2011年02月14日
日帰りの予定の車検が ミラー戻しの為
一泊二日の車検になってしまいました。
事前に外したのが
バイザーモニター ミラーモニター
最近まともに作動(ウィンカーの反対が消灯仕様)の
ウィポジ は
ヒューズを抜きました。
交換したのが
ポジシン
LED →
R130
ストップランプ
LEDスパイダー → ノーマルバルブ
テイルポジション
LED → R130
バックランプ
LED →
PIAA
車検で外されたのが、
ウィンカーミラー ナンバーフレーム ストロボライト LEDチューブ
工賃で 2万近く取られました。
ブラッセンタイプ 取り付け時には予備を買ってASSY交換にしよっと!
スルーだったのが
当然の
HID 6000K
HID55W3000Kフォグ
LEDナンバー灯
ダウンサス
公認マスラー
ヘッドレスモニター
常時点灯の
ポイントビーム
ってとこですかね。
とりあえず
ミラーモニター ナンバーフレーム(ダイノック貼ろうかな?)
バルブ類は戻そうと思います。
バックランプはハロゲンのほうが明るいのでそのままとします。
Posted at 2011/02/14 20:28:14 | |
トラックバック(0) |
車検 | 日記
2011年02月12日
先程 初の車検に出してきました。
うちのディラー厳しくて、ウィンカーミラーは戻しが必要とのこと、
自分でやっても良かったのですが、ミラーのバラシが面倒なので
元のカバーを持って行き戻してもらっちゃいます。
(あと 何が外されるのやら・・・)
このまま ウィンカーミラーは撤去してしまおうと思います。
どんどんノーマルルックになってしまい、パット見ノーマルですは。
代車ははぼ新車のフリード(6人乗り)でした。
Posted at 2011/02/12 11:14:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日

サークルKサンクス 限定販売の京商のミニカー
次回はホンダです。
残念ながら 我がストリームはありません。
ランボルギーニ、USスポーツ、NISSANレーシングカーと
購入していませんでしたが、今回から復活ですかね?
3/2 3/1発売で、ブラインドボックスで、490円です。
Posted at 2011/02/06 17:45:22 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記
2011年02月03日
あきずに ガンダムロアイヤルを続けている MACKSです。
そのため 今月の携帯代の明細はパケット代が凄かったです。
3534901Pktで、353,490円でした。
パケット放題なので 354,357円引きでした。
いや~ パケット放題入ってなかったら、ヤバかった~!
1ヵ月の給料でも、払えなかった。
ガンロアの状況は、
ボスキャラのHPが高くて、MKⅡだと強化45レベで何とかランバラルに勝てました。
闘技は、三つ巴でやっとこ クワトロに勝ったところです。
Posted at 2011/02/03 21:40:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日
今日はkksocの定例オフ会でした。
朝から いけなかった~!。
みごとに寝坊。(早く行って洗車の予定が・・・)
移動途中で掲示板に書き込みをしようとしましたが、
昨日の夜から携帯からみんカラへのアクセスができませんでしたが、
まだ解決していませんでした。
(使用携帯機種のトラブルだったらしく、14時過ぎに解消)
12時近くの到着、ひよこさん・GOXさん・かめさん の3人が居ましたが、
あまりの車の汚さに、あいさつを済ませて洗車場へ。
洗車場で、 ショック! ボンネットに
小さいけど2箇所の塗装剥がれ発見、跳び石か?
来月車検でお金ないよ~。
あとは車検」にむけてちょい作業。
テイルランプのLEDを、ハロゲンランプに戻し(?)と、
バイザーモニターを外しました。
案の定 寒さのためテイルランプのピンが折れました。
予備を買っておいてよかった~。
イットーさんも 取り付け作業をしていましたが・・・
(ものは なかなか面白いもので、私もいつか付けてみたいかな?)
とにかく今日はついていなく、寒くて 静かな(?)オフ会でした。
Posted at 2011/01/30 00:23:00 | |
トラックバック(0) | 日記