• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流風@delivery☆of♪musicのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

『春夏秋冬』~オープンカー(ロードスター)の助手席で~

  こんばんは

  最近、日中はず~~っとお家の中でゆっくり過ごしてることが多いです。

  なので、外がどれくらいの気温なのかとか空の色とか樹木の風になびく音を
 まったく肌で感じていない...

  いや、でも自分は若い頃は、あんまし景色とかに鈍感で特に感動したりとか、
 季節の花や香りとかに敏感になったのは、happi君と結婚してからだと思う。

  特に、happi君の愛車ロードスターの助手席に乗るようになって、季節を直に
 感じることを知ったんじゃないかと...

  【春先】は、桜のつぼみから満開の時期、散っていくさまや椿の真っ赤な花をところどころで目にして、段々と暖かくなってきている気温を感じたり。


  【夏場】は、ヒマワリ畑や紫陽花、どこかのお家のお庭に置いてあるプランターに 
朝顔が支柱で支えられてるの見て、立派に育てぇ~~って心ん中で思いつつ、
 日差しの眩しさと汗だくな暑さに、早く過ごしやすいように
涼しくならないかなぁ~っとも思ったり。

  【秋】9月~10月中旬は、至るところに咲くコスモスの花やラベンダー、
キンモクセイの色の鮮やかさと香りにちょっとだけ、トイレの芳香剤を思い出したり(笑)

その一方で食欲の秋だけあって、桃や梨の甘い香りとどこかから秋刀魚が焼ける匂いに、
お魚大好きな私はそそられて、夕飯のおかずにスーパーで買って帰って、
七輪でうちわパタパタして焼いて味わったり...
    11月は、紅葉の緑から黄色、オレンジ、紅色と移り変わるさまと肌寒さに
 冬が間もなくやってくるんだなぁ~って思ったり。

 
【冬】は、12月にもなれば街中のあらゆるお店が挙って、イルミネーションで
楽しませてくれるし、また、25日まではクリスマスソングが聞こえてくる...


夕方の5時あたりには空の青さが深い群青色へと段々と変わり、気温も日中とは違いグっと下がり、ロードスターの助手席の膝には常にブランケットと防寒予防にマフラーとニット帽が必要になる。

 頬に当たる風がめちゃくちゃ痛いときもあるし、石が飛んでくるときもある。
 対向車の人達が、たまに『アイツらこの寒いのになんちゅうチャレンジャーなんやっ!』
って驚いた顔してるし、笑ってる人もいるけど本人達は何か楽しい♪
 
 
 こういった季節を感じるという、当たり前すぎて気づきにくいことを気づかせてくれる貴重な経験は、オープンカーならではの味わいなんだろうなって思う♪
 
 また、日本って季節ごとに楽しむお花や樹木があることも今更ながら知るきっかけにもなった...

 結構、そう思うとこれから先も自分が立ち入ってなかった世界の中には、こうやって何か今更ながら知ることがいっぱいあるのかもしれないですね...


 じゃぁ、春夏秋冬とくればこの名曲です
 どうぞぉ~~ (σ ´∇`)σ"ツンツクツン


 








 
 

  
 
2008年11月17日 イイね!

のほほんミーティング♪

  こんばんは~

  昨日は木曽三川公園で開催された

  「のほほんミーティング」に旦那ちゃんと初参加させてもらってきました。

  前の日の晩から 何だかもうどんな一日になるのかなぁ~ってワクワクモードで全然寝れず(それこそ遠足前日のちびっこ状態^^;)一睡もしないまま防寒対策なり、ポットにお茶なり準備してhappi号で”やっぱり”下道でいざ出発~♪

  会場には9時前に到着っ!既に何台かのロードスターが駐車場には集まっていました。


  顔見知りな方々ともまた楽しい時間を過ごせたり。

ブログでは何度かコメント交わしてるけど、実際会うのは初めてな方でも
 まるでそんな気がしないくらいまったりお話しちゃったり。

 HNを聞かれて答えたら「あ~っ!君がアイカタ☆さんかぁ~」って驚かれたり^^;
 

 会いたいと思って方には共通の友達通して、話しかけてみたら気さくに
お話させてもらえたり。

 素敵なお写真の数々をその時の現場の様子を説明してもらいながら、じっくり見せていただけたり。
 ブログで見るのとは、また一味違った印象でとっても新鮮でした♪


 帰り際、いつもコッソリとブログを拝見させてもらってるお兄さんに勇気をだして話しかけて
一緒に写真撮ってもらったら、ウッカリ貴重なお品までプレゼントしてもらっちゃったり...♪

 


 一日通して本当に楽しいまさに”のほほん”とした時間を過ごさせてもらいました。

 参加者の皆さん とってもいい笑顔でしたぁ~♪

 当日、参加された皆さんお疲れ様でした
 絡んでいただいた方々 失礼があったらごめんなさいっ!

 

 
主催のきいろ号さん&殿さん 準備から運営お疲れ様でした
そして本当にありがとうございました


 





  
 
2008年10月26日 イイね!

『happi☆号』がゆく~RCC2008Rd2の現場より~その後の結果は...

こんばんは♪

さぁ~ みなさんお待ちかねの決勝の結果なんですが...



こちらの写真は、昨日土曜日の朝の風景。
向かって左がオープンクラスの王者N坂さん&右がチューンドクラス王者ののみすけ兄さん。
写真掲載、お二人には了承済みです!

真ん中に陣取ってるこ奴は一体誰?何者だ?(;´・ω・`)キョトン...。

うん?( ̄□ ̄;)ハッ!!!...まっ、まさかっ!?もしやっ!?
  



じゃじゃ―――っんッ!!!"





凸のてっぺん、happi☆610ですっ!そうですっ!何とか逃げ切って、、、

ノーマルクラス優勝致しました――――っ!!!

決勝は午後4時半からで、午前の土砂降りウエットの路面からドライの状態に変わり、この状況が吉と出るか凶と出るのかって皆が思ってたと思いますが、happi☆は何とか勝利の女神様が微笑んでくれたようです♪
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ

夢に描いていたhappi☆の表彰台。
10月に入ってからは、今年団地の組長を任されてる我が家は、毎週のように地域の
お祭りやら市内一斉環境美化清掃活動などで週末は潰れてしまい、RCC参戦のために準備したいのに全然時間がない状況で、平日仕事帰ってからせっせっと準備したり、お金節約(本人曰くエコらしいです)で試行錯誤の自作の変なガムテープで留めた部品。

そんな中、ご近所さんまでがhappi☆の参戦のために青空駐車場で雨の日も濡れながらクルマ弄りをしてる姿に心を打たれて屋根付きガレージを貸して下さった。

本当に、この優勝はhappi☆の地道の努力も勿論だと思いますが、ご近所さんやhappi☆に部品を貸して下さったり、疾りのアドバイスをして下さった諸先輩方のお力添えがあっての結果だと思います。

ピットに無事に戻って来たhappi☆だけでなく、応援に一緒に行った私にまで
皆さんが『おめでとうっ!』『happi☆やったなぁ~』『努力すれば、いつかは報われるを奴は
実証したっ(笑)』などたくさん声を掛けて下さって本当に嬉しかったです。
これが、RCCってものなんだっ♪勝っても負けても皆が楽しめる現場。

あの瞬間に、自分もあの場所にいたことはこれからもずっと忘れないですね...
(;△;)
今年の2月。happi☆が初めて作手に疾りに行った頃は、もう無茶苦茶ケンカも
しましたし、やっぱり興味が無いってのが全面に顔に出ちゃってと思います。
今は一緒に楽しめるまでになりました。

本当に皆さん、ありがとうございましたm(u_u)m

RCC主催のオリーブボール様&K2R様。
開催にあたり準備から当日の運営本当にお疲れ様でした。
今後ともどうぞ宜しくお願いします♪
m(u_u)mm(u_u)m

そして当日参加の皆さん、本当にお疲れ様でした。




2008年10月25日 イイね!

『happi☆号』がゆく~RCC2008Rd2の現場より~予選編

 こんばんは(^O^☆)

 前回のブログのコメントへのお返事が全部返せてないのに、ブログを挙げて
ごめんなさいm(u_u)m

 実は、昨日10月24日は旦那ちゃん事happi☆610がRCC2008Rd2という、
ロードスターのレースに参戦致しまして自分も応援に同伴して行ってきました。

 あいにく朝方から雨。朝4時前には出発し、いつもは下道でいくところを今回はETCを装着し、高速で鈴鹿ツインまでピット(屋根下)確保の為飛ばします。

 途中、立ち寄った御在所SAで寝不足&車酔いした自分は...(超謎
( ̄∇ ̄|||)...カ~エ~ル~ノウタガ~キコエテクルヨォ~♪
 

 6時半頃到着すると既に長蛇の列...。タッチの差でピット(屋根下)は確保ならず。
でしたが、荷物はみなさんが場所を提供して下さったおかげでなんとか濡れずに済みました。場所提供して下さった方々助かりました。ありがとうございましたm(u_u)m

 で、いよいよフリー走行。happi☆号を今日こそカッコ良く激写するぞぉ~っ!
って前の日からデジカメの充電も準備万端だったのに...

 どっか抜けてる鈍くさい自分。カバンの中探してもどこにもないっ!
なんと現場に持ってくるの忘れました...○| ̄|_ガックシ

 気を取り直して、携帯カメラでどしゃぶりの中を雨カッパと長靴の完全応援体勢
でフリー走行の流し撮りチャレンジ。
 なのに、3周した辺りでhappi☆見当たらない?

うん?(;´・ω・`)ぇ?ピット近くに何故か戻ってきてるやんっ!
しかも何かボンネット開けてるしwwww もしやトラブル発生?...(((;゚д゚)))
って思い、慌てて走って駆けつけると「タイム上げる設定かえるだけだから大丈夫だよ」って
とりあえず何でもなかったみたいで一安心。

 はぁ...もうっ!ヒヤヒヤさせないでよぉ~(´ヘ`;)




 なんだかんだで、予選は1位でhappi☆号通過出来ました♪♪
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ イエ~イ!イエ~イ!
 雨の予選はこんな感じの土砂降りでの走行。




 では、続いて夜中ににでも決勝編挙げたいと思いますが、ネタバレ禁止で
お願いしますっ!
 happi☆号の運命は如何に―――っ!!!
2008年09月25日 イイね!

...な~にぃ?おぃっ!やっちまったなぁ...

  親方!今日、鈴鹿ツインで疾りの先輩達が来月のRCCに
 向けて本番仕様で練習に励むなか、車が弄れてないから仕事行った男が
 いるんですよぉ... 

  なぁ~にぃ?(#`皿´)おぃっ!やっちまったなぁ...


  ”漢”は黙って 『本番』!!!
  

   ...ってそ~んな格好いいこと言えればいいですけどねぇ~(滝汗
   (^_^;)
   まぁ、今日のとこは”漢”は黙って『仕事』です。


   来月のRCC本番前に一度 疾りたいみたいですけどね♪
   
  うん。次こそは、底意地見せて頑張ってほしいところです。
  
  o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o


   

   
   

プロフィール

「おはようございます ご無沙汰しております...久々にブログあげました
良かったら読んでやったって下さい それでは皆さん今日も一日頑張りましょう♪」
何シテル?   10/06 06:19
超マイペースでさびしんぼですが、自分の考えはある程度は ちゃんと持っている方だと思います(ぉ キャラとしては、戦隊物で例えるなら黄色です(滝汗 非常に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SIONオフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/08/02 05:02:26
 
BLENKY JET CITY オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:18:59
 
 hide    オフィシャルサイト 
カテゴリ:音楽
2009/06/24 09:04:48
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
週に1回くらいしか自分では運転しないけど、 週末は旦那ちゃん運転で遊びに行ったりで大活躍 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation