• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カトモのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

グリルに無いのね...(汗)。

 こんばんは!カトモです。

16フィルハイ及びフィルには、
グリルに付いてないのね(汗)。


ボンネットとグリルのスキマ( ̄∇ ̄;)

ピンボケで分かりづらいのね(爆)。
自分のスマホが写ってるし~( ̄▽ ̄)


スキマがあるということは、
やっぱり無かった( ̄▽ ̄)

ナニがないかと言うと~


グリルシールね(爆)。

14系後期は標準装備でした♪


ボンネットとグリルのスキマは
埋まってるのが分かりますね♪

得意の品番(爆)。

品名 フードトゥラジエターグリルシール

E14#系フィールダー用
品番 53395-13010

E14#系アクシオ用
品番 53395-12090

アクシオ用は長さが若干短いです。

フィルハイにも
スキマ埋め作戦を実行せねば(爆)。
他にもやることが...(汗)。

もう既にイジル予定が
イッパイなのね~(大爆)。
Posted at 2013/12/21 23:32:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 165GフィールダーHV | クルマ
2013年12月20日 イイね!

楽しみもあるけど...(汗)。

 こんばんは!カトモです。

フィルハイの納車を
心待ちにしてる毎日ですが...。

納車されると141カロゴンとの
お別れにもなる。

納車の楽しみもあるけど、
寂しさもあるのね(´・ω・`)

141カロゴンの納車時もそうだった。
嬉しかった反面、
121カロゴンのお別れは寂しかったなo(・_・、)o



121カロゴンはオフ初参加をし
イロイロな方々と知り合ったし、
愛情を込めながら、
ひたすら欧州化を突き進んだ
思い出イッパイのクルマでした。



これと同じく141カロゴンも
現FOLやフィル乗り方々と
イッパイ知り合い、
愛情を込めながら、
121では経験しなかった
新たなイジリもチャレンジし
現在の仕様に仕上げた
やっぱり思い出イッパイのクルマです♪

ホントはフィルハイと141カロゴンを
2台所有できればイイのですが、
同じ車種を持ってても仕方無いし
経済的にもムリがあるし、
既にもう1台パッソもあるので、
フィルハイの代金充当のために
下取りに出すことになりました。

下取りに出す141カロゴンですが、
現在も愛情込めて洗車したり
通勤に乗っています♪

フィルハイの納車が4ヶ月待ちでも
イライラしないのはこんな理由なんです♪
Posted at 2013/12/20 23:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 141Gフィールダー | クルマ
2013年12月19日 イイね!

イロイロと...(汗) その29

こんばんは!カトモです。

世界のトヨタ純正の
パーツをイロイロ物色すると
面白いパーツがイッパイ♪

今回はUSAからね♪

いずれもUSカローラです♪



ヘッドライト。

ブラックアウトされてる
ハウジングがイイ感じ~♪



テールライト。

マルチリフレクターの
丸型ブレーキランプが
イイですね~♪

因みにバックランプは、
トランク部に装着されます♪

これを国内のカローラに装着できれば、
カッコイイUSDMになるんですが...(汗)。

旧USカローラは日本の
旧カローラ系と同じ
型式E14#系ですが、
形状が全く異なるので、
装着出来ないのが欠点なのね(爆)。

キッタハッタの加工すれば
アクシオに装着可か?

どう頑張ってもムリそうね(汗)。
Posted at 2013/12/19 23:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2013年12月18日 イイね!

毎年恒例の冬支度♪

こんばんは!カトモです。

今日は休みだったので、
いつものC店にて、



hanaちゃんの
オイル×&スタッドレス交換を
お願いしました♪



毎年スタッドレス交換は
自分で行ってたんですが、
オイル×ついでにツイツイ...(汗)。

さすがにカロゴンは、



ラクチン作業が出来るとある場所で、
自分で交換しました(汗)。

カロゴンのスタッドレスは、
6年目でチト固くなりつつあるし
ミゾも少なくなっている(汗)。
要はもう寿命ね( ̄▽ ̄)

雪道を走るには、
かなりキビシイとは思うが
ノーマルよりはマシとの
考えで履いてみました。
Posted at 2013/12/18 23:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | パッソ | クルマ
2013年12月17日 イイね!

伝統のメーカーオプション(爆)。

 こんばんは!カトモです。

フィルハイを購入した際、



「ナゼ?W×Bにしなかったの~?」

と知人に聞かれた(汗)。

答えはカンタンね♪

特にエアロは必要無かったし
121時代からノンエアロで来てるし
また、

・シートヒーター

・ルーフレール

の設定が無かったからなのね。

で結局、

HYBRID-Gシートヒーター装着車

に決定したワケなんです♪

それぞれ装着したMOPは
それなりの理由があります♪



・シートヒーター

コレは121時代に遡ります。

当時欧州仕様にシートヒーターの
設定がありかなり憧れがあった(爆)。

ワタシ自身とっても寒がりなのね(爆)。

欧州を感じるのと、
寒さ対策の為に装着しました(大爆)。

・スペアタイヤ

今までのフィルに標準で付いてたし
バーストした時に、
パンク修理キットでは役に立たないため。

パンク修理キットをMOPにすべき!!



・ルーフレール

100カロゴン時代から
装着してるため。

121Gフィルは標準装備でした。
141GはMOPです。

STWには必需だと思ってる(爆)。

伝統継承ね(大爆)。



・寒冷地仕様

リヤヒーターダクトが付いたり
ワイパーデアイサーが装着されます♪

後席も冬が快適です♪

コレも121時代に遡ります。

欧州仕様には寒冷地仕様が
全車標準装備で、
欧州を感じたいため
121ランクスより装着開始(爆)。

これまた伝統継承ね(大爆)。





・HIDビューアシストパッケージ

「HID単独でも設定あるし
安いじゃ~ん!!
ナンでワザワザ高いのを
MOP選択したの~?」

と、こちらも良く聞かれますが、
理由は、

「自動防眩インナーミラー」

が装着されるため(爆)。

141カロゴンに装着して、
とっても便利だったのね♪

オートマチックハイビームは
どうでもイイのね(爆)。



・スマートエントリー

141カロゴンは標準装備でした♪

1回使用しちゃうと、
とっても便利なので♪

と、まぁ~こんな感じで
MOPをチョイスしたワケです♪

そろそろDOPも決めないと( ̄∇ ̄;)

あぁ~納車が待ち遠しぃ~(汗)。
     ↑
結局最後はコレね(爆)。
Posted at 2013/12/17 23:21:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 165GフィールダーHV | クルマ

プロフィール

「ゲッチュ(≧▽≦)」
何シテル?   11/20 18:00
 こんにちは!カトモです。 カローラフィールダーHVから 快適カローラワゴンを目指します(^-^)v 目指せ!!ニュージーランド仕様(爆)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ムーヴキャンバス 
カテゴリ:クルマ
2018/07/07 23:02:14
 
トヨタカローラ南茨城(株) 
カテゴリ:クルマ
2010/01/25 17:11:57
 
パッソ 
カテゴリ:クルマ
2010/01/25 17:09:31
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ボディーカラー シャイニングホワイトパール W25 使用期間 2021年1月30日~
ダイハツ ムーヴキャンバス キャンちゃん♪ (ダイハツ ムーヴキャンバス)
オクサマ専用車♪ 初パワースライドドア 初LEDヘッドランプ 初ASV(スマアシⅢ ...
トヨタ パッソ パッソくん (トヨタ パッソ)
3代目パッソです♪ ムスコ専用車♪ イジル予定はアリマセン?? ボディーカラー ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド カローラワゴン(カロゴン) (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
私&我が家のメイン車両です♪ 主に通勤、買い物、オフなどに使用してます♪ 目指すは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation