• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

負け犬では 絶対に終わらないっ!!! 這い上がってみせるっ!!!

 
  今日は一日 何とかお天気晴れたね

  やっと、洗濯物も室内干しから 

  外に出して干す事出来て良かった

  やっぱ、何となく室内やとカラっとは

  乾かないもんね…


  でもさ、またこういうこと書くと、
  ”心配掛けるブログ”って思う人も

  いるかとは 思うけど。。。

  もう、この際 本当どう思われてもいいです


  変な話、これで みんカラ友達減っても
  
  全然いいですっ!


  ここのところ 自分がよく書く言葉

  ”誰かたったひとりでも わかってくれれば”

   ”ちゃんと伝わればいい”

   それで 充分です

  書かないと、もっともっと壊れるだけだから

  いや、もう既に壊れてるから



  お天気に反して 心ん中はさぁ
  
  大雨洪水警報発令中なんです

  


  つい最近なんだけどさ、ちょっとだけ
  (いや、だいぶだね…)

  凹むような 出来事が立て続けに起きたんです

  すぐ、立ち直れると思ってた


  そのあいだ、好きな音楽聴いたりとか

  詩を書いたり、得意のペーパークラフトを

  作成したりって、これでも早く切り替えを


  出来るようにと 出来る努力はしたんです


  みんなに 良い音楽を 聴いてもらいたくて

  自己満足なんだけどとっておきの曲を

  ブログで紹介したりもして

  気を紛らわしたりもしてみた




  ...けど、時間が経てば経つほど、

  その時に受けた傷口が 広がってってる気がする

  ひとつ起きた辛かった出来事を乗り越え 

  やっと、その心に受けた傷がカサブタになり掛けてた頃

  同じ場所を また何かに何者かに傷つけられ

  傷口は治るどころは広がっててる

  結局、一向に治らない


  言われたショックな言葉や

  その時の 相手の声のトーンが

  耳からついて 離れない

  
  場面さえも 頭に何度か浮かんできてしまって
  
  息苦しささえ感じてしまう

  悲しくて、苦しくて もうわけわからんとこに

  身を置いてる


  例えが正しいかどうか わからないけど

  ボキャブラリーが貧弱な自分には

  それしか 例えようが無い…


  私の身に一体。何が 起きてたかを

  一から十までは流石に書けないから 

  ひとつだけ 本当ごめんなさい

  ネガティブ的なブログ書かせてもらいます






  世の中には 自分以外の人間が 

  夢見て来たことが 成功するかもしれないって時にさ、

  それを一緒になって

  『喜ぶことが出来る人』 『喜ぶことが出来ない人』

  はたまた、全く興味さえもってもらえなくて

  あっ、そう。ふ~~ん…的な『無関心な人』って

  いろいろな人がいるよね

  
  三番目のはさ、まぁ自分のことしか頭に無い

  人のことは知らん!って人 

  今結構多いから いいんやけど…

  問題は 二番目の『人の幸せを喜ぶことが出来ない人』だ

  こういう人は、その努力した結果で

  やっとのことで掴もうとしてる人に対して

  成功やその幸せを阻止しようと

  足を引っ張るようなことしたり、陰で裏で汚い手を使って

  陥れようとしたりということに 精を出したりする

  それで、その人から夢も希望も奪って 

  ざまみろっ!と言わんばかりに 舌出して笑っている

 

  こちらに感情があるように、もちろん そういうことを
  
  考える人達も なんらかの感情があるがために嫌がらせして
 
  阻止するってのはあるんだろう
 
 
  だから やっかみ、恨み、僻みってのが出てきてしまうものだと
 
  思います 

  わかる わかるけどさ...

  別に喜ぶことが 出来ないんだったらさ

  自分には 何が足りなかったからとか

  アイツは何故成功出来たのかとか 

  とことん追求するとかしてさ そっちに努力したらいいのに

  って思うんだ…

  やりたいこと 見つけてさ コッチはそれなりに

  協力者も得て 頑張ってるんだけど…

  
  自分の失敗なら 諦めもつくし、仲間の失敗でも

  責任は取るつもりの 心意気は持っていた


  それぐらいの気持ちを 持たないで 

  計画を練って 進めてきたことでは 無かったんです




  
 ...だけど、全く関係のない第三者の手によって

  そういう気持ちさえもボロボロ崩れて 壊れていく。

  いや、壊されかけようとしている


  今まで生きてきたなかでも そういうことは

  何度かあった   


  自分は それをどうやって 乗り越えて

  ここにいるんだろう? 

  思い出さなきゃ 

  
  きっと、またチャンスは 巡ってくるって

  強く信じて もう一度 原点に戻って

  心の基礎を 立て直そう 



  外壁だけ 見栄え良くしても 基礎が脆くては

  心の中には 雨漏りがしてしまう

  
  チャンスは もう一度手に入れてみせます

  諦めなければ きっと巡ってくる

  軸がしっかりしてたら 多少のことで ブレたりや
  
  ビクともしないんだろう


  軸が 真っ直ぐに立ってなかった

  そう 考えて 

  負け犬では絶対に終わらせないっ!!!

  必ず 這い上がってみせますっ!!!



  今は もう気持ち的 この曲とこの曲しか無い





 




  心の傷は、涙の雨と一緒に 早く洗い流します!

  明日は 心から笑顔で笑おうと 

  きっと 笑ってることだろうって思う









  
ブログ一覧 | 徒然ってことで... | 日記
Posted at 2009/07/11 19:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 21:54
今日、1つ賢くなりました。

2つ以上貼られた動画は同時に再生すると
聴きづらいったらありゃしない。
コメントへの返答
2009年7月14日 1:35
はい、なんでしょう?

そんな慌てて同時に再生しなきゃいけない
くらい時間が無かったんですか?^^;

…ってか、ちゃんと両方別々にお時間が
ある時にじっくり聴いて下さいね


若干、ネタっていうか和ませるために
受け狙いで書き込んで下さったコメント
ってわかりますけど、やっぱ音楽って
作り手が何時間も掛けて試行錯誤の末に
完成させ、その想いってのが込められて
るものだと思うんですね…


そこにさらに表現者である歌い手や演奏者がいて、世に送り出され聴き手それぞれの想いを抱きつつ何かその曲から受け止め感じて過ごす場合が多いかと思います


同時再生ってのは音がバラけるし、詩は重なって聴こえ意味が上手く聴き取れないじゃないですか?

だからオススメの聴き方ではないですね

すいませんマヂコメしちゃいましたww







2009年7月11日 22:01
負けてないシトって
その繰り返しでイロイロ学んで
進化してるっぽいです。
勿論ワタクシでゎないんですg(ry
コメントへの返答
2009年7月14日 10:47
負けたくない気持ちに反するかのように、
現在身体に異変が現れてしまいました

気落ちしちゃったのか、胃がここのところ
調子悪いんです
はぁ~もう、情け無いです

自分に腹が立つっていうか、悔しいって
いうか… 気持ちの整理整頓までに時間
掛かりそうです

本当、掛けてる場合じゃないんですけど、無理したところで答えは出ないし。。。

答えがなんなのかさえ、もうわかんない


。。。色々と学んでるんでしょうか?
そしてちゃんと、一歩前進って感じで進化
してるのかなぁ~?
この私みたいな奴だって…

焦らずに、ちゃんと考えます
これをバネに成長していきたいですから
2009年7月11日 22:47
『人の幸せを喜ぶことが出来ない人』は淋しい人なんだと思います…。
子供の頃から「ブスでデブで取り柄がない」とか「太っているのに生意気」とか色々傷付けられる事を言われた私は「聞き流す」術を覚えました。
他人を平気で傷付ける人は、それで自分淋しさを紛らわせているだけなのではないでしょうかね…?
コメントへの返答
2009年7月14日 14:13
…うん。本当にリミ子さんが書いて下さってるとおりだと思います

世の中には色んな人がいて暮らしてて生活してて、自分と全く同じ考えの方なんて
正直ひとりもいないかもしれない

けど、『人の幸せを喜ぶことが出来ない』んだったら
陰口叩くでもいいし、無視するとか、目を瞑ってみないようにするとか、耳塞ぐとかしてればいいじゃんって思う

それか、ブログにも書いたようにとことん
コッチが頑張ってきたことを追求してさ、汚い手使って阻止する方向に考えもってくんじゃなくてコッチが立ち上げたものより
より良い物を計画練って正々堂々くるとかさ、方法っていっくらでもあると思うんだよね...

嫉妬、妬み…そういうのは誰でも少なからず持ってる感情だと思う…自分にだってある

だからと言って、それを剥き出したところで何も事態は好転しない

しかし、そうやって抱いた嫉妬心を
相手を傷付けることで、精神のバランスを取ってるのか下手すれば生き甲斐感じてる奴
さえいるんじゃないかな…本当淋しいよね

私もね、子供の頃から「不細工」「愛想が
無い」「根暗」「デブ」…

頑張って努力して痩せれば「ガリガリ」「鶏がら」とか結局どっちにしろ嫌なことしか言われない

変な話、「あっ、また言ってるわ」くらいにやっぱ
聞き流すの類に入ると思う

傷付けられることに慣れてしまった時期もあるし、段々「自分なんてどうせ」って卑屈にしか物を考えられんようになってきてましたね

それだけにね、自分のこれからの人生を
考えると思ってるよりそんなに長くはない
かもなぁ~って思って…

だったら、一生の内にひとつくらいは何か一生懸命になれることを自分の手で掴み取りたいって思って、慎重に計画を練って進めてた矢先に”この仕打ち”…


自分のことだけだったら、我慢出来た
今回は違う。多くの人が絡んでることだけに腹も立つ…笑えなかった

一緒に協力してくれてる仲間のこと考えると、今までこのことに関して費やしてきた時間、体力、能力諸々並大抵なことでは無いんです

本当にみんなに申し訳なくて許せなかった…

神様ってさ、いるのかな?とか
なんでさ、子供ん時から一回もイジメられたことない人がいたり苦労せずにきたひともいるのに、自分はこうも子供の時から
色んなアクシデント続くの?って思ったりもした...


でもさ、冷静に冷静に考えたらさ
こんな自分みたいなのが書いて挙げてる
グダグダのブログにさ、
こうやってコメント残して応援してくれてる人もいるわけだし、メールやメッセージからも励ましの言葉を届けてくれる人もいる

昔からの友達もここ読んで即効電話掛かってきた…
「もっとさ、流風らしく生きてよ
ちゃんと辛い時は無理せんとさ泣かないとあかんよ!しばらく休め!」って叱責されちゃったけどね…(^^;

こんな幸せなことは無いですよ…本当。

だからさ、もう一度必ず這い上がります
負け犬なんかで終わらせてたまるか!!!

今、体調があんましよく無くてヘロってる
けど…


気持ちの上では、「アイツら見とれよ!
いつか必ず自分なりの天下取ったるにっ!負け犬の遠吠えって思いたければ思えばいいし…」
って強く誓いを立ててます

リミ子さん いつも本当にありがとう

お互い色々とあるけど、私も応援させて
もらってますから負けないで下さいね











2009年7月11日 23:32
最近のブログの文面がいつもと違う感じがしていましたので、何か心に抱えてることがあるのではないかと少し心配していました。
何があったのか詳しく聞くことはしませんが、どうやら溜めてるものを吐き出さないともう我慢できないレベルまで来てしまっているようですね。。。
流風さん自身のブログなんですからそれもあって全然良いと思いますよ。
別に個人名や関係が特定されるような中傷が書かれてるわけではないですからこの文章から気分を害することも全くありませんでしたよ。


>『人の幸せを喜ぶことが出来ない人』
それが会社という組織の中にいる場合、自分のミスは他人になすりつけて、人のミスを大きく棚にあげ陰で指を差して笑う…。
僕はこれまでに色んな会社を見てきましたが、世の中そういう人は必ずどこにもいますね。そういうヤツに限ってうまいこと出世していくから上司になった途端に部下には横柄な態度になります。でも下の人間はそいつに人徳がないことをみんな知りつつも上司という権力で従っているだけだったりしますけど★
今まで人を蹴落として来たヤツは自分以外の人と協力して自分を高めていく努力をしてないから大概何言っても常識が違いすぎて分かってくれません。


でも、相手の流れに乗ってしまったら負けです!
そいつに「発言させない」ような実力と結果を出さなければ今までの苦労や努力がむくわれません。
どん底を過ぎてあとは上り坂になるような時期がきたら心の整理もついてきっとまたやれるはずです!
チャンスは掴もうとすればするほど逃げることもありますから今は焦らずにチャンスを待ってその間に地盤固めをするのも良いかもしれません。


夢を諦めない人を心から応援したくなるのは、僕自身が多くの方々の支えがあって今の生活があるからだと思います!
たくさん頑張ってきた人に「頑張ってください」という言葉は重すぎることもあるので、
僕からは『負けないでください』という言葉を送らせて頂きます!!

長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年7月14日 16:20
…お疲れ様です
いつも以上の熱い長文コメント残して下さって、この丁寧な文章にどう自分の考えや
想いをお返事で返そうかと実は相当悩んでました…

なかなか、言葉を文章として相手に伝える
のは至難の業だと思うのです
書けば書くほどに違う意味として受け取られてしまう場合だってあるしね。。。

>最近のブログの文面がいつもと違う感じ

これはですね~前にも書いたと思うのですが、その時々の感情のままになのでそのように思えるかもしれないですね

一応これでも読み手のことを考えて、少し前までは文章の区切りがないままタラタラと繋げて書いてたんですが、一行を短めに更に改行して書いてるからいつもと違ってみえるって思ったかもしれません

ご心配お掛けしてしまい本当にごめんなさい

基本的には、支離滅裂な意味不明なブログスタイル(長文でネガティブ)は一緒だと思います…(笑)

なので、今までも何か嫌なことがあれば
隠さずここで愚痴の如く吐き出させてもら
ってましたし、今回特別ってことはないかと思う


ただ、怒りの度合いはいつもよりは高いの
はたしかです

>別に個人名や関係が特定されるような中傷が書かれてるわけではない

そうですねっ!個人が特定されてしまうような中傷は絶対に書いてはならない
これだけは、最低限の常識として守りたいですよね

>この文章から気分を害することも全くありません

ありがとうございますっ!う~~~ん。
以前、どりさんが愚痴ブログは読む方も
シンドクなるとか書いてなかったでしたっけ???

まっ、まぁいいや…これで気分を害することがなかったんですからギリギリのライン
だったと考えますね

世の中には、他人のブログに関しても明るく楽しくを求める方もいらっしゃいますから、一時期はそうだよなぁ~って、みんなに笑ってもらえるようなネタ無いかと探したこともありました

なので、自分に出来る精一杯の明るめの
ブログとして、本来自分で挙げてるわけ
では無いので他力本願ではあるのですが
、youtubeで挙ってる素敵な音楽を拝借
した『youtubeブログ』というスタイル
をあみ出しました

えっとぉ~、あぁ何だかブログ本文よか
コメントへのお返事でひとつのブログが
挙りそうな長文になってしまってる(^^;

しかも、ブログスタイルの自分なりの
想いをタラタラとただ書き綴ってるだけに
なってんじゃんっ!あかん!あかん!

本題に早く移ろう(汗


世の中には本当に何の努力も無しトントン拍子に物事が上手くいき世渡り上手な奴が
います。

人様を蹴落とし、のし上ってきた奴は、そういった才能はあっても人徳が無いので、何れ下からの反発心で団結され攻撃を受けた時に呆気なく潰されますし干されます

勿論、誰からも同情もされないかと思います

そういう方、結構見てきました…
何か始める時には「俺が!俺が!」
「私が!私が!」じゃ駄目なんですよ
全てが終わった時、見渡すと自分ひとり
しか居らず孤立するだけです



協力、支えあう気持ちを持ち合わせた仲間
がいたからこそ、自分の場合はだけど再度また諦めず絶対に這い上がってやるっ!!!ていう気持ちが芽生えたんだと思うしね


とにかく今は体調を整えることを優先して、後は焦らずもっともっと慎重にことを
進めていきます

チャンスは、もしかしたら違う形や方向で
やってくる場合だってあるし、変な拘りを
捨てた方がいいのかもしれないな~

基礎を固めます!ブレない軸を立てるよ!
だからさ、ソッチも色々あってやっと落ち着いた頃やろうけど負けないでねっ!



2009年7月12日 0:34
“足を引っ張る行為”は、動物の本能だと思います。例えるなら、同じ巣に生まれた卵を先に孵ったヒナが落としたり、または、違う鳥が卵を産み落とし、本来、巣に生まれていた鳥を蹴落としたり・・・鳥はヒトとは違いますが、生き物すべてが持っているモノだと思います。。。

ただ、逆に言えば『アイツが頑張ってるから、自分は更に頑張ろう!』って事を考えられるのは人間だけなのかも、、、理性と理知で乗り切って下さい!

ぬるま湯に生きがちなオトコのユル~い発言で、申し訳ありませんが、これでも励ましているつもりなんですよ!
コメントへの返答
2009年7月14日 17:25
…動物の本能かぁ。。。うん…そうですね
そして生き物全てが持っているモノ

それだけに、自分が上へ前へと進むため
だったら手段を選ばず汚い手を使いのし上がったり蹴落としたりして地位を築く

蹴落とした奴らを、ざまみろっといわんばかしに高いところで高笑い舌出したり、指
指して馬鹿にしてる

…自分はソッチ側の人間には入りたくな
いし、今ここでこんなこと書いたところで
負け惜しみにしか聞こえないけど…

さして努力もせずに簡単に夢や希望を手にすることはとてもこの先危険で怖いものだと考えています

...だから、うん。これで良かったんだといつか思える日が来ると思います

きっと、これでいろんなことが試されたん
だと思いました

責任感、精神力、そして何よりこうなった時に誰も責めないで更に力を貸すと言って
くれる支えてくれる仲間…

そして、そして、ここにこうやって自分の
考えを気持ちを想いに託しコメントで残して下さる皆さんや残さないまでもブログに訪問して下さり、何かしら感じて下さって応援してくださってる方もいる

そういう方々が、自分にはいることを
改めて知らされました 

本当に幸せなことです
ありがとうの気持ちでいっぱいなんです

だから、負けないですっ!
乗り切りますっ!



2009年7月12日 2:45
コンニチワ。いえ、こんばんわ

今日も夜更かしさん太郎です。

というのは置いといて、僕もうなづける事がよく有ります。

でも、そんな時には僕はこの歌を良く聴きます。

今回は僕から贈らせてください。

RADWIMPS『夢番地』http://www.youtube.com/watch?v=VT4qKHFAqAI

他力本願とも取れる歌詞かもしれませんが、誰かの夢も自分の夢で、自分の普通が誰かの夢と考えれるこの唄が僕は大好きです。

と珍しくまともなコメントw

コメントへの返答
2009年7月14日 20:41
こんばんわ…

起きてる時間帯がいっつも一緒くらいかな?身体持つ?寝れる時は早よ寝やーよっ!(笑)

というのはコチラも置いといて…
>僕もうなづける事がよく有ります

このブログからうなづける事あるんだね
そう言ってもらえるだけで気が少し楽に
なるね

RADWIMPS『夢番地』大好きな曲のひとつ
です

>誰かの夢も自分の夢で、自分の普通が誰かの夢と考えれるこの唄

そう、サビんとこの歌詞だよね
この部分にさ、勇気づけられた人って多い
と思う
リピートした時あるもん

だからさ、これを曲のプレゼントとして贈ってもらえるなんて…涙出そう

本当にありがとうねっ!


今から書くこと、さん太郎君ならわかるかも?
RADの曲は、自分が落ち込んだ時にほかにも
『有心論』とか聴いて魂の音を確認する時あるんだ…

っで、ヨシっ大丈夫だ!まだ動いてるって自分に言い聞かせる(汗

わかる?やっぱ私変わり者だから言ってる
ことわからんよね(滝汗

RADWIMPS『夢番地』ひとりでも多くの人
に聴いてもらいたいね


今度、ブログに改めてこの曲を挙げさせてもらってもいい?



2009年7月12日 9:51

こう考えてみましょう。

競争のど真ん中に身を置くと、当然の如く合戦です。
学生も似たようなもので、人が上がれば自分が下がる。やっぱり人を切らないと生きていけない世界なんですよね。受験戦争とは良く言ったもので、悲しいかな、自分が上がる為なら手段を選んでちゃいけないんです。過激に言えば、殺すことを躊躇っちゃ自分が殺されます。

油断すれば自分が切られることもあるわけで、周りは友達の皮を被った敵だらけ。「戦いにおいては」頼るのは自分のみ。

一度落ちる所まで落ちてしまえば(負け犬になれば)這い上がるしかないんですよ。
逆に言えば、頂点に立てばそれをキープするか、下がるしかないわけで。
それから先は各々の気張り方次第、さらに落ちるも自由、上がるも自由・・・


そこで闘争です!!頑張ってください!!(^^

慰めにもなって無い気もしますが・・・すいません(爆
コメントへの返答
2009年7月14日 20:58
...なんか物凄く考えさせられたよ

>人が上がれば自分が下がる。やっぱり人を切らないと生きていけない世界

たしかにさ、今はなんでもが競争競争の時代だしね。そういう世界が多いと思う

けどね、今回の場合はそれとはちょっと違ったんだ…
上手いこと説明出来ないんだけど、決してランキング的な上に上がる下がるっていう事では無かった

ただ、気づいたらこれを仲間と進めてく
なかで、どうしても自分の中で変な意地と
プライドが邪魔してたのはたしかだね…

天狗になったつもりは一度だって無かったし、
調子こいた態度とかとったつもりも無いんだけどさ

他人っていろんな感情を持って生きてる
からさ、中にはコッチがそんなつもりは
なくても、知らず知らずのうちに嫉妬心
を抱く人もでてきてしまう

そこで、「足を引っ張たれ調子づかせたら
あかん」
「アイツの調子こいた鼻圧し折ったるわ」とばかりに、隙を突かれてしまったんだと思う…

今さ、少し時間が流れたのとこうやって
恥を忍んで赤裸々に書き綴ったことで、

コメントやメッセージ欄より考えを残して下さった方がいる

ひとりひとりの想いを読ませてもらって、
どうしてこういう事態になってしまったかを冷静になって考えれて分析出来る自分がいます


やっぱ、時間掛けて計画立てて進めてきてても詰めが甘かったし、結果を実績を積もうと先を答えを急ぎ過ぎたと思う


…だから、何者かよって世の中そんな甘く
見てるなよと成功させてなるものかと阻止されてしまった

それによって、いろんなことが試されたし
自分の軸のブレが生じてることも基礎工事をしっかりしなきゃいけないことも、仲間
のあたたかさも知ることが出来た。。。

>一度落ちる所まで落ちてしまえば(負け
犬になれば)這い上がるしかないんですよ

今はね、負け犬の遠吠えとばかりに吼えてるだけかもしれんけど、必ずもういちど
這い上がるよっ!!!

自分で納得出来る結果出すまではやるっ!!!

チャンスは一定方向からやってくるとは
限らないから、アンテナも張り巡らせるよ


>慰めにもなって無い気もしますが・・・すいません(爆

全くそんなことないよっ!
本当に忙しいのに、一緒になって考えて
くれただけじゃなく、
こういう考え方もあるよって教えてくれてさ助かってるんだよ

丁寧なコメントもらってうれしかったよ ありがとうね!


2009年7月12日 10:17
なんの苦労もなく簡単に成功しちゃう人と
いろんな邪魔や弊害を乗り越えて
やっと成功した人、同じ位置にたどり着いたとしても
強いのは・・感動の大きいのは・・後者ですよ
めげないで頑張ってください。

結果はあとからついてくると思います
思ったとこまでいけなかったとしても
絶対、得るものはあるはずです
コメントへの返答
2009年7月15日 2:02
AUTO兄さん、みんカラ友達登録者多いから徘徊だけでも大変なのに、いつも何かとコメント頂いて
申し訳ありません

本当ありがとうございます

>なんの苦労もなく簡単に成功しちゃう人

他の方のお返事にも書かせてもらってますが、
さして、努力もせずに簡単に夢や希望を手にすることは、とてもこの先危険で怖いものだと自分は考えております

>いろんな邪魔や弊害を乗り越えてやっと成功した人

このブログ挙げてから少し時間が経ったのと、どう思われてもいい覚悟のうえで赤裸々に感情剥き出し書き綴ったことで、
コメントやメッセージ欄より考えを残して下さった方が思いの他いらっしゃって正直、みんカラ友達減るだろうと思ってた
だけに少し驚いています

まっ、中にはどうだっていいよコイツのブログなんて眼中に無いわ!削除するも何も数に入ってないしって方がいても当然なブログなんで…(汗

また、残さないまでも訪問し読んで下さった方の中には、この文章で何かしら感じて頂いてるってのも知りました…

そういった方々のひとりひとりの想いを
じっくり読ませてもらったり、知ることに
よって、どうしてこういう事態になってしまったかを
冷静になって考えれて細かく分析出来る自分がいます

気づかされたことがいっぱいあったし、今回は悔しい想いはしたけれども、いつかこれで良かったんだと心から思える日がくると思います

この段階で何者かによって阻止されたのは、自分ではそんなつもりなかったけど


『このままの勢いでトントン拍子に上手く行き過ぎると、お前はきっと調子こき出して天狗になるだろう
そうなる前に、一回振り出しに原点に戻れ

そうじゃないと、この先もっと大怪我するよ!』っていう何かの知らせだったという気がします

チャンスはどこからやってくるかわからないですし、めげないですよ!

こんな情けない自分に離れず支え続けて協力してくれる仲間の存在は力強くてありがたいですし、
こうやって応援して下さってる方がいる限り、
それに応えたいですから必ず這い上がりますっ!!!

…だから、今後もあたたかく見守ってて下さいね






2009年7月12日 12:02
こんにちわ 久しぶりにきてみたら大変なことに(ToT)

元気むりになれとわ言わないからゆっくり あなたらしさをとりもどしてね (*^▽^*)/
コメントへの返答
2009年7月15日 2:12
こんばんは

日々、何かしらみんなブログに挙げない
までも少なからず抱えてることがあるかと思います

自分は、結構こうやって何でもかんでも
赤裸々に挙げてしまうからあかんのやけど
、書くことでいつも誰かしらが一緒に考えてコメントなりメッセージなり残して下さるから、自分では偏った考え方しか出来ず
屈折してたところから、新たな道が広がってきたりもするから本当ありがたいなって
思います

少しづつ、本来の私をとりもどしていきますね

心配掛けて本当にごめんなさい
そして、あたたかい励ましうれしかった
です ありがとう!

プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation