• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

昨日に続き、連投でイッちゃおう!






今日も変わらず朝5時起き♪


休みだというのに寝ていられないわたしです。




珍しく連チャンですが、今日1日かけて頑張った事柄を!



嫁さんは仕事、息子は学校な訳で

構ってくれる人誰も無し(汗)




丸1日、自分の時間が持てたので

約半年以上放置で見るも無惨な状態になっていた水槽を

フルリセットしました。



今でこそ、60㎝の規格物しか所持していませんが

一時期、レッドビーシュリンプのブリーディングに嵌まり

大小合わせたら12~3本の水槽を管理しつつ、自分の好みの

個体を掛け合わせ、育てる…

俗に言われるブリーダーみたいな事を4~5年やってました。


最盛期には、どうでもよい個体も入れると1000匹近く居て

水換え、餌やり、室温と水温・照明時間・水質の管理と他に

も上げれば切りが無いくらい…

家族そっちのけで寝ても覚めても『エビ』『エビ』『エビ』
ってな感じでした。


今考えると、水槽機材・餌代・電気代・水道代・毎週のよう

に熱帯魚屋さんにも通ってたから、そのガソリン代・まだ何

かあるような気がします(〃^ー^〃)

車弄りと一緒でかなりの大枚叩いてたなぁ~

夢中になると突っ走ってしまう私…

家族の目には、どんな風に映っているのか(/´△`\)


恐くて聞けませんけどね。


いきなりですけど掃除後




濾過装置⇒設備はと言うと

以前は、これでもか!! って位のやり過ぎ過剰濾過状態だっ

たので今回は、水槽用クーラーを経由する用に

エーハイム2215+プレフィルター2213を2個、

エビ水槽で砂利では無く、ソイルなので

エアーリフト式底面フィルターを1本コーナー部に

物理濾過とエアレーションも兼ねて

テトラのスポンジフィルターを1個

こんなシステムでやってみます。



水槽用クーラーですが作動音がうるさくてイマイチ

もう少し良いの買えば良かった(汗)



ここからが我慢なんですが

まだ水作りの為、生体は入っていませんが1週間ほど放置し

てバクテリアが沸き、環境が整ってから御無沙汰の行き付け

熱帯魚屋さんへ行きたいですね♪



最後に私がエビに嵌まり始めた頃から使っているアイテムを

興味無い方も居るとは思いますけど紹介します♪♪


先ずは、これ



『ビタミンミネラル』と言います。

エビを飼育しだして毎日1滴づつ添加していると、何故か調

子がイイんです(o^-')b !

うんちくも色々書いてありますが…


続いて



その名も『微生物の素』

この米糠みたいなのは餌にもなるし、何より稚エビの餌にな

る“なんちゃら”って微生物が湧きます。


また次


『怪しい粉』…



ホント怪しいです(; ̄ー ̄A





まかり間違うと、鼻から吸い込んだり…はしませんが、




こんなの携帯して運転中に職質された日にはorz (ToT)



でも水槽に振りかけると中々どうして

あれ不思議☆☆☆



みたいな現象が起きます。







どんな趣味にも言えると事ですが、のめり込むとお金が幾ら

あっても足りなく切りがないですね。



以上ですが最後に

このボトル





ただの黄色い液体に見えますが

『S.M.W』⇒スーパーミネラルウォーター



¥8,000なり





高っ…




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/02 20:29:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

パンク。
.ξさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

南へ
バーバンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2012年5月2日 20:53
ワシには・・・
とても無理です。

プリプリさんはスゴイなぁ~!
コメントへの返答
2012年5月2日 21:18
こんばんわ(^_^)/~~
元々、自然が大好きでして

水辺の生物とか
釣り好きなのも、そこから来てます(照)


水生物は、犬猫等の哺乳類に比べて若干難しい所ありますが嵌まるとヤバイですね♪
2012年5月2日 21:08
凄い本格的で結構大変そうですね。(^o^)

それにしても、ミネラルウォーター8,000円には驚きです。自分には手が出せません。(((・・;)
コメントへの返答
2012年5月2日 21:28
エビを飼育しだした当初は、結構死なせてしまいましたが
ふっとしたきっかけで思いの他簡単に。

情報が少なかったってのも有りますが癒されてイイですょ♪


¥8000の“S. M. W ”を買うときは、
店を出たり入ったり…不審者!?

悩みに悩んで買ったけど、全然使ってませんwww


2012年5月2日 21:11
見れば見るほど
怪しい粉に怪しい水(笑)
それにしても
高いですよ(-o-;)
コメントへの返答
2012年5月2日 21:37
この業界

怪しい商品があちらこちらに存在します(笑)

この粉は正に、ソレ☆

自分の飼育スタイルに合うかどうか取り敢えず買ってみる!!
これしか無いですね♪
住んでる地方、地域によって水の成分も違いますから。
湧き水、井戸水が一番イイとの話も…

タイヤに比べたら安いもんです(笑)(笑)(笑)
2012年5月2日 21:47
会社の先輩はランチュウ(金魚)の為にプレハブ小屋を庭に接地して飼育してます(爆)

私も昔はブラックバスや雷魚を飼ってました。

ブラックバスには網で捕まえてきた小エビやブルーギルを餌に与えて飼育しつつ、たまに鬼のルアーテストの餌食になって貰ってました(>_<)
今考えると可哀想な事してましたね(笑)

友達が釣った60センチ級の雷魚を90センチの水槽で飼ってた時は、夜中にいきなりライズして水槽を飛び越え部屋のフローリングに着地して暴れてしまうという事件がおこり早々に近所の野池に逃がしました。水を交換してりフィルター変えたりプランクトンの添加材入れたり、メンテナンスが大変なのですぐに飽きてしまい中学生の時だけ水槽飼育をしてましたね((^_^;)
コメントへの返答
2012年5月3日 6:07
職場の同期も金魚(何とか錦って種類)に夢中で水槽では飽きたらず、舟(屋外の水槽みたいなやつ)や庭に自作で池まで造ってしまいましたょ。
私共々、皆からアホ扱い(笑)

お金は掛かるけど形として残り、消えて無くなっちゃう趣味では無いのでお互いヨシとしてます。


自分もバス飼ってましたょ(^^)
バス釣り好きは、生態を調べる上で誰もが通る道…
餌の調達が大変で近くの公園でザリガニ捕まえあげてたけど、糞の量が半端無く水が汚れるので毎日水換え(汗)
半年位で心が折れてリタイヤ⇒5㎝位サイズアップに貢献して
人気のまばらな早朝にリリース(^^;

それ以来、肉食魚は懲りましたwww



2012年5月3日 1:06
ハロハロ〜♪
大昔ですが。。。。
おいらも前職で京都に住んでた頃に週末は琵琶湖でバスやってました。
そんでチビバスを飼育してましたよん。
水槽で飼ってても平気でルアーに反応するから驚いてましたよん。^^
コメントへの返答
2012年5月3日 13:29
こんにちわ♪

今日は生憎の天気ですね(涙)

以外にも、バス釣り経験されてる方って車好きに多くてびっくりしてます三( ゜∀゜)
私も生態模索するのに飼った経験ありますょ!!

チビ!?って言えない大きさでしたが(笑)
2012年5月3日 3:56
すげーーー(゚д゚)!!

これも車同様ハマったらキリがなさそうですね((((;゚Д゚))))
コメントへの返答
2012年5月3日 15:06
インドアな鑑賞水槽なんで一見、オタクの世界と思われがちですが以外や以外、嫌な事有った時に何度と無く癒されました。

がしかし…地味にお金かかりますね(笑)

掃除した事により、エビ熱が再発しそうです(汗)
2012年5月3日 4:49
初コメ失礼します。
自分も挑戦しようとす水作りをやっていたんですが
引っ越しでバタバタして放置したので、せっかくの
水が台無しになってしまいやる気なくしてまた放置
していたんですが、この前水槽を掃除してまた一から
始めようかと思っております(^o^)

参考にさせてもらいます.....〆(・ω・`)メモメモ
コメントへの返答
2012年5月3日 17:32
こんにちわ(^^)
たかが水槽、されどアクアリウム☆
相手が生き物なので簡単にはいきませんが安定し順調になると朝も昼も夜も…四六時中、気になります♪

確かにこれから気温が上がり暑くなると
より一層水質がシビアになるんで頭が痛いですね(汗)
私もゼロからのスタートになりますが頑張りたいと思ってますので頑張ってくださいね。
2012年5月3日 9:23
1000匹も(・・;)

実は車よりお金かかってるのでは(゜ロ゜)
コメントへの返答
2012年5月3日 17:47
1000匹近く居たときは、
普段は物陰に隠れてて閑散なんですけど

餌を“ポトリッ”と落としたとたんに!!(゜ロ゜ノ)ノ
一気に集合!!

みたいな(笑)

その様は、マニアの間では⇒エビ絨毯☆

残念ながら車>エビ
桁違い・ブッチギリで車に軍配ですね(汗)
2012年5月3日 11:35
こんちは♪

エビ!海老!えび!
これって海水なんですか?
自分もやりたいけど・・・。
水槽管理とか面倒なので手出してませんw

アロワナほしい〜♪
コメントへの返答
2012年5月3日 18:04
どぅもです(*^^*)

私も海水のエビについては前から魅力を感じてて
機材を買い揃える寸前まで行きましたが
職場の先輩の家で小火騒ぎ…

原因は、海水魚水槽の塩分が液ダレし
コンセントへGo(・_・;

楽しみ=趣味では在れど、住む家を焼いてしまったら、もともこも無いので諦めました。

淡水系なら大丈夫でーす♪
そんなに難しく無いですょ(o^-')b !
2012年5月3日 15:49
俗に言われる売人を4~5年やってたんですねwww

コメントへの返答
2012年5月3日 18:59
チョー怪しい粉は、
嫌な事忘れられテンションアゲアゲになれます(爆)

確かに500匹を越えた位から某熱帯魚屋に卸してましたょ!!
グレードにもよるけど1匹MAXで\110程で最低額は\70で良い小遣いでしたねo(*⌒O⌒)b
2012年5月3日 21:17
お久です。

60cmで凄いろ過ですね!!!

ライトと二酸化炭素挿入して、またグロッソ挑戦しちゃいましょう♪
コメントへの返答
2012年5月3日 22:44
けんちゃん御無沙汰です(^o^)/

やっぱり~やり過ぎかな?
俺的には、エビを飼育する上で濾過は疎かに出来ず、
みる人によっては、どうしても 過剰濾過に思えてしまうかも知れないね(汗)

水草は、またやってみたいけど色々と悩みそうなのが見えているので暫くはやりたくないのが本心かも…www

プロフィール

「大丈夫だったか?師走だけに世間は慌ただしいから気をつけて!@ヘボ乗り 」
何シテル?   12/14 20:09
E51エルグラから後期型RBオデッセイに転身。 免許取って初めて買ったCRーX以来のホンダ車ですがイイッスね~オデ もっともっと弄りを加速したいですが家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

326POWER タイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 07:58:32
2012 DSU ワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 16:38:07
3/23は上里です☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 20:53:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
免許取ってすぐに乗ったCR-X以来のホンダ車です。 ミニバンなのにらしくない走りとスタ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
一度は乗ってみたかったビッグバン(ミニバン?!) 着座位置が高いので運転はし易かったです ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation