• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MACKSのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

寒かった~!

寒かった~!今朝は 寒かった~!

出社時間(6:30)でこの状況。

そう 今日は出社しましたが、急遽仕事なしに。

あ~あ。



急遽 テリオスキッドのスタドレス用の旧型ホイル磨き。

結構 腐食(?)していたので、ゴシゴシしてたら

まだらに成っちゃいました。

まだ 2本しか終わってないので、明日交換の予定です。

テリオスの下覗いてみいたら、

フロントはフレーム部で1箇所掛けできそうですが、

リアは1本づつの交換になりそう。

保育園の駐車場でやろっと。


フォグは ハロゲン6000K に交換しました。

インナーカバーの止具を、スクリュータイプからピンタイプに交換してもらったので、

スムーズに交換出来ました。










Posted at 2010/12/18 19:05:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

さようなら

さようなら今日 実家に帰って スタッドレスタイヤに履き替えてきました。

SPORT MESH も綺麗に掃除して

しばし さようなら です。









タイヤを外したついでに、以前より気になっていたこの部分





の すかすかに インナーフェンダーカバー を取り付けました。 

運転席側は 



マフラーがあるので、少々小ぶり。

助手席側は




運転席側に比べて 4倍位? 

リアはホイルセットをセット(?)して終了。



前回同様 車高がちょい上がりました。

(家に着くころには戻ってます。)


フロントの交換は、ちょい厄介。

せっかくのローダウンジャッキも、ジャッキアップポイントが奥なので、

そのままでは、ストロークができず

サイドのポイントを別のジャッキで上げて

スペースを確保しないといけませんでした。

あとは 重いので足でシュコシュコ。




フロントは重いので、殆ど変化なし。(PIAA製品 付いてないし)



今回 使用の工具。(ジャッキ 2個に インパクトレンチ ウマ 十字レンチ)

トルクレンチ 来年の初売りで安く手に入れられるかな?




これで しばらくはノーマルホイル。

これはこれで イイんだけど。

インパクトが無いよね~!



テリオスのフォグ交換 出来んかった。






Posted at 2010/12/12 20:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

来た。

来た。テリオスキッド用のハロゲンフォグが届きました。

ある程度は予想していましたが、

箱すら無いノーブランド。(ミ○リードより安い)

果たしていつまでもつのやら。




そしてボーナスも出たので、

(殆どがローンと生活費に消えますが・・)

久々にストリーム用のパーツも発注。


ローダウンジャッキも購入したので、

日曜の デカカブト へのチェンジ時に取り付けます。 
Posted at 2010/12/08 23:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

フォグ変更。

昨日 テリオスキッドのメーター交換及び

れいのフォグの露取りにDに行ってきました。

ノーマル ハロゲンフォグで夕方に行ったのですが、

Dに着いて確認すると露が殆ど飛んでる。

どうやら 発熱量の少ないLED化が、

露の原因の1つだたようです。



そこで LED から ハロゲン6000K に変更することにしました。

(安いのを入手済み)

電球色じゃないので、良しとしましょう。





タイヤハウスの樹脂ネジも クリップに変更してもらってるので、

変更も気兼ねなく出来そうです。
Posted at 2010/12/05 23:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

結果

2日連続で 子供と9時代に寝て途中で起きれなかったMACKSです。

昨日のウィポジの対策ですが、

結果 ウィンカー右点滅時に、左側が不定期に1回点滅します。
 
電圧不足ってのがあるかもしれませんが、

ユニットが壊れてるみたいです。

ドアミラーウィンカーはウィポジと切り離したので

正常動作をしますし、

不定期点滅の間隔も長く、連続点滅ではないので

しばらく様子を見ることとします。




テリオスキッドも ようやくメーターassyが入ったようです。

ついでに フォグランプ内の露(?)を取ってもらう為に、

ノーマルバルブ戻しをしましたが、

やっちまいました。

フェンダー内のカバーを外そうと

ボルトをまわしましたが、

暗くて見難くかったうえ 

安いドライバー(ポリ箱の中に何本も入ってるやつ)を使った為か

頭をなめちゃいました。

ってか このボルト樹脂製なのね。(サイズがあったらクリップに替えちゃお!)

交換はボルトを外さずに

カバーの隙間から何とか手を突っ込んで交換出来ました。

全てをひっくるめて、Dに依頼しましたが、

何かリコールでサービス混んでるようで、

明日の夕方の作業のようです。



さ~て、今日の休み 何しようか? 


Posted at 2010/12/03 10:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「会社の帰り道で、hiro23とスライド。」
何シテル?   04/03 17:03
ストリームが08年2月に納車。 08年には、ホイルにマフラー。 09年は、小弄りでしたが、 10年 禁断のダウンサス逝ちゃいました。 12年 ホイルのイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おじ様から声かっけられた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 09:19:52
PIAA LED フォグライト用バルブ(LEF102) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 16:39:50
女性限定のグループ作って見ましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 12:34:58

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ちょい下げ これが我が家では限界? こちらは、H25.10より休眠中です。 別 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
過去のメイン 妻がしばらく使用後 2010年9月引退しました。  メーカーオプションのみ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
10′9.17に納車。 かみさんに 改造するな! と言われてますが、 クリア電球色廃 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像 親戚への取り付けパーツ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation