• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

自分にとっての”相方”という存在。。。様々なかたち ”葛藤”~”迷走”~そして『決断』へ編

  こんにちは。。。

  前回、前々回のコメントへのお返事。
  大変お待たせして申し訳ありませんでした
  
  昨夜、コメントを残して下さっている全ての方への
 お返事が 無事に書き終わりました...

  本当にありがとうございます

  
  では、本題へ。。。

  前回のブログで、現在一緒に勉強をしている相方との
 出会いを書き綴らせてもらてますが、

  読んで下さった方はおわかりのように、
 最初は 反りが合わないふたりだったんです。

 
  自分が、退職後は 極たま~にメールでやりとりするくらいで
 電話で話すこともなければ、会って話すようなことなど勿論無く
 お互い、別々に過ごしていました

  専業主婦となった自分の心のなかは、どっか空っぽで
  遣り残しというか忘れ物をたっくさん残して辞めてしまったことへの
  後悔や無念さ、健康面の自己管理が出来てなかった
  という現実に どっか押しつぶされそうなっていました
  
  意味も無く急に泣き出したり

  主人のちょっとした一言に ヒステリィックに怒ったりと精神的に
 とても不安定な状態が続いていました

  それでも、自分で言うのもなんだけど 客観的に自分のことをみれる
 ところもあるので、【自分が一番イキイキしてた時はどんな時だったか?】
 を思い出してみました。。。

  ちょうど、昨年の今頃だったと思います

  自分は、子供達と一緒にいる時がイキイキしていたっ!...って気付いたんです
 

  パートで教員ではなく職員という立場とは言えど、
 ある程度のプロ意識は持って挑まないとっていう強い意志をもって働いていた


 しかし、今の自分の体調ではまた復帰したところで、またすぐに倒れたりして
 周りの方々に迷惑を掛けるのが目に見えている



  じゃぁ、どうするか?
  そっからの自分は、思い立ったら吉日とばかりにパっとひとつのことが
 思い浮かびました。。。

  あくまでも ”ボランティア”という形で 何か教育現場のお役に立てることを
 自分の力で立ち上げてみようっ!て...

  当時から 自分の良き理解者である姉的存在の人に すぐさま連絡をとった
 ありがたいことに 『一緒に活動してもいいよっ!』と協力を申し出てくれた。。。

  また、ものすっごい人脈がある人なので、昨年は団地の組長もやっていて
 何かと行事がある度に、バタバタしててテンパリ気味ですぐパニックになる
 自分にかわりいろんな方へ声を掛けてくれた...


  そのお陰もあり、年末には何とか、来年には軌道に乗せていこうねっ!
 というおおまかなプランが立っていた

  今年の初めには、協力してもいいと集まってくれたメンバー
 の前で 自分の考えをより細かく語り、みんなはそれについてどう思うのか?
 反対意見や改善点などあれば 聞かせてほしいという話し合いをしてみました

  しかし、ここで問題が起きました...

  誰も自分の意思や考えを語ろうとしないのですっ!
 『流風ちゃんが決めていいよっ!』とか
 『よくわかんないから黙ってついてくわっ!』とか

 『所詮、ボランティアじゃん!そこまでやるの?』ってのもありました...

  なんだろう?何かが違う...もっとみんなで意見出し合った話し合いが
 したいのに その結果を糧に今後に向かってけるという考えでいた

  これじゃぁ私が間違ったことをしてたとしても そのまま
 突き進んでしまいそうだ...


   その後の勉強会でも、私や姉的存在の方が地域の活動もあり
  ふたりともが遅れる場合。 
 
  『申し訳ないけど、先に個人個人で資料を元に勉強進めていてほしいっ!』と
  残りのメンバーに頼んでおくことがあるのですが…
  『了解っ!』という返事がきたので信用していると、私達が着いたころ
  どうみても勉強などはしておらず、お菓子食べて世間話をしてただけだったり...

  
  これでは、ダメだっ!遊びでやってるわけじゃないんだっ!ってことを
 どうにかしてわかってもらい、賛同いただけないんであれば 折角協力して
くれる気があるかもしれないけど、抜けてもらった方がいいかもしれない

   いろんな 葛藤が自分の中で起こりました

  
   その時に、フって【彼女ならこの事態をどう乗り切るだろう?】
 って頭に過ぎったんです
   何日か悩んだ後、気付いたら彼女の携帯に連絡を入れていました...

   ここまでの経緯を話し、彼女からの助言を受けることにしました。
  そこで、彼女が言ったことが『それについて詳しい指導者を入れなさいっ!』
 『あなたなら このままこんなことに負けずにやれるでしょっ!』 でした。。。

  指導者かぁ~ たしかに素人が簡単に手を出していいことでは無かったし、
 どっか、なぁなぁになってたのかもしれないなぁ~ってガツンとやられた感じでした

  そこで、もう一度自分で自分の自己分析や状況整理をしてみました。。。

  出来る事   と  出来ない事
  得意な事   と  不得意な事

  やりたいこと と  やりたくないこと 
などなど。。。

  私が出来ないことを不得意な事を全てやってのけれる彼女を指導者に迎えた方が
 今後の自分の為にもみんなの為にもなるんじゃないか?という考えが浮かびました

  特に自分は、冷静な判断に欠けるとこあるし、おだてに気付かない脳天気なとこ
 がある。 何れ裸の王様になる日も来るだろう

  
  そういう時に、ビシって歯に衣着せず言ってくれる人が今のメンバーには 
 いない

  しかし、彼女なら間違いなく厳しく言うだろう。
 『あなた、このままだとみんなが迷路に迷うわよっ!』って…






  ただ、彼女は前回のブログでも書いてありますが、
 『美人で可憐なお嬢様』タイプなので、ツンとしてて黙ってると冷たい印象さえ 
 あるため 誤解を受けやすく『私、あの人苦手だわぁ~~』って思われてしまう
 とこがあるんです

  案の定、メンバーにこの話を持ってた時も大半が『絶対に嫌っ!』て
 人が多くて、なら代わりになるような指導者他に思い浮かびますか?って
 いう風に納得させたり、どうして彼女にしようと思ったのかを根気良く説明しました

  また、彼女は自分が周りに気持ちよく受け入れられてないことを誰よりも
  本人が一番よくわかっていました

  『指導者として呼ばれても私プライドが高いのっ!よく思われてない
 とこでいろいろ教える状況は寂しいだけだわ!』
と言って
 なかなか承認してくれませんでした

  たしかに、反対の立場なら自分だって嫌ですっ!その気持ちがわかるだけに
 必要以上の説得はしませんでした

  みんなの気持ちと彼女の気持ちを待つ事にしました



  でも、ずっと彼女のなかで
 『流風ちゃんの本気に応じたいっ!』
  『あの子をもっと理解したいっ!』
  という想いをありがたいことに持っててくれたので、勉強会のスケジュールは
  全部彼女主体でという条件で、それでもみんなもいいのであれば
 指導者を引き受けてもいいという返事が春には来ました


  この時、ふたりで3時間近く 泣きながらぶつかりあって話し合ってます
 
  お互いに4年半近く 誤解をしてたことの3分の一くらいは 
 この時に理解しあえたかと思います 


  で、残すは みんなの気持ちです

  早くしないと いつこのお嬢様の気持ちが変わるかわからないから(笑)と思い
 『彼女をもう指導者に迎え入れるからっ!』と説得にあたりました

  ここでも、私の本気をわかってくれたメンバーが他のメンバーの説得に
 まわってくれたりと いい意味での一致団結へと既に向かっていたような
 気がします。

  なかには、もうやってられないっ!無理だわっ!って抜けてった方も何名か
 正直います とても残念で悲しかったけど少しでも協力したいと思ってくれた 
 気持ちがあったことに感謝し、残されたメンバーと実現に向けて前向いて歩いて
 いくつもりですっ!

  一定の人と長時間戯れたり、つるんだりって あんまし好きじゃない私ってのも
 みんな理解してくれてるから 相変わらずランチやお茶は平気で断る(笑)

 
 あっ!もちろん全部断ってるわけじゃないですよっ!
 三回に一回はお茶してます♪ ただ、途中で帰ったりはします 

 一応これでも主婦だから 家帰ったらしなきゃいけないことが山とある
 地域の活動もある
 
 そこにだけ 時間もお金も使ってはいられないのです
 
 最後までつきあっておいて 陰では実はランチやお茶行きたくなかった
というのよりよっぽどマシだと思うし。。。

 コレが同じ年代ばっか集まってたら 感じの悪い奴かもしれんっ!


 それでも 離れていかず 力を貸してくれる有り難い存在のみんな 

 そして 出逢うべきして出逢えた存在だと思う ”相方”

  私は 今の恵まれた環境に本当に感謝せなあかんと思います


 いつもながらの 長文ブログにおつきあい下さった方 
 本当にありがとうございました

※ 余分なスペースが最後乗らないように気をつけたつもりですが、大丈夫かな?(^^i
ブログ一覧 | 徒然ってことで... | 日記
Posted at 2009/06/23 14:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

12345
R_35さん

次男とツーリング。
ベイサさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2009年6月23日 14:37
残ったメンバーって、逆に考えたら
メチャクチャ頼りになるじゃないですかー

少数精鋭、って言うんだっけ?
コメントへの返答
2009年6月24日 22:56
本当そうなんですっ!
何かあれば、一緒に解決に向けて
頑張ってくれる心強い仲間です

メンバーみんな自分程じゃないけど
口が悪いので、討論は喧嘩みたいに
なりますが、相手の方が正論を言ってる
と譲ることをみんなが知ってるので不思議と陰口を叩く者もいません

私が決めたルールで、誰かに何か言いたい
ことあったら本人に直接言えっ!
兎に角、本人がいないところでのその人の
ことを話題に出さない
何れ、悪口になり兼ねないですからね

メンバー内でのゴチャゴチャってマヂで
嫌なんですよ
面倒なのは自分の性格上勘弁ですww

年齢に幅があるから、下は上を慕い
上は下をいろんな面で指導するってのが
最近知らず知らずに出来てるんでいい関係だと思います



自分の今の年齢で、こういう人たちに
出逢えるとは考えてもいなかったので
有り難いことだなぁ~ってつくづく感謝
せなあかんって思う今日この頃です


2009年6月23日 14:37
あ、 スペースはOKですwww
コメントへの返答
2009年6月24日 22:58
今回は、特に気をつけましたwww
2009年6月23日 19:08
最後にスペースがないと、
コメントボタンが近くて
びっくりします。
コメントへの返答
2009年6月24日 23:00
またぁ~ そういう事書くぅ~
誰かひとりは必ずスペースのこと
突っ込むから気をつけたんだよ♪

でも、またウッカリやっちまいそうwww
2009年6月23日 20:05
正直、今の職場に仲間意識はありません。それどころか、如何に目を配り、動かせるか!?って事ばかり考えてる毎日です。

遣り甲斐を仕事以外に求めようとしている所もあり、それはソレで、なんか寂しい気もしてます。好きな事を職業に出来れば、苦しいながらも、生業となれるのでしょうね。

十人十色、千差万別。日々、精進で御座いますなッ!

コメントへの返答
2009年6月25日 19:09
仲間意識、そうですね…
私も今までの職場では、あまりそのような
ものを感じて働けたことはなかったです。
会議とかで割りとハッキリと物を言う方
なので、怪訝そうな顔をされたり目を
瞑ることを覚えろっ!とも指示されたり
何ももう語るなっ!とか注意されたり

それよりも仕事後の付き合いが悪いので、疎外されたりとかもありました。
女が多い職場って、コレが多いと思います

>好きな事を職業に出来れば、苦しいながらも、生業となれるのでしょうね

好きな事を職業にするって、本当難しい
ですよねっ!
やっぱ、仕事って生活の為にやってるのが
大きいと思うので自分の意に反したことを
強いられたりや嫌なことも引き受けざる
得なかったりしますしね。。。

>十人十色、千差万別。日々、精進で御座いますなッ!

はいっ!私は今後も迷ったり悩んだり
ってのがあっても絶対に負けませんからっ!
凹んでも、這い上がるだけの力をみんなと
つけてこうと思ってます!

流鏑馬様、お互いに頑張っていきましょう!







2009年6月23日 20:51
こんばんわっ いろいろ考える事があり私もとても興味深く読みました。いつもくよくよしてる私だから…やはり一度わきちんと話してみたらよいんですね(>_<)

ダーリンとも…

いつもコメントありがとう。これからもよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2009年6月25日 19:15
こんばんはっ!
友里さんは、ガマンし過ぎてひとりで
頑張りすぎてると思います

もう少し、肩の力抜いてもいいんじゃない
かな?ってブログ読んでて思ったこと
あります!
話し合うことやぶつかりあうことって、
非常に怖いんだけど、それを恐れてたら
何も進展はしないと思う

私は、結構怖い者知らずのとこあるから
かもしれないけど、話すのって大事だよ

こちらこそ、忙しくて疲れてるだろうに
コメント残してくれたことに感謝です

これからもよろしくお願いいたします♪




2009年6月24日 0:26
私は流風さんが何に向かって
頑張ってられるのかを知りませんが
お互い言い合える相方がいて羨ましいです。

相方さんの苦手なところは流風さんがフォローし
残ったメンバーさんと実現に向かって頑張ってください。

私は長いこと今の職場に勤めてますが
腹を割って話せる仲間なんていません(´TωT):;*.:;ブッ

ってか話し合うってのが自分の苦手分野なので
自分がいけないってのはよ~く分かってるんですけどね・・・ダメなんですわ(;´д`)
コメントへの返答
2009年6月25日 20:44
妖精さん いつもコメントありがとう
ございますっ!
頑張ってること、ここまで書いておいて
オブラートに包んでしまって皆さんに
教えていないこと申し訳なく思ってます

しかし、とてもデリケートな問題に向かい
勉強しておりますので、公にすることより色々と問題が起きてくることもありうる
ので今は公表出来ないのが心情なのです

ご理解頂けましたら幸いです

相方は私みたいタイプは生涯初めて知り合ったと言ってます

意外にも自分は、何故か今までもお嬢様
タイプと知り合うことが多く、どちらか
と言うと最初から避けてました

でも、彼女には何故だかわからないんですが物凄くライバル心を持っていましたし、
向こうもこちらに興味を持ってくれていた
お陰で、何でも言い合える関係を今では
築けています

>相方さんの苦手なところは流風さんがフォローし
残ったメンバーさんと実現に向かって頑張ってください。

はいっ!厄介な仕事を引き受けてくれた
相方への感謝もありますから彼女の苦手な部分は、しっかりフォローさせて頂きます


>話し合うってのが自分の苦手分野

私ね、昔は人が怖くて仕方なかったんです
小学校から高校まで、どっかでイジメられたきたから。体重も一時期デブデブでした

人って、自分が可愛いから何かあったら
言ってね!って調子がいいこと言っても
イザとなった時簡単に裏切るものだとも思ってたし…

今の世の中、先に言った者勝ちになってる部分多いことないですか?
だから、大人しく黙って我慢してたり、
沈黙を守ってるといつのまにか濡れ衣を
着せられてしまったりってっこともあったしね。。。




でも、もうそういう”過去は過去”って
割り切って、自分を変えてかない限り自分の未来は無いだろうなぁ~って思って少しづつ、無理せず出来る範囲で変えてる段階なんです

昔からの友達はみんな、容姿もですが性格
も変化してることにビックリしてます!

2009年6月25日 13:19
何かを複数の人達で始めるのって
まず、やはり人間関係が良くないと
難しいとは思うよね。
たとえ最初上手くいっててもそのうち
意見の違いなどから
問題が出てくることもあると思うし…。

でもどんなことでも
「完璧」ってのはまずありえないと思うし、
やっているうちにだんだんと肉付けされる
部分もあると思うから
ある程度確信めいたものがあったら
始めてしまうのもいいかもね。
結果が出れば賛同してくれる新しい人も
いると思うし。

間に入ってる流風ゃんは大変だと思う…
頑張ってね!としか言えないけど。

コメントへの返答
2009年6月26日 0:08
おっ!とこゃんお疲れ様ですっ!
いつの間にコメント残してくれてたんだね
いつもありがとうございます

今私を入れて8人で活動してるから意見のぶつかり合いで、半々に別れるようなこともぶっちゃけどうしてもあるっ!

その時は、ちゃんと両方の意見のなかの
メリットとデメリットを見つけます
それをすぐさま相方に相談し、彼女の意見をもらいます
で、みんなに理解してもらえるようにまずはとことんふたりで話し合い、それを下書きの文章におこします

それをメールもしくはFAXで相方に送信。

この部分までは、私の仕事として相方が
信用してくれてるので任されてます!

その後の、適切な言葉に置き換えて資料と
して作成するのは相方のが得意なのでお願いしてます。。。
おもいっきし、固い文章に変えられてた時は『アレは無いわ~っ!』って揉めましたけどww(笑)

>でもどんなことでも
「完璧」ってのはまずありえない

うん。そうだと思います
今までの人生で挫折したことがないと言う完璧主義の相方には、酷かも知れないけど
みんな素人なんですよね


だから、そこは間違えないようにしようねっ♪ひとりで転ぶわけじゃないんだからとは話すんですけどね

>間に入ってる流風ゃんは大変だと思う…
頑張ってね!としか言えないけど

(´;ω;`)ネギライノコトバ、マヂデウレシイ

とこゃんありがとう~
確信めいたものがみえてくるように
負けずに流風頑張るねっ!

ソッチも体調また崩さないように頑張って
な!






















プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation