• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月18日

自分にとっての”相方”という存在。。。様々なかたち 出会い編

  こんばんは。。。

  夜分、大変遅くに失礼します
  前回のブログへのお返事が 全員の方に返せていないまま
  次のブログを挙げるという ご無礼な行為をとって
  本当に申し訳なく思っております。

  頂いてるコメントは全部読ませてもらってます。

  丁寧な文章に対して、どうお返事を返していいのか
  いつも悩みます...

  頭で思ったこと、心で感じてることを相手にどうわかりやすく
  伝えるかをちゃんと考えてますので、
  思いつきでお返事を返すようないい加減なことは、
  自分の無いなかでのプライドにおいて絶対にしたくないので、
  勝手で申し訳ないんですが、もう少しだけ時間を下さいっ!


  では、今回のブログへ。。。

  タイトルの”相方”ですが、人生における相方は
  ほとんどの方が知ってみえるようにhappiです。

  これから先も保障など何もないですが、ずっと傍で彼を支えて...
 (いや、今は特に自分のことだけでも精一杯だし、支えるなんて
 やっぱそんなカッコイイこと言うのは無理かもしれないww)
 
  そうだなぁ~ せめてずっとずっと傍で笑ってたいと思っていますっ!本気で。

  だけど、今回のブログタイトルの”相方”はhappiのことじゃないんです。

  現在、自分がある夢に向かい一緒に活動してる
  メンバーのひとりのことです。
  彼女は、私よりもほんの少しだけ年上です

  見た目も『童顔で幼稚くさい野良猫タイプ』の自分とは違い、
 ブランド品を身にまとい、気品溢れるいでだちで
 世間で言うところの『美人で可憐なお嬢様タイプ』

  出会いは、4年半ほど前だったと思います。。。
 職場は違えど、職種が一緒だったこともあり
 その種の勉強会や講演会ではお互い何度も顔を合わせていました。

  発言をする場では、私が現場での実態を臆することなく発したことに対して
 事細かく指摘をし、理論だてた反対意見を述べる。。。
 
  それが何度か続いた頃には、周りの人達が面白がってか
『今日もAさんとの真っ向対決、頑張ってね!』と言う始末ww

  そして、自分達の意思には関係なく変な『Aさん支持派』対『流風支持派』
 みたいな政治かよっ!って派閥も少なからず出来てしまってました


  ぶっちゃけ、お互いがもの凄くあの頃は、苦手だったと思います
 いや、『昔は流風ちゃんのこと超苦手だった』と
 昨日ハッキリそう言われました

  昨日は、他のメンバーがいないとこで、
 ふたりだけでゆっくり話そうということになり、勉強道具も一切準備せず
 まったりモードで、一番最初のお互いの印象やら現在に至るまでの
 歩みなどをどちらともなく話し込みました。。。

  彼女から見た、私の第一印象は『愛想が無い子、目に覇気が無い、年齢不詳』
 に見えてたそうです。。。
 
  それが、発言するとなると『ちゃんと自分の意見を持っていて野心が溢れてて
 豹変するし、目がコイツかなりヤバイ
』(いい意味でだそうです)
 に変わってったらしい

  『敵に回すと怖そうだけど、この子の言ってることは所詮、夢物語だし
 そうそう上手くいくなら誰も苦労しないわよっ!』と思いつつも
  
  ただどっかで、『いつか流風ちゃんと一緒に
 タッグを組んだらどうなるんだろう?』
っていう風に思っててくれたらしいです

  そんなこととは、知らない自分は『アイツでらうっとぉしぃ~なぁ!』とか
 『何だよっ!ほっとんど現場の姿、現状を見てねぇくせに
 偉そうに反対意見言ってんじゃね~ぞっ!』
って長いこと心の中で叫んでました

  実際には、昨日本人に上に書いたその時の気持ちを話すまで誰にも
 こういうことは、言いませんでした。。。

  守秘業務に就くものとして、簡単に相手を信用してはならず、
 自分の心のなかを見せない!言わない!という頑なまでの想いがその頃はありました


  なので、勉強会で顔合わせてたメンバー達から当時、お茶やランチに誘われても
 全部理由をつけて断っていました...

  プライベートまで付き合いたくなかったってのもあるし、オンとオフの切り替えが
 苦手な自分の防衛策でした

  そんな自分だったので、一年以上前の2月退職した時も職場も違うんだし
 いちいちみんなに言う必要など無いやろうって思ってたら、そういう話って
 あっという間に広がるのか。。。

  辞めてからしばらくは、メールやら電話やらがジャンジャン来ました

  そのほとんどが、『ちゃんと体調戻して現場に必ず戻って来いよっ!』とか
 『待ってるからね 体大事にしてね!』でした(涙)

  ただひとり、『お疲れ様でした ありがとう あなたが居てくれたから私が居た
 いつか、また同じステージで 同士より』
っていう文章で送ってきたのが、
 そうビジネスではないけど、片腕的存在の今の”相方”です


  このメールが届いた日。
 何度も何度も送信者って、『ん?本当にアイツなのか?』って携帯を見たことを
 覚えている。

  彼女自身、送ろうか送らないでおこうか相当悩んだらしい...
 彼女は見た目で、かなり損をしてるところがある。
  美人過ぎてツンとした感じがあるので、同性受けが気の毒なほどかなり悪い

  名誉の為に書かせてもらいますが、実際はゆる~~いとこもあるし、
 パンツスーツに5本指靴下履いてるような人ですww
 
  本人も『私ってね。男性には優しくしてもらえるけど、
 女性には声さえも掛けてもらえない時も多いのよね』
ってwww
  一応ここは、お約束の突っ込みとして
『おぃっ!そういうことを言うから同性に自慢か?
 って思われて好かれんねんで!
』って言ってやりました(笑)

  もうね~、向こうはコッチのこと天然っ!天然っ!言うけど自分にしてみたら 
 アッチのが天然やと思うっ!
  だって、きっと本当のことなんだろうけどさぁ~男性には優しくしてもらえる
 なんて同性に話したら反感買うのわかるじゃん? 
  
  突っ込み入れたら『えっ!?そうなの?なんで?』って言うんだよ(^^;
 めっちゃ笑えてきたw


 ...ってか、今気づいたア、アイツ。。。
 『美人な上、しかもちょい天然』ってかなりオイシイじゃねぇ~かよっww
  そりぁ、男性がほっておかんわなぁ~ 
 女子の前でももっとそういうとこ出せば、親近感もたれるのになぁ~
  
  
 


  さてさて、かなりの長文になってしまったので、一回ここで終わります。
 こんな ふたりが現在どうして一緒に勉強するようになったのかは 次のブログ
 で書こうと思います

  また 良かったら覗いたって下さいね

  ではでは おやすみなさい~~~♪♪♪ 





  
  

  






  




 




  


 






  

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/18 03:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年6月18日 12:43
僕のレスは、思いつきのドライブ感を
一番大切にしてまっす。(・∀・)v
コメントへの返答
2009年6月22日 8:15
おはようございます♪
思いつきのドライブ感、そういうのもアリ
だと思いますよ...ウンウン

自分も自分が書き綴ったブログの内容や
頂いたコメントのリズム?みたいなのに
合わせて、時にはちょっとおちゃらけて
みたりとかってのはありますよ♪

今回と前回のお返事に関しては、皆さん
一緒になって考えて下さったりしてるの
がわかっってるだけに、丁寧な文章に対しての礼儀を重んじて、思いつきで返すのは
失礼だと感じたからちゃんと頭で伝えたいことが整理出来てからって思って、かなりお待たせした方も
みえますが、そうさせてもらいました
(・∀・)v

長文レスでごめんなさいww




2009年6月18日 12:44
あぁ、もちろんコメントもただの思いつきです
>┼○バタ
コメントへの返答
2009年6月22日 8:34
あぁ、もちろんそういうのもアリかと
思います。。。

しかし、別にじろゃん兄さんにって
訳じゃないないから誤解してほしくない
んだけど 前々からメッセージ欄や直接
会ってる方から 
コメントに対しての指摘を受けてることが
あるので、またブログにて挙げます







2009年6月18日 13:37
私も今まで苦手に感じてた相手が、実際に心を割って話してみたら、信頼できる人物だったってことも、、、(^-^;
人間いつどんなことがきっかけで、どんな出会いになっていくか、、ほんとタイミングですね(^-^*
コメントへの返答
2009年6月22日 8:40
姐ゃんさん、そう!わかります。

実際に時間掛けて心を割ってみない限り
相手の本質も自分の心の中もお互いが
分かり合えないものだと思いました。

本当、人生におけるだいたいのことが
そのタイミングで左右されるかと。。。

早すぎてもダメだし、遅すぎてもダメだし
この見極めって、なかなか難しいんですけど彼女(相方)との場合は、この4年半っていう月日が良かったんだと思ってます。

2009年6月18日 15:50
大親友とはケンカをした事もありますが、ケンカをしたから分かり合えた部分もあり、いい関係だと思います。
私は親友の旦那さんに「嫁の説明書」と言われた事があります(´∀`)
コメントへの返答
2009年6月22日 13:42
こんにちは~
そう!そう!わかりますよぉ~ ウンウン

ケンカすることによって、相手の本音と
自分の本音がぶつかって、今まで見えて
こなかったことがわかり合えるってことも多いと思うんです。

彼女(相方)とは、本当誤解してた部分が
あった分、今はお互いが手探りの状態で
相手を理解しようと模索段階なので、
まだまだ衝突は耐えませんが、前みたい
にお互いを全否定ってことは無く、理由を
とことん訊ねあって、どこを改善ずれば
前へ進めるのかを一緒に高めあえるいい
関係になってると思います♪

リミ子さんのご友人様もきっと、自分の
ことを夫に説明出来るリミ子さんの存在に感謝してみえると思いますよっ!

だって、私だけかもしれないけど。。。
女性って、心のなかパートナーに話したところでそうそう簡単には理解してもらえないって思って、最初から諦めて話せなく
なったりってありません?

そういうときに、『あなたの奥さんはこういう風に考えてるのよっ!』っていう助言みたいに夫に話してくれるワンクッション置く友人の存在って有り難いなぁ~って私なら思いますもの。。。

まっ、ウチの場合だと...もしかしたら
『お前、友達に一体何話してるのっ!』て
軽~くお叱り受けるかもだけどww



2009年6月18日 20:57
距離感とでも言いましょうか、刀の切先の届く相手とは、斬り合うことも出来れば、手を取る事も出来る。
意見を対するには、相手を研究すべきですし、好意を抱けば、相手のことを知りたくなります。
表裏一体という表現が見合うのか解りませんが、深い関係になる相手とは、何故か縁が深いものですね。知りたいし、解ってもらいたい・・・敵、味方、関係なく“縁”って不思議だなぁ~と思う今日この頃です。
コメントへの返答
2009年6月22日 17:17
距離感って、大事ですよねぇ~~
自分は子供の時からどうもこの距離感を
どうも上手い事図れず近づきすぎて
ウザがられたりがあります。。。
それじゃぁ、向こうが話すまでコチラからは何も聞かないでいるそうすると...

かと思えば、『流風ちゃんって、私に無関心なんだね...もっと聞いてほしかった』くらいのことを言われてしまう始末。。。

ちょうどいい距離感ってのを相手によって変える必要があるので、難しいところです

ちょっと、内容が反れてしまうかもしれないですが、例えば恋愛や夫婦間において
一度は別れても復縁ってのあるじゃないですか?それこそ玉置浩二さんと石原真里子
さんとこみたいに...

月日の流れが解決して、わかりあえることだってあるし、こういうの運命っていうのかなって思いますね...


あっ、話を元に戻しますね!
彼女とは、お互いが『今自分に必要なのは
彼女だっ!』て思った時期と『あの子
どうしてるやろう~元気かな?』と思い出してくれてた時期が偶然にも一致してたんですっ!

それこそ、タイミングが合ったというか
”縁”があったということだと思います。

敵だと思っていた者が、いつか味方に
変わり、味方だと思ってた者にアッサリ
裏切られる...

そんなこんなの人生ですが、前向いて
歩いていると感じる今日この頃です。




2009年6月18日 22:58
相変わらず本文のあとのスペースが気になってますww
コメントへの返答
2009年6月22日 17:30
また、そこ指摘されちゃったよぉ~
(´;ω;`)グスン

一生懸命、自分が今考えてること
思ってること書いたのが全部この余白
のせいでぶち壊しになってるww

またyoutubeでも貼ったろかなぁ~(汗)



2009年6月19日 22:08
ワタクシの場合ですが、なんとも思ってない人には滅多なコトぢゃ腹が立ちません。
逆に「てんめえええぇぇスカしやがってええぇぇ・・ぃつかコッチ振り向かせてやっかんなプルコギャー!!」みたく序盤から感じる人は、実は心の底で高く評価してしまってるコトに気付きました。
実際、そんな感じだった人と暮らしてr(ry
コメントへの返答
2009年6月22日 20:59
あっ、はい。自分もなんとも思ってない
人に対しては、勝手に言ってれば?くらい
なんですけど、恐らく彼女のことを当時はめっちゃ意識してたんだと思うんですね

どうにかして、コッチ側の意見に賛同させて
自分が絶対に正しいみたいなことを二度
と言わせないようにさせてやるっ!って
意気込んでましたww

でも、やっぱ酸素さんが書いて下さってる
ように心の底では物凄く高く評価というか
見習いたいっ!尊敬してるとこは多かった
ので、今回私からアクション起こして相方
として一緒に勉強していく形になりました

人生、明日は何が起こるかわからないもの
でありますっ♪
2009年6月19日 22:46
25行目。
自分のこと分かってないねぇ
僕はタイプだけどなぁww
happi幸せだよ。

==============

前回のブログのコメントもここで(笑

1度みんカラ退会したのもメッセージも理由の1つでしたね
復帰してもたまにありますけど^^;

そのくせPVは毎日一桁っすww

コメントへの返答
2009年6月22日 21:16
ん?25行目ですか???
確認してまいりますので、しばしお待ちを
∑( ̄□ ̄;)□ ̄;)□ ̄;)

えっ!?えぇぇ~~っ!!!本当の話ですか?
アタフタヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アタフタ

あっ、ありがとうございます...

ど、どうしよう。全国のヤン兄さんファン
に後ろから刺されないように気をつけます
汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン

happi幸せなのかなぁ~?
最近は特にわがままばっかこいて、言う事聞かずに困らせてますから手焼いてると
思います(笑)
==============

みんカラ退会理由のひとつがメッセージ
だったんですね...

心無い方とか、やっぱいらっしゃるんでしょうか?  
私のとこへは、余計なお世話的なものから
プライベートな質問まで、ちょっと使用方法として如何なのものだろうか?ってのも
あり、前回ちょっと警告を促す意味において書かせてもらいました。。。

PV、波があります^^;
一行は、自分も勿論ありますよぉww
2とか...その2人ってある意味貴重です(爆)
2009年6月21日 11:41
仕事上のパートナーとかって
あまり経験がないので
羨ましくもあります。

第一印象が悪い人ほど
その後において長い付き合いに
なったりすることってあるんですよね。
コメントへの返答
2009年6月22日 23:01
あっ、私も仕事上のパートナーって
たしか記憶が定かじゃないけど、初めて
のことですよ。

まっ、今勉強してることはビジネスに
してやっていくつもりは自分は全く無い
んです。。。
社会で生きるものとして、何かひとつ
くらいお役に立つかどうかはわからんけど
、出来る限り頑張ってみたい!っていう
だけのことなんですが、その”だけ”が
思いの外厳しいのが現状です。


>第一印象が悪い人ほど
その後において長い付き合いに
なったりする

わかるっ!ありますねっ!そういうことって、自分は相手に与える第一印象ってあとで聞くと何故か
『目つき悪かったとか、あん時、ガン飛ばされたとか性格もの凄く悪いと感じた』
とかが多いんですよぉ~^^i

話してもないのに、ガン飛ばしてなんか
いないっ!っつうの...ガキじゃあるまいしw

いや、話したからってガン飛ばしたりってのも無い筈なんだけどww

性格悪いかどうかは、自分ではよう
わからんっ!(笑)
思ってたって面と向かって言うてくれる
くらいやで、今はそうは
相手は思ってないってことかな???







2009年6月21日 11:42
確かに、
本文の後の余白がきになってた!

紙がもったいないよ!







コメントへの返答
2009年6月22日 23:04
とこゃんまで、ソコに突っ込み入れるぅ~
ごめんね~ どうしても改行してくうちに
ドンドンと余白が出来ちゃうんだわ^^i


。。。紙がもったいないの???
ん?どういう意味かようわからんけど...
わかった!とにかく気をつけますっ!


プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation