もう、かれこれ中古車販売に携わってきたのは30年近くなります。
若い頃はいっぱい夢見て働いてきました。
でっかい素敵なショウルームに夢のような車を並べて華やかに商売がしたい!!
そんな夢を見て頑張ってきました。事実、銀座のビルの一階にショウルームを構えた時期もありました。
でも、それを実現してみるとお店の経費やスタッフの経費がお客さんへの販売価格に上乗せされちゃうのが現実なんですなぁ…
だってそれで商売しているのだもの、仕方ありません。
一時は安売りを目指した時期もあります。
まだ、現在のように業者オークションという流通が確立されていなかった頃、中古車の仕入れは買い取りでした。
買い取りを安くできればいい車でも安く売ることができます。
そんな訳で一時は現金化したいユーザーから思いっきり叩いて安く仕入れた時期もございます。
相手の足元を見て買い取るのです。
でも、それがいいことなのか…そこでも悩みました。
今は業者オークションという流通が確立されて買い取り価格も相場というものが出来てしまって思いっきり安くいい車を仕入れるなんてほとんど不可能に近い状態になったのが、良いことなのか悪いことなのかわかりませんが、私の悩みも綺麗事になってしまったわけでございます。
そんなこんなで悩みに悩んだ末、現在は一つの事務所。数台の保管場所で広告一つ出さずに口コミのみで商売している『ガレージ43』でございます。
うちでのお客さんとの取引は現金のみでございます。
ローンはやっておりません。やめました。
どうしても分割というのでしたら信用金庫で自動車ローンを組んできてもらいます。
私としては出来ることならお金をためてから自動車を買ってほしいのです。
自動車を夢見て目標を立ててお金をためて欲しいのです。
タマ~~にですが、私の気分で低額のものでしたら信用分割もしてあげますが、誰にでもしてあげません。(笑)
先日取引させていただいたお客さんに『自動車コーディネーター』と言っていただきました。
その人の運転力量、使用目的、財力に合わせて乗る車を探してきてあげる。そんなこともしております。
私の人生の座右の銘は『結局は人』
人との繋がりが私の人生を助けてくれもするし、してくれてきたからです。
これからもがんばっていこうと思います。
Posted at 2013/03/26 17:19:34 | |
トラックバック(0) | 日記