• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月21日

『故郷』~愛すべき場所~音来のある世界へ~

 こんばんは。

 はじめに 前回のブログでは、みなさんにとても嫌な思いをさせて
しまい大変申し訳ありませんでした。

 今後ブログを挙げる際には もっとよく自分自身考えて、どうしても
みなさんに読んでもらいたい!不快な気持ちや悲しい気持ちを抱いてしまう人は
いないかを考慮したうえで載せたいと思います。

 励ましのメッセージ、直メールだけではなく、言いづらかったであろう
自分では気づいてなかった部分に触れたご意見も多数頂きました。
 
 本当にありがたく思っております。 感謝するとともにそれに応えれるべき
よう今後も自分をしっかり持っていきたいと思います
 今後もよろしくお願いしますm(u_u)m


 



 はい。では、新たな気持ちでブログ書きました。

 世間一般で言うお盆休み。
 主人のお休みに伴い、自分の実家へもお墓参りを兼ね帰省しました。

 
  自分の実家は、岐阜県のど田舎なんですけど...な.ん.と
  まぁ~世界的?に有名なところも実はあるんですよねぇ~

  母方の実家の近く、祖母のお墓の近くということもあり その場所に
 立ち寄ってみましたぁ~♪

  (σ・∀・)σ ジャっジャ~ンっ!! こちらですっ!



  表札もっ!



  お盆休みだけあって、工房はお休みでしたが外からコッソリ。
  全て手作業で行われています。



  自分の本名は明かせませんが、その名前と今こちらがギターではなく
 新しい楽器というものを沖縄を代表するアーティスト。BEGINさん。
  ヤイリと共同開発しております。その楽器名『音来』と父親は悩んだ末、
 本名の方がアタチの名前につけられました。
  自分的には『音来』のが良かったなぁ~ (;´・ω・`)

 ここへは ちいさい頃からしょっちゅう母に連れて来られていたので、
 不思議と落ち着きます。愛すべき場所です。

 楽器はまったくやったことないアタチだけど『音来』には、ちょっと興味があり
 お金貯めて購入してやってみようかなぁ~っていう希望が沸いてきました♪
 (*´艸`*)

  


  
 
ブログ一覧 | 癒しの時間☆ | 暮らし/家族
Posted at 2008/08/21 22:46:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年8月21日 23:04
おおおおおおお
岐阜県人以外で
漢字で「岐阜」と書ける人は
少ないでしょうね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2008年8月22日 15:23
おおおおおおお
この間、クイズ番組でまさしく
女子アナ数人が書けていませんでした。
岐阜の漢字、認知度低いなぁ~って(泣
自分は多分、とある県がすぐには
書けないですが...
 (^▽^;)>゛
2008年8月21日 23:10
お、呼びました?
あ、BEGINだ・・・勘違いw

ヤイリですかぁ
こんなところに小さいころから来てるなんて、なんて幸せなんだっ
「音来」って、ニライって読むんですね、四弦ギター(みたいなの)かぁ・・・
変わってますねぇ、見たことないですよ
女性で手が小さいぜ!ってのなら、確実にアコギより弾きやすいんじゃないかな・・・指一本でコードが押さえられるって強みじゃないですか?

ねぇ、AUTOさん?

・・・とここで振ってもしょうがないなぁ・・・ご本人の登場を待ちましょう
面白そうです、一度触ってみたいっす
コメントへの返答
2008年8月22日 15:54
うんにゃ?
呼んだような そうでもないような
...っていうより今BEGINとBEING君の
名前が似てること知った(^_^;)

ヤイリさん、実際工房見学をたしか
月1で土曜日かなんかに行ってるんで
機会があれば、是非見てもらいたい
ですよ。本当に!
小さな場所で、少人数で黙々とみなさん作業して、頑張って製品を世の中に送りだしてみえますから。

『音来』いいですよぉ~
実際、持ってる人に触らせてもらったんですよ。もうねぇ~、音がなんとも
言えないんですよ。
 たしかに手が小さいアタチでもコードは
押さえること出来ましたよ(笑

...AUTO兄さん。登場してるけど、
ちょっ!www
BEING君のコメントには一切、触れてへんやんかっ!www
 スルーされてますよぉ~
(;´・ω・`)


2008年8月21日 23:15
こんばんは♪

楽器~楽しいですよ!

私も若かりし頃~バンドやってましたよ(^^♪

なんでも チャレンジですよ 。。。

ご実家の近くに そんな有名人と共同開発する老舗~ いいですね!

頼んで オリジナル 作ってもらいましょう~

期待してますよ。。。



あっ!お勧め 音楽画像~やらないんですか~? 
ずっと 待ってるのに (・∀・)!!

ヨロシクです♪♪


コメントへの返答
2008年8月22日 16:10
こんにちは♪

はいっ!今までピンっ!とくる楽器
に出会ったのは初めてです。
 これ手にしたところ想像すると
もうワクワクなんですよぉ~

おぉっ!バンドマンでしたかっ!
ポジションは何ですか?やっぱりギター
でしょうか?
ちなみに自分は、ギターの音も好きですが、
ベースのボーンボーンってな感じの安定した耳に何気に入ってくる重低音?みたいのが好きですね。

ヤイリさんが老舗で、有名な場所だと
いうことを実はみんカラで知ったんですよ
(核爆(^▽^;)

オリジナルですかっ?
う~ん『流風バージョン』とか?
うわぁ~何かマヂでちょっと、そんなん作ったらかっこよくないですか?(笑)
(///∇//)ハズイ!ハズイ!テレテレ


うん?音楽画像って『ようつべ』ブログの事ですか?
そうですね~ うん。携帯からの
方には見れなくて申し訳ないけど、やっぱ音楽好きなので、また気にいったのがあれば見つけて挙げますね♪
2008年8月21日 23:18
日々何も考えず生きてるヤツがきましたっw

岐阜って白川郷も有名ですよね?
あ、何よりも「道の駅」の多さは
自慢になると思いますよっ♪♪

岐阜落ち着きますよね(´∀`*)
小さいとき父が遊びに連れてってくれると言ったら
だいたい岐阜・長野だったので(笑

最近も月一で行ってます・・・土岐まで
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年8月22日 16:25
おぉっ!和磋ちゃんじゃないですかっ!
いらっしゃ~い(^O^☆)
何をおっしゃるぅ~、日々、ちびっこ
相手に頑張ってる様子ブログからですが
拝見させてもらってますよぉ♪

あっ!そうだ「白川郷」!!!
なんてこった忘れてましたぁ~(>ω<)
岐阜が誇れる本当にステキな宝って言ってもいい場所かと思いますね。

岐阜落ち着く。本当有難いお言葉です
(*´艸`*)ウレシイです!
ウチも反対に愛知か長野にちいさい頃
父が遊びに連れてってくれてましたね
(笑

土岐ですね?
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
では、今度流風姉さんがちょっと先にある
多治見市で有名な『味噌カツ屋』か『うどん屋』に連行してあげますっ!

もうすでに行って食べてたりして(笑



2008年8月21日 23:48
そうそう、ボクの中では
岐阜=ヤイリなんですよww
コメントへの返答
2008年8月22日 16:49
えぇぇぇ~っ!?本当ですかぁ~?
またまたぁ~ヾ(-ω-;)

いや、でも某板だったっけ?
AUTO兄さんや男ガールさんに、ヤイリ
ギターさんが、有名な会社だって教えてもらって如何に自分が無恥すぎるのか知りました(核爆
(^_^;)
2008年8月22日 0:28
まあ、
その『音来(ニライ)』という名前を
ボクは自分の子供につけたわけなんですがw

偶然なんです、ほんと偶然!
べつにBEGINファンといわけでも
ないのに。

ちなみに
姉妹楽器に
『奏(カナイ)』もありますよね~。
コメントへの返答
2008年8月22日 17:27
えぇぇぇっ~!?
それはマヂな話ですかっ?
超かっこえぇ~うらやましぃ~っ!!!

なんで、自分が『音来』って名前に
しようかと父上が悩んだ理由のひとつに、
父上も母も音楽が好きだから。
...ってのもあるんだけど、アタチ産まれたばっかん時、ちっとも泣かなかったらしいんですね。
で、親戚中が耳が聴こえない子なんじゃないかとか心配になって音が聴こえて来るようにってことで、『音来』が第一候補だったみたいなんですが、実際つけられた名前は...
う~ん。 ちょっと色んな意味でねぇ~
ハズイデスワ(^_^;)

おぉっ!姉妹楽器の『奏生(カナイ)』も知ってるんですね♪
 形は『奏生』のがアタチっぽいかな?
って気はします。  
 うん。購入する際悩むのは、手にしたフィット感かなぁ~
(*´艸`*)マヂホスィ~
 
 あぁぁ~本気で節約に励もうっと♪
('-^*)v
2008年8月22日 0:40
↑マジっすか~!!
凝ってる~!!
すげ~!!

って…コメント欄で会話するなっての(爆
コメントへの返答
2008年8月22日 19:06
おぉっ!また遊びに来たのねん♪
ねぇ~マヂで凝ってるよねぇ~!!
超かっこえぇ~って!!すげ~!!

...ってか、父上がさぁ~そのまんま
『音来』ってつけてたらさぁ~、
学生時代、先生が出席とる際には絶対に、『え~っっと、これは何て読むのかな?』って聞かれてたよねぇ~
(^O^☆)

あれ憧れだったんだよぉ~ヾ(-ω-;)
人が悩んで読めない名前っての。
2008年8月22日 0:54
ひょっとしたら某スクールの同期の知り合いが就職してたかも・・・?

先に言われちゃったけど、道の駅の多さにはビビリましたw
それに、駅の分だけゆったり~激しくまでドライブの気持ちいい道が多いですよね♪
コメントへの返答
2008年8月22日 17:44
こんばんは~。
うん?Humさんってもしかして音楽
関係なことを目指してみえたんですか?
同期の知り合いさん、もしここヤイリさんに
就職してみえるなら、相当暑いなかで日々、頑張ってみえますよぉ~
もう本当に、蒸し暑いです。
 寮生活なのかな?

そうそうヾ(-ω-;)道の駅はどんだけ
作るんだ(笑)ってくらいありますね
 おすすめは、以前akiさんのブログの
コメントにも書いたおばあちゃん市の場所
かなぁ~ 駐車場もそこそこあるし
、やっぱ景色が最高ですよぉ~
(*´艸`*)
紅葉の季節、是非ドライブにお出掛け
をオススメしますよ♪
2008年8月22日 1:42
足跡ストークして来ました。
はじめまして\(^o^)/

そこの市で花博のころ仕事してましたw
最近だと多治見の暑さが有名ですよネ。
どっちも当時の住処から近かったので
夜のドライブとかにもよく行きました☆
コメントへの返答
2008年8月22日 22:42
酸素さん
はじめまして♪いらっしゃいませ~

おぉっ!花博!~懐かしいですねぇ~
多治見、そうなんですよぉ~日本で
一番気温が高い暑さとか言われて、
よく夕方のニュースで温度計とともに
妙な多治見のマスコットとされる着ぐるみの人が汗だくでインタビューに応えて頑張ってますよね。
 本当に自分も若い頃に、そういう
お仕事をやむ得ずしたことがあるので、この季節の着ぐるみがどんだけ
大変かわかるんですよぉ~(爆
(´ヘ`;)

うん?夜のドライブへはお一人で?
当時のお相手と?


2008年8月22日 5:53
流風('-^*)v@アイカタ☆組長様

おはよう御座います。

日本の職人さん、世界一の器用さだと
思います♪
何時までも、この技術 継承される事、
願って止みません♪

ご自分のブログ、日記、好きな様に
書いて下さいね~♪
優しさに包まれた貴女の言葉、期待
しております♪
コメントへの返答
2008年8月22日 22:54
hebimetaoさん

こんばんは~♪
本当に日本には、その世界では
右に出る者はいないっ!って感じの
職人さんが多いと思います。
もうね、ヤイリさんとこは子供ん時には、母に連れられて何度も工房へはお邪魔させて
もらってて、聴こえてくるギュ~ンって響く弦の音とか、木を削る作業とか凄いの一言では片付けられない技術に感動を覚えました。
 うん。なんだろうなぁ~
やっぱり手作りの良さがありますよ。

>優しさに包まれた貴女の言葉、期待
しております♪

いやいや、そんな褒めすぎですよぉ。
(///∇//)ハズカシイですぅ~
でも、本当にありがとうございます。
これからも良かったら遊びに来て下さいね♪

2008年8月22日 8:56
私はギターはちょことしか弾いたことがないんだけど 新しい楽器ってのが気になりますね♪
岐阜って奥飛騨とか白川郷とか本当にステキな場所があって大好きなとこです(*^-^)b
コメントへの返答
2008年8月22日 23:10
姐ゃんさん

こんばんは~♪
うわっ!かっこいい~(((☆υ☆)))
女性でちょっことであろうがギター弾けるってのが、もうまずそこで尊敬ですぅ~。
アタチは弦は指が届かないわ、コードは
全くわかんないわ...ですから(核爆
新しい楽器、『一五一会』だったと思うんですけどその名前で検索すると、多分『音来』や『奏生』という楽器出てくるかと思います♪
 もしくはヤイリギターのホームページ
に載ってるかと思います。

おぉっ!そうだ!そうだ
奥飛騨もありましたっ!(笑

いやもう、岐阜をステキだと思って
頂けると本当に嬉しいんですよぉ~
ありがとうございますm(u_u)m
2008年8月22日 12:12
復活おめでとう(^-^)


もっと、いい話聞かせてね!!
岐阜か~ッ!一度行ってみたいな!
コメントへの返答
2008年8月23日 6:23
カフェドバルボンさん

こんばんは~♪
ありがとうございますm(u_u)m
ただいま~!でいいのかな?(笑)

えっ!もっといい話ですかっ!? ( ; ゚Д゚)
そっ、そんなぁ~行き成りハードルが高いで
ありまするぅ~(爆)(*_*;>"
 でも、みなさんに喜んでいただける
ものを今後はお届けできたらいいなと
思っています。

岐阜、是非ご家族で遊びにいらして
下さいね♪お待ちしてますっ!
('-^*)v
2008年8月22日 12:46
ヤイリギターがヤリイカに見えてしまう程
イカ好きのオイラがこんちゃ(´ω`)ノ w

岐阜かぁ行ったコトもないしドコにあるかもわかりません(ぉ
コメントへの返答
2008年8月22日 23:26
しょぱぱさん

うんにゃぁ~?
アタチもイカは目がないくらい大好き
だけど、流石にヤイリさんがヤリイカ
には見えませんじょぉ~(^_^;)

えぇぇぇぇ~( ; ゚Д゚)ドコにあるか
わからないってぇ~?(泣)
是非、日本地図で一度はここら辺が岐阜県かぁ~って調べて下さいよぉ~(ρ_q)シクシク...


北海道は昨年10月に主人とレンタカー借りて
富良野とか旅行しましたよん♪

あっ!探偵ナイトスクープ始まったんで、
この辺で失礼しま~すっ!m(u_u)m

プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation