

 事情があって、ログアウトで観てくださってる方もいるかと思います
PVに比べて足跡の数からいって、恐らくログアウトかどっかから飛んできて
回覧もされてるかと思うので、たまたま目にとまったとしたなら、それもご縁
かと思いありがたいことです。

 
 
 それから、ここからが本題なんですが、
コメント欄からではなくメッセージ欄からご意見などを頂く方が多い今日この頃
なんですが...

 結構、質問コーナーのような使い方をして見える方がいらっしゃって
正直、困惑しています

 流風という人間に興味を持って頂いてるのは、素直にうれしいですが
あまりにもこれはちょっとっていう失礼なことを書いてくる方がみえますっ!

 誰々さんとは、どういう関係ですか?とか
どうして有名どころとばっかりみんカラ友達なんですか?とか...

 気になるのはわかりますが、普通はそんなこといちいち聞かないでしょっ?
お会いしたことがあって、そういうことを聞かれるのとどこの誰かも知らない人に
いきなりメッセージ欄から聞かれるのは、ちょっと違うと思うんです。。。

 こちらから、メッセージを返そうと思うともう既にみんカラ退会されてたりとかで
正直、この方は何がしたかったんだろう?と思います。

 
 からかおうとしたつもりなのか、そうじゃないかもしれないですが、
あまり良い気持ちはしませんでした...


 しかも、メッセージ欄という他者からわからない1対1での場所
もう少しだけ、勝手なこと言って申し訳ないですが考えて頂けたらうれしいです

 かなり精神的にまいったことを送られてきたこともあります。


 メッセージのなかには、これもからかわれてるのかもしれないですが、
とても嬉しいと感じる質問もありますっ!

 特に音楽的なことへの質問は、ブログへの興味を抱いて頂けてると
信じてますのでお答えさせてもらいたいと思います

 同じ様なことを訊ねられることが多いので、ひとりひとりお返事を書くのも
ぶっちゃけ面倒ぐさがりなので、失礼ではありますがここにQ&A方式でまとめて
書かせてもらいます

 

一番多いのが、
 今流風さんのなかで一番オススメの動画や曲は何ですか?

A 一番ってのは、何を持って一番と答えていいかわからないんですが...
 音楽の動画なら、好きなアーティストの弾き語りのカバーを聴くのがオススメですね

  ただ、コレばっかしは好みがあるかと思いますので私がオススメだと思っても
 必ずしも質問者の方に良いかどうかはわかりません


 なかなかコレだ!という動画に出会えないんですが、いつもどうやって曲や
 アーティストや面白い動画を探してくるんですか?

...この質問も本当に多いんですが、そうですね~
  曲に関して言うのであれば、その日の気分ですっ!例えばですが。。。
   ゆったり気を休めたいなぁ~って時はですね
  【ボサノヴァ】って検索するだけで、かなりの数ヒットします。
   
  お時間があれば、『数聴けば当る』じゃないですけどコレだっ!っていう
 自分の心にス~~って自然に入ってくる音に出会えると思うんです。


  ボサノヴァではないですが、自分のなかでス~っと入り込んできた音楽と歌声が
 あるので、後日もっと違う形でブログで紹介させてもらいます

  
  動画や音楽の出会いも それこそ、人と人が何か見えない糸で通じ合う時と一緒で、
 その時の”運”と”ご縁”かと思います♪

  面白い動画は、笑いのツボが私はちょっと周りの方と違うみたいなんで
 難しいんですがシュールなものが好きなだけかと...
  
  お笑いで言うならば、かなり前から中川家のコントはクオリティー高い
 って思ってますが、友達に言うとえ~っ!?そうか?あんまし面白いって思わん
 って言われますからね...



 ブログの内容にかなりのムラがあるように感じます!
  丁寧な文章の日もあれば、方言満載やぶっ飛んだ内容もあるし。。。
  もしかして、何人かで日替わりで書いてますか?

 これは、一時期本当に多い質問でしたw
 う~~ん。そうですね どう書いたら伝わるのかな~
 人間って、ひとりひとり日によって気持ちや感情が違うと思うんだ
 でね、自分はそういうものを上手い事コントロールするのがかなり下手。
 
 なので、文章にその日の気分のまんまで書いちゃうからどうしてもムラが出て
しまいがちなんで、同一人物が書いてるとは思えないかもしれないですが。。。

 結論から言うと、全部流風がひとりで書いてますよっ

 もし、心配を掛けてたのならば申し訳ありませんでした


 かなり、厄介で変なおかしな子に映ってるかとは自分でも思いますが、
これが 今日現在のありのままの流風なんです


 それでも これからもこういうムラのある形でブログは書ける時に続けていこうと
思ってます


 なんだか、よくわからないブログ書いちゃってますが、ご了承いただける方
が ひとりでもいたらうれしい限りです

 では、おやすみなさい。。。
 
  



ブログ一覧 | 徒然ってことで... | 日記
Posted at 2009/06/16 02:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

メルのために❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月16日 8:19
僕のブログも、真意が伝わらない事が
多いなぁ。

本当は、そのブログに隠された
儚くも悲しい気持ちをあーだこーだ。
コメントへの返答
2009年6月17日 17:09
今回のようわからんブログにまで、
コメント頂いて本当ありがとうございます
坂どぉんさんのブログ、最初にたまに短編
小説みたいのが書いてあったり、ポエム調
のだったりあって結構自分的にはアレが
かなり笑いのツボなんですが...
お茶を噴きそうになったことあります(汗

も、もしかして、そこに真意が隠されてるんでしょうか?
儚くも悲しい気持ちかぁ~
(´・ω・`)チョットマダソコマデハワカンナイ... 

いや、でも『...って何の略?』っての
あるじゃないですか?
あれは相当頭の回転が良くないと思いつかないネタですよっ!
お世辞では無く、テンポがいいブログだなって思って楽しませてもらってます。
2009年6月16日 8:59
自分のコーナーなんだから、自分流でいいんですよウィンク手(パー)

見たい人は見て!見たくない人はスルーするexclamation
いまのままの流風ちゃんで居て下さい手(パー)

あ、メッセージで言ってくるのと、コメントで言ってくるのを比較したら、メッセージの方が大人なやり方だと思うかな冷や汗
コメントへの返答
2009年6月17日 17:29
ケロンパ姉さん...
励ましの言葉いつもありがとうございます

言葉や文章って本当いつどこで凶器に変化
してるか、知らないところで傷付けてないか自分で気づいてないことが多いんでそこだけ充分に気をつけながら。。。
(まぁ、それもどう受け取るかは相手次第
だから本当難しいんですけどね^^i)

他人を中傷するような内容以外で、
今のままの流風で続けていけたらと思ってます☆

メッセージも送ってこられる内容にもよる
んですよね...

挙げたブログ内容に関する注意や私個人に対するここ直した方がいいですよっ!てのだったら有り難いことですしいいんですけど、
極たま~に、えっ!?そんなこと聞いて
どうするの?ってのがあったりとか
詳しくは書けないし、書かないですが
本当にビックリするような内容もある
んで...







2009年6月16日 10:04
ブログって、定義がないじゃないですか

外へ向けてのブログ
自分の独り言
燃費記録、食事の記録 とかww

掲示板とか、コメント欄で済むのに
メッセージなんかで来てると
ちょっとドキっとしちゃいますね

惚れてまうやろwwwwって(違
コメントへの返答
2009年6月17日 17:50
AUTO兄さん、お友達登録数がハンパ
ない人数なのに、私の今回みたいなブログもちゃんと読んで下さって本当ありがとうございます。

たしかに、物事には定義が決められてるものと
そうじゃないものに分かれますよね

そのなかでもブログは後者であり、10人
居れば10通りのスタイルがあり思い思いに
表現出来る文字や文章でのある意味では
とても特殊な空間だと自分は捉えています。
勿論、普段の日常においてもひとりひとり
生活スタイルは違いますが、ひとつだけ
言えるのは、そこに顔が見えているかそうじゃないかなんです。。。

それだけに、温度が伝わってこないので
お互いの顔を見て発した言葉とは違い
文字で目に入ってきた言葉の端だけを受け取って勘違いして傷ついたり怒ったりってのあるだろうし、お伊達に乗せられてぬか喜びってのもきっとあるし...


全ては、そこに行き着くまでのその人の
経験値と個人の持つ性格にもよるのかな
とは思います。

>メッセージなんかで来てると
ちょっとドキっとしちゃいますね

もしかして、こないだのCDの件ドキっとしたんですか?^^;
アレはどうなのか、わからなかったからぁ~

>惚れてまうやろwwwwって(違
またまたぁ~AUTO兄さん程のモテ男が
メッセージくらいでそれは無いでしょっ♪

あっ!じゃぁ~もうこの際、惚れてくださいwww(大嘘






2009年6月16日 11:38
流風ゃんは、年齢不詳ですwww

メッセージかぁ
オイラはススキノの誘いがくるなwww
コメントへの返答
2009年6月17日 17:55
しょぱぱさん、お疲れ様です♪
最近お仕事はどうですか?まだお忙しい
日々が続いてますか?

えっ!? もう私の年齢だいたいはどこら
あたりかわかったでしょう?(^^;

>メッセージかぁ
オイラはススキノの誘いがくるなwww

ちょっwwwそれって所謂営業メールww
ほいでもさぁ、来て欲しいって思われてる
男性ってことだから...う、うん。


2009年6月16日 12:24
メッセージがほぼ来ないきいろ号です(笑)

足跡とPVの数も全く合いません
ほぼみんカラ登録していない人が見てくれてる感じ

みんなボクを警戒してるんかな?(笑)
コメントへの返答
2009年6月17日 18:50
きいろ号さん、ありがとうございます♪

>足跡とPVの数も全く合いません
PVって本当の数字かなぁ~何か疑わしくないですかね?
(笑)
私も足跡が三人って日にPV300越えしてて怪しいぃ~~って思いました

メッセージねぇ~、昨年の夏くらいから
ポツポツと何かしら届くんですよ。。。
はじめは、ブログ内容に関することで
コメントでは他の方にも読まれるしって
ことで、メッセージからご自身の考えや
想い、過去経験されたことなどを赤裸々に
書いて下さるって方が多かったんです


それが、年末くらいからなんかちょっと
メッセージ欄の使い方として、自分的には
違うんじゃないか?っていう個人的なこと
を聞いてこられる方がいらっしゃって
困惑してたので思いきって書いちゃい
ました...

>みんなボクを警戒してるんかな?(笑)
それは全く無いですよっ!

ただ一本筋が通ってるのが、ブログ内容
からも伝わってくるから、色々と話も
聞いてみたいし、お友達なりたいと思ってもどうやって接触図っていいかわからないって方もいるんじゃないでしょうか?

あっ、なんか書いてることが意味不明に
なってたら本当ごめんなさい。。。


2009年6月16日 13:08
ちょっぴり話がずれますが、、、。
昔、友達から言われたことがあるんですけど、「人は怒られたり批難されているうちはいい。呆れられるようになったら最後だよ」って。
言われてみれば、人ってある程度、相手を認めているから意見などしてくるわけで、この人に何を言っても無駄だと思うようになると、相手にしなくなるというか、、、。
うまく説明できなくて申し訳ないんだけど、みんなそれなりに流風さんのことを理解しようとしてそういう質問をしてくるのかも?
ただ文字は言葉の温度がわからないから、どう受け取るかは本人次第だけに本当に難しいと思います、、。
ドラマの台詞でもあったけど、「ペットボトルの半分の水、これを見て、あなたは『もう』半分しかないと思う?、それとも『まだ』半分あると思う?」って。
同じようにどう受け取るかで相手の行為や言葉の意味さえかわってしまう、、本当に難しいですよね、、。
ただ受け取る側に全ての責任があるというわけではなく、言葉にはそれだけのリスクがあるということを理解した上で、最低限の配慮、心遣いはやはり必要ですよね(^-^:
コメントへの返答
2009年6月18日 8:03
お返事お待たせしてごめんなさい。。。
いつも親身になって、一緒に考えて下さって本当にありがとうございます

>「人は怒られたり批難されているうちはいい。呆れられるようになったら最後だよ」って。

これ、似たようなことを自分の実家の父母に若い頃から言われてました。。。
「人がお前にとやかく言うのは、まだお前に指導すれば改善の見込みがあるって
いう希望を持ってもらえてるからだっ!誰にも何も言われなくなったら、もう見放されたお終いだと思えっ!そうなる前に自分の力で這い上がってこいっ!」って。。。

なので、姐ゃんさんにお友達が言った
ことの言葉の先のもっともっと奥にある
ものわかります

今回、姐ゃんさんへのコメントのお返事を返す前に新しいブログを挙げさせてもらってるのですが、
お時間ありましたらそちらを読んで頂けれたら、姐ゃんさんならきっとどうしてソチラを返事を書く前に挙げてるのかわかってくれるんじゃないかって思っています。。。

人って、実際に会って話してる相手でも
見た目や思い込みで、ちゃんと時間掛けて
向き合えば本当はお互いにわかりあえるところあるのに、
どっか磁石の+-の様に反発しあってしまったり、
誤解を生じてる事多いと思うんです

現在、一緒にある夢に向かい勉強してる
相方は私のことを一から理解しようと
相当努力してくれてると感じます

また、私自身も彼女を私達の指導者として受け入れる体制を万全に整えてるつもり
です

真逆な人生を送ってきた者同士ですが、
心に秘めてる闘志は一緒なんですね

やっぱ、そこには発する言葉の温度が
ヒシヒシと伝わってきますし、自分も一緒
に学ぶにあたり、生半可な気持ちではなく熱くより熱く彼女には温度が伝わるよう
に、ここはどうしても譲れないって時とかなどは想いを伝えています

出逢った4年半前は、こんな風に話し合える仲になるなんて誰も想像してなかった
ふたりです。

お互い、私は『現場レポートのような報告書』と彼女は『本を丸写ししたかのような卒のない将来的プラン』。

紙に印刷された温度を感じない文字を通してお互いが粗探ししてました。
それこそ、どう受け取るかで意味を全然
はき違えて捉えてましたので、無駄に苦手意識を持ったまま長い長い時間が流れました。

だいぶ、的が外れたお返事になってしまい
ましたがありのままに書きました
かなりの長文になってしまってごめんなさい。。。













2009年6月16日 13:11
>「メッセージなど送る側にも」最低限の配慮、心遣いはやはり必要ですよね(^-^:
最後に「メッセージなど送る側にも」って言葉が抜けてしまってました。意味不明な分になってすみません
コメントへの返答
2009年6月18日 8:13
あっ、全く意味不明なんてことないです
よっ!大丈夫です

ちゃんと理解出来てましたから。

>「メッセージなど送る側にも」最低限の配慮、心遣いはやはり必要ですよね(^-^:

本当にねぇ~ コレはちょっと頂けない
!っていうプライベートにズカズカと入り
こんでくるような質問もなかにはあるん
ですよね(^-^:



コレは大人の常識として聞いたらあかんやろ?ってのも稀にあるので、今回ちょっと
度が過ぎてるなって感じたので、事務局に
報告する前の警告を促す意味において
ブログで書かせてもらいました。。。

2009年6月16日 13:13
にゃん。
同じく、メッセージがほぼゼロなさりです(笑)

扱いにくいんで仕方ないけど(笑)

好き勝手かいてます。
さりは警戒されチュウ(爆)
コメントへの返答
2009年6月18日 8:20
おはよう♪
普通はあんましメッセージってのは
来ないもんだと思う(笑)

たしかに扱いにくくなったww(汗)

人のこととやかく言えたような人間じゃないし、お前のブログもだろうがっ!って
突っ込み入るの覚悟のうえで書くけど
さりちゃんのブログは、ぶっちゃけ理解
出来る人と警戒する人にわかれるかとは
思う。

ほんでも、私はさりちゃんが好きっ!
だからあのままで変えなくてもいいし、
警戒もしてへんよっ!

ここにさぁ、全く頼りにはならへんけどもひとりでも理解したいと思ってる奴がおるんやで警戒されようがなんだろうがえぇやん♪

無理はすんなっ!

。。。ってか、こないだ電話切ったあと
気づいたわ 
本当は励ますために掛けてきてくれたん
やろ? 

やっぱ可愛いわ ありがとう♪





2009年6月16日 14:05
携帯版で見てたら、タイトルが

う~~んこ

に見えた。
コメントへの返答
2009年6月18日 8:26
ちょっとぉwwww

じろゃん兄さんっ!お茶噴いたがねぇ~
自分も携帯で確認した。

あっ!本当だぁ~見えるね!見える!
ってか、嫌だぁ~ そんなおかしな
タイトルでブログ挙げへんてぇ~(汗)
いや、重々しい空気が流れつつあるの察して、周りがちょい和むような気遣いにマヂ感謝ですっ!

『う○こ』ってねぇ~ 魔法の言葉らしいよっ!
これ本当の話!

ってことで、ありがとうございます☆

2009年6月16日 19:25
メッセージには、個人の連絡や、コメントでは具体的過ぎる内容などを頂きますね。
あまり多くの方に頂いてる訳ではありませんが、総じて言えるのは、頂いた文章のクオリティの高さ。
丁寧で読みやすく、それでいて、堅苦しくないものを頂き、基本的に年上の方から頂く事が多いにも関らず、対等、または、それ以上の応対に、非常にありがたく思っている流鏑馬です。

ただ、頂いたその素晴らしい文章に、見合うだけの言葉で返す能力に欠ける流鏑馬・・・出来るだけ堅苦しくなく、でも失礼に当たらない様に頑張っているつもりですが、、、ブログ同様、日々精進なのであります。。。(~_~;)

1対1だけに、送る方も返す方も、節度と礼節を以て、行いたいですよね♪


コメントへの返答
2009年6月19日 1:48
こんばんは。。。
お返事遅くなって申し訳ありません
私もだいたいが、コメントでは具体的過ぎる内容だったり、他の方には読まれたくはないけど私にはどうしても伝えたいっ!
みたいなご自身の考えや想い、過去に経験されたことであったりですとかが主なんですけど、昨年末あたりから、
上の何名かのお返事でも書いておりますが、
極稀なんですけど大人の常識としてそういうことを聞いてくるのはどうなんだろう?
っていうちょっとだけ失礼だなって感じる質問がメッセージ欄より送られてくるので、
これでも自分としては我慢したんですけど、度が過ぎてるなぁ~って思うものもなかにはあったんで
警告を促すという意味において書かせて
頂きました。。。

>あまり多くの方に頂いてる訳ではありませんが、総じて言えるのは、頂いた文章の
クオリティの高さ。

自分のところへコメントを残して下さる方
達がまさにそんな感じなので、毎回お返事
をお待たせしてしまうんです。
皆さん、想い想いに何かを感じ貴重な時間
を割いて書き込んで下ってるのに対して
中途半端なお返事は失礼にあたるので、
何度も何度も頂いた文章を頭に入れて理解
出来てからじゃないと、返せませんしお待たせしてでも返しません。。。

>頂いたその素晴らしい文章に、見合うだけの言葉で返す能力に欠けるんで、

えっ!?流鏑馬様から頂くコメンントや
メッセージから全くそんな風に思ったことないですよ。寧ろいつも考えが的を得て
らっしゃって解かりやすく、自分なんかは
『あっ、こういう例えにすれば皆さんに
わかってもらえるんだぁ~』って勉強に
なります ありがとうございます




2009年6月16日 19:33
インターネットが普及したおかげでいろいろ便利になりましたが、情報を手軽に入手しやすくなったせいで「過程は抜きですぐ結果だけを求める人」や「教えて○○センセーwみたいな何でもかんでも知りたがる人」が昔より増えた気がします。

僕のブログでは絶対に整備や部品取り付けのノウハウや注意点などは載せないように心がけています。
自分が長年仕事で苦労して得た重要な整備の情報をネット上で垂れ流しにするのは技術をタダで安売りしてるようなもんですからね。
初めからプロフィールにも「直接聞いてきたときだけ教えます」と言っているだけあってメッセージから質問されることは今のところないです。


>『数聴けば当る』

その「数」というのが50曲なのか、それとも5000曲なのかが「聴く努力の違い」なんですよね。聴く経験値が多くないと比べられないから良いモノには出会えませんし。まずは「人に聞く努力」より「自分で聴く努力」が大事だと思います。

何事も『数聞けば当る』な人はそのうちに周りから「自分の力で知る努力をしないで楽ばかりする人」と思われちゃいますし…(苦笑)
コメントへの返答
2009年6月19日 16:30
お疲れ様です。
最近は仕事どう?自分なりのペース取り戻せてきたかな?ブログ読んでてさぁ~
どりさん、『ちょい精神状態荒れてるなぁ~』って、
なんか気持ちが落ち着けるような楽な気持ちになるようなえぇ音楽でも提供出来たら良かったんやけど、どりさん最近結構聴く音楽に偏りがあるやん?
だで、コレっていう曲もアーティストも
下手に提供出来へんかった。。。
ごめんねっ!

う~~んっと、あっ本題から反れてるね
あかん!あかん!
そうやねぇ~ネットがこんだけ生活に密着
するようになったお陰で、知りたいことは
情報はだいたいが手軽に一歩も外に出る事
もなく入手しやすくなってはいるよね。

便利なことは、反対に努力する時間を失くしてしまいがちになってるとも言えなくは
ないかなぁ~とは思うね

勿論、いまでもとことん知りたいことには
時間をどこまでも費やすって人もいるけど
、なんだろう?忙しい人が多くない?
自分の時間が持てんみたいな。。。

だからなのか、『もう過程はいいからさぁ~それについての結果だけでいいでどうか教えてよっ!』みたいになったりするん
じゃないかなぁとは感じる。。。

ほいでも、どりさんが書いてくれてるので
上手い事言うなぁ~(笑)ってお茶噴きそうになったのは、
>「教えて○○センセーwみたいな何でも
かんでも知りたがる人」が昔より増えた気がします。

でらウケたっww笑ったわぁww
おるっ!おるねっ!そういうタイプの人。

いや、マヂで音楽的なことへの質問は非常
に嬉しいし、こんな自分みたいな奴が聴いてる音楽に興味も持ってくれてるから
色々と訊ねてもらえてるっていう風にも
考えれるから、ありがたいことで感謝して
るんやけどね...

ほんだもんでさぁ~、決定権は相手に委ねるようにしとる。。。

オススメの音楽ないですか?っていう質問
が来たときは、普段はどういう系統の音楽
を聴いてみえるのか?とか気持ち的にどう
なりたいのかとか逆にとことん質問返しを
する時もありますww

ハイテンションになりたいのと癒されたい
のでは、全く反対ですからね(汗)
だもんで、ジャンルの検索提供はさせて
もらったりはします。
洋楽、邦楽、、弾き語りでもピアノからバイオリン、ベース、お琴、ブルースハープって幅広いですしね

ギターもエレキからアコースティックでは
奏でる弦の響きが全然違ってきますし、
色々と探して聴いてるなかでたまに、
『ん!? この人スゲェーーーっ!!!
このハードコアな曲をアコースティックで!?ってもあるじゃないですか

そういうのを出来たら、ご自分の力で見つけて頂けたらいいかなぁ~嬉しいなぁ~って思いますね...うん。

一応ですね、こういうこと書くとまた誤解
を生むかもだけど自分が出来る範囲で誠実
に対応はしてるつもりなんだわ

それこそ【数聴けば当る】なんですっ!!!(笑)

で、声を大にして言わせてもらうなら
本当に【音楽が大っ!大っ!大好きなんです!】


まさに、『聴く努力』ともひとつ付け加えさせてもらうなら『知る努力』も惜しまないです

なんだか、コイツ自慢かよっ?
超ウゼェ~っ!!!て思ってこのお返事読むの中断した方もいるかとは思う

はいっ!すいません自慢だと自分でも思いますっ。。。(滝汗)
他に自慢することない奴なんで許して下さいね♪






耳の聴力が低下しつつあって悪くても
もう音が無い生活なんて考えないんです
ちゃんと、ボリュームは主治医の支持に
忠実に従って爆音では聴いてないですよ


自分で言うのもなんですけど、メジャーな
ものからアンダーグランドなものまでこの年齢の女性にしては聴いてる方だと思ってます!

睡眠時間と勉強会に行ってる時間以外は
常に何か家で移動中の車のなかでも曲流してます

ネットでも、ありとあらゆるところから
検索して探してるしCDショップもマメに
覗いたり、音楽雑誌は勿論なんだけど

そういう雑誌じゃなくてもちょこっと記事の隅に載ってるピックアアップアーティストみたいなのも片っ端から読むようにしてる

色んな年代、それこそ
下は三歳(笑)から上は76歳まで話してる
と童謡からNHKの子供番組音楽、民謡
、演歌まで耳に入ってきますからね♪♪




特にインディーズもので、コレだぁーーって人や曲を発掘した時って、鳥肌が立つね
自分の大事な友達がこないだブログの返事
で書いてくれてたけど、それこそ音楽との出会いも【一期一会】なんやと思う

なので、そういうアーティストや曲は
意地悪かもしれんけど簡単に人に教えたくないなぁ~って気持ちが少し働くね。。。


ビジュアルから入って好きになるのも、
別に悪いとは言わないけど、同じアーティ
ストを応援してるのに、興味を持ってる
とこの違いって、話してると微妙にズレてきて続かないってこと多いもんね。。。

それこそ、相手は『ねぇねぇ、ジャ○ーズでは誰が好き?』や『ゆずだったらドッチ派?』みたいなもん...

あっ!曲じゃなくてソッチなの?みたいな。。。

自分はこの曲の1分38秒からのギタ
ーソロんとこの音が良いって話しがしたかったりするのに、...なんだこのズレは?っていう空気が流れるww

2009年6月16日 22:36
最近、妖精さんに来たみんカラメッセ・・・

出会い系2件;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ
ネット上で書けない口論多数;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

足跡を一度残しただけなのに
メッセージを使ってお礼をしてくる人・・・

新手の罠ではないかと
ビビって返事は返さずにいる(´TωT):;*.:;ブッ
コメントへの返答
2009年6月19日 16:42
こんにちは~
また覗いて下さってコメントまで残して
下さってうれしいです
ありがとうございます♪
>出会い系2件;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

出会い系ってメッセージで来た事なんて
一度もないですねぇ~
男性には多いんですかね?いや、ウチの
主人にはそういうの来たことないみたい
ですけどね。。。

>ネット上で書けない口論多数;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ

口論ってのも今のところ無いですねぇ~
^^;
あれはどういう意味合いなんですか?ってのやもう少し自分をしっかり持ちましょう
!ってのはありましたけど...(滝汗)

>足跡を一度残しただけなのに
メッセージを使ってお礼をしてくる人・・・

いや、きっとその方の性格によるものかと
思います。。。

やっぱ、みんカラ友達登録者以外からの
コメントってありがたいことですし、自分
だったら嬉しいですからね♪

あっ、でも足跡だけしか残してないのに
メッセージでかぁ~ う~~~ん。
ちょっとそれだと、どうしたらいいか
たしかに困りますよね^^;










2009年6月17日 0:30
やっぱり女の子のところにはメッセージが結構来るみたいですね
僕のところに来るメッセはロドに関しての質問ばかりです^^;

最近僕が友達登録してる方がブログ上で他の方を中傷してるのを見ると物凄く気分悪くなります;
ブログは他人の誹謗中傷などでなければ何でも好き勝手に書いても良いんじゃないでしょうか
コメントへの返答
2009年6月21日 2:14
ブルーベルさん お返事が大変遅くなって
しまい申し訳ありませんでした。。。

みんカラ友達登録にお誘い頂いて間もない
のに、こういうどっちかというとダークな
内容なブログが多いので、気持ちがブルーになったりしませんか?大丈夫ですか?

自分のブログへも足を運んで頂いてるだけでも有り難いのに、丁寧なコメントまで
残して下さっていて本当にうれしいです
ありがとうございます

メッセージ、自分のみんカラ友達のなか
でならまだいいのですが、言い方悪いん
ですが外部の方達からの、執拗なプライベートに関するような質問がいつからか稀に
届くようになって、あまりにもその内容が
失礼だなって思うものもあったので、今回
思いきって、ブログにて警告を促す意味に
おいて書かせてもらいました。。。

>ブログ上で他の方を中傷してるのを見ると物凄く気分悪くなります;

極たま~に、そういうこと書いちゃう方
いらっしゃいますね^^;

その方はその方なりに、ガマンしてガマン
してその度合いが許容範囲を超えちゃった
から、『ちょっと、みんな聞いてくれよっ!』っていうので書かれた場合と、
はなっから相手を小馬鹿にしたような書き方の方もいるしで様々なんですけど。。。
いずれにせよ、誰のことを指してるのか
丸解かりなのは、自分は嫌ですね...


出来れば、当人同士で解決出来れば周りを
悲しい想いや不快な気持ちにさせなくて
済むのになって感じます

自分も知らず知らずのところで、誹謗中傷
したつもりなくても誤解を招いてしまって
、どこかで嫌な悲しい想いをされた方が
いるかもしれないので、今後もそういった
点には、気をつけながらブログ続けていこうと思っております








2009年6月17日 14:29
メッセージは怖いですよね;
みんカラをはじめたばかりの頃、性別を全員に公開にしていたのですが、登録した日だったかまったく違う車種の人とかから突然「変態メール」がきたことがありました;
後あまり詳しく書くのもあれですが他のサイトでもブログを書いていたことがあったのですが、会ったことも顔も知らない同じ車の方から勝手に惚れられて毎日メッセがきたり、はたまたみんカラまで見つけられたこともあり、怖くなって違うブログは閉鎖した経緯もあります(苦笑

ブログは自分の物なんだからある程度好きなこと書いていいとおもうけど
上で@ブルーベルさんが書かれていますが中傷は読んでる他人も良い気持ちはしませんので青も気を付けなきゃと思う今日この頃です><

何か意味不明なコメントになってしまいました><;
ごめんなさい><;
コメントへの返答
2009年6月21日 23:22
青ちゃん、お返事大変大変お待たせして
しまって本当にごめんなさいっ!。。。

>性別を全員に公開にしていた
そうそう!性別を女性にしてあるだけで
変に喰いついてくる方っていますよね~
私みたいな、世間で言うおばさんでも
所謂、変態メールが届いたくらいですから
(汗)
だから、個人情報保護の意味においても
生年月日とかあんまし公にしない方がいいし、まして若い女の子は特に顔出しは気をつけないと、勝手に惚れられることもあるから注意が必要だよね...

かと言って、あんまし素っ気ない態度で
対応してると執拗にどこまでも精神的に
追い詰めてくる人もいるしで、本当顔が
見えない世界だけに余計に怖いよね...(苦笑

ブログ、ブルーベルさんへのお返事でも
書かせてもらっていますが、本当誹謗中傷
は当人同士だけじゃなくそれを目にした
読んでるあかの他人巻き込むことが
あり、気をつけないと元々は些細なことだったのが、人から人へ情報が流れる内に
大事に発展してくケースもありうると思うんですね

それこそ、言葉や文章から受ける誤解が
一番起こりやすいかと...

なので、本当いまいちど自分の書いた文章
は誰かが傷つくようなことはないかとか
知らず知らず中傷してないかなど気をつけ
たいと思います。。。


>何か意味不明なコメントになってしまいました><;
ごめんなさい><;


全くそんなことないですよっ!
いつも本当に、丁寧にコメント残してくれてありがとう♪
お待たせしたこと本当に申し訳なく思ってます ごめんなさい







2009年6月17日 23:10
メッセージね~・・・

結構うれしいメールが多いかな♪
いつもアザース!

とにかくマイペースでアイカタさん流でいけば良いと思いますよ♪

コメントへの返答
2009年6月22日 0:30
あっ、お疲れ様です
師匠もとい同士(笑)じゃないですかっ!
お返事を大変お待たせしてしまって
申し訳ありませんでした...

>結構うれしいメールが多いかな♪
いつもアザース!
とんでもござりやせん♪

コア過ぎるものもあって、ブログで挙げるのもなんなんで...
ご理解頂けそうなメディック師匠に
コレ知ってますか?って情報提供させて
もらってるだけですよん♪(笑)

>とにかくマイペースでアイカタさん流でいけば良いと思いますよ♪

ここんとこ知らず知らず疲れ溜まってる
のかなぁ~?(滝汗

考える事多すぎてあんまし寝れてないってのあって、アイカタさん流の文字にちょいうれしくてジワ~って涙が込み上げて...
いや、歳だから涙もろいだけか?
(苦笑

ありがとうございます
マイペースでいきます♪






2009年6月18日 15:26
メッセージはそう滅多に来ませんが、個人が特定される情報が含まれている時や、ブログのコメントが長くなってしまいそうな時にメッセージを使いますね。
幸い私は、ロードスターが故障した時にアドバイスをいただいたり、娘の喘息について励ましのお言葉をいただいたりでメッセージの内容で悩んだ事はないですね~(´∀`)
コメントへの返答
2009年6月22日 7:35
リミ子さん おはようございます
お返事が大変大変遅くなってしまって
本当申し訳ありませんでした。。。

>個人が特定される情報が含まれている時や、ブログのコメントが長くなってしまいそうな時

そう!リミ子さんが書いて下さってるように自分が考えるメッセージ欄の本来の
使用方法はまさに、そんな感じなんです

ユニコーンの時は、本当メッセージ欄で
色々と教えてもらえてすっごく嬉しかった
ですよぉ~♪♪

その他、自分が困ってる時にその気持ちを察しって下さって、より良いアドバイスを
いただいたりとか、励ましのお言葉をいただいたりってのは心が折れそうなとき本当有り難いですよねぇ~

みんカラやってて良かったなぁ~って
思いますもん。。。


自分のとこへ届くメッセージの大半は
音楽に関する質問をいただくのが多いん
ですが、極稀にプライベートに関すること
や『そんなこと聞いてどうするんだろう?』って思うような質問が届いたり
するので、ちょっと困ってしまって...

でも、不思議なことにこのブログ挙げて
からは その手のメッセージが届かなく
なりました♪







2009年6月20日 1:05
ブログは自己満足の世界ですよ!!
楽しく行きましょう♪(●^o^●)
コメントへの返答
2009年6月22日 7:39
EVOMANIA様
ありがとうございますっ!!!

そう言っていただけると気持ちが幾分楽に
なりますっ☆

これからも 内容に波があるかとは思いますが、
何とか自分流で楽しく続けられたらと
思っております。

どうかよろしくお願いします♪

(●^o^●)



プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation