• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

出石皿そば耐雨ツーリング

出石皿そば耐雨ツーリング 行ってまいりました、出石皿そばツーリング。


お天気は生憎の雨。つーか、行った兵庫県北部”だけ”雨だったようで・・・。

残念ながら全行程クローズでした。(涙)



←これは、お店で小部屋の座敷が蕎麦だらけになった図。(笑)



本日のコースはこちら

参加者は弱冠一名、寝過ごした方を除いて、、、
へのへのさん、えた&せらこさん、78式カピバラさん、けにいの4台で北摂ニュルへ。噂に違わずハードなコースっす。狭い道幅の濡れた路面の中をへのさん、飛ばす飛ばす。ひょえ~って感じでした。

へのさんとは妙見の野間峠を越えた地点でお別れ。少しですがご一緒出来てよかったですー。(^^)/

そして国道173号を北上して、「道の駅瑞穂の里さらびき」でgas-oさんと今日は助手席のpicoさんと合流。続いて福知山市内の三段池公園でGOLF TSI のshadowblueさんと合流。

異車種混合5台は神懸峠を越えて一路、出石へ。雨とスタッドレス履いた車が2台いたのでペースは控えめ。それでも出石までは気持ちのいい道でした。今度は全車サマータイヤ&ドライコンデションで走りたいですね。

出石到着10時30分。まだ駐車場も空いてましたが、昼頃からは駐車待ちの列が出来てました。さすが人気の観光地。

皿そばは人気店の「正覚田中屋」さんで頂きました。一人前5皿が基本ですが5皿では足りません、最低10皿以上は食べないとね。っていうわけで追加を注文したら↑の状態に・・・。

お蕎麦は喉越し抜群で、美味しかったです。

食後は、1時間ほど街を自由散策。喫茶店で暖を取る人、寒いのにジェラート食べる人、出石城跡を登る人と思い思いに過ごします。実は5回ほど出石に来てますが街を見たのは今回が初めて。いつもタッチ&ゴーで皿そばだけ食べて帰ってたので(苦笑)

帰路は最近新しく開通した北近畿自動車道を走ります。この道、遠坂トンネルの200円を払えば後は無料というお得な道。

途中の青垣ICに隣接する「道の駅青垣」でshadowblueさんとはお別れ。お疲れさまでした。パンツ(謎)ありがとうね。また一緒に走りましょう。(^^)/

その後は丹波笹山を抜けて、国道372号線へ出たところでgas-oさん、picoさんとお別れ。お疲れー、今度はpicoさんもコペンでご一緒しましょー。(^^)/

残る三台は、ペースカーに前方を阻まれつつも無事に池田市まで戻って来ました。

今日は自分で言うのもなんですが、完璧なコース設定と時間割りでしたわ。途中道間違えたの1回だけだったし(ぇ

また弾丸ツー行きましょう。

フォトギャラはこちら
ブログ一覧 | 弾丸ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2008/12/14 20:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

出石皿そば耐雨ツーリング行ってきた~ From [ 過給なる日々 ] 2008年12月15日 00:24
14日はお蕎麦の日? 蕎麦オフと言うことになっていますが・・・いつものように山間ラリー状態のコペン組との楽しいツーリングでした。 走行距離はσ(^^)に関して言えば600km近く走ってマス・・・ ...
ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月14日 22:05
お疲れ様でしたー
picoさんが参加されても雨とは・・・
余程の雨男がいたのでしょうか(爆

んー 蕎麦通ではないですが、蕎麦は好きなんで今度開催されたらお邪魔しようと思います♪
コメントへの返答
2008年12月15日 12:47
どもです。

picoさん今回は助手席だったからじゃないっすかねー。(笑)

また、来年リベンジしますよー。そん時はご一緒しましょー♪
2008年12月14日 22:10
今日はお疲れ様でした!&ありがとうございました!
蕎麦うまかったですね~。雨の出石は風情があって良かったですよ!走り屋さんにはウェットコンディションは残念でしたね~。
また遊んでくださいね~!
コメントへの返答
2008年12月15日 12:51
お疲れさまでしたー。
ご一緒出来て楽しかったです。

そですねー、雨の町並みも良かったですね。お蕎麦なバッチリだったので満足です。

いえいえ、走り屋ではありませんよ、走り屋風味のツアラーなので大丈夫ですよ。

また是非ご一緒しましょー。(^^
2008年12月14日 22:31
うぉ~
蕎麦だらけ(笑)

うぅ~ 行きたかったです(ノД`)シクシク

でも、北摂ニュルで置いてきぼりになるのがオチだったし、家でおとなしくしててよかったかも(^_^;

あ、こちらはいい天気でしたよ(爆)
コメントへの返答
2008年12月15日 12:53
蕎麦だらけの大運動会~って感じですね。

また復活の際には、リベンジで行きましょうー。

あ、こっちも国道372号線以南はお天気でしたよ。(爆X2)
2008年12月14日 22:40
次回開催時は全工程参加でよろしく~
こちらは一日良い天気でしたよ
次回は春にでもドライでいきましょう

雨男はその中にいる!(笑
コメントへの返答
2008年12月15日 12:56
そんな全”工”程でまた何を作るんすか~?(揚げ足)

暖かくなったら↑の人の復活も兼ねて行きましょうー。

どこからか憑いて来たのかも?(ぇ
2008年12月14日 22:55
おおー雨でしたかー
こちらは昼前ぐらいから急速に天気回復しましたけど、そちらは・・・
(゜゜;)エエッ

蕎麦、わんこ蕎麦みたいですね。。。
美味そうー♪
コメントへの返答
2008年12月15日 12:58
なんか、日本海側以外はお天気が急速に回復したみたいですねー。

でも、お蕎麦を食べるのがメインでしたので満足してます。美味しかったし。(^^

わんこ蕎麦みたいに急かされないのでゆっくり味わえますよ。
2008年12月14日 22:58
うぅぅぅ~!行きたかったです♪
私は蕎麦とうどんなら7:3で蕎麦を食べます♪そば大好き(*^-^*)

北摂ニュル路面がドライなら楽しめそうですか~?

妖怪雨降らしがその中に(((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年12月15日 13:02
今回は残念でしたー、でも合格おめでと。(ぇ、まだ?)

そう言えば、オフ会の昼飯はいつも蕎麦食べてましたね。(^^)

北摂ニュルはコース幅がおはぎゅうに比べて狭いので、正確にライントレースするのに気を使いますね。

あそこから憑いてきたのでしょうか?(謎笑)
2008年12月15日 0:53
この時間に見てたら腹減ってきました(^_^.)
20皿だと、普通の蕎麦だとどれ位の量になるのかな?
コメントへの返答
2008年12月15日 13:06
標準5皿で、小盛せいろ位でしょうかね。15皿で大盛ぐらいですな。

20皿だと特盛(3人前弱)ですかね。

まっ、正確には実際に食べた人の報告を待ちましょう。(笑)
2008年12月15日 10:01
やはり天候はNGでしたか…何はともあれ無事にご帰還お疲れさんでしたm(__)m


けにいさん?道に迷うのが一回だけじゃ物足りないのでは?(笑)
コメントへの返答
2008年12月15日 18:05
まぁ北部なんで回復はしないだろうと腹を括ってたので、覚悟が出来ればそれはそれで楽しいっすよ。

人生迷い道だらけ…、ってなんでやねん!

ハプニングが有ってこその弾丸ツーですからねー。今度はもっと冒険しますか。。。
2008年12月15日 11:29
雨でしたか~。
京都は良い天気だったので、爽快にツーリングされてるものと思ってました。

とりあえず、僕は雨男候補から外れたという事で…?
コメントへの返答
2008年12月15日 18:08
他地域では良い天気だったみたいですな。。。まっ目的は蕎麦喰いだったので満足ですわ。

当日、出石に出かけてた全観光客の中の誰かってことですかね。(笑)
2008年12月15日 13:32
数年越しで達成出来て満足でし~♪
計画・案内ありがとでしたo(^-^)o

次はドコかな~
楽しみにしてます♪


しかし、あのスピード!私オンリーだとついてけまへんわ(-.-)zzZ
コメントへの返答
2008年12月15日 18:12
そう言えば、数年前から言ってましたね。
いえいえ、せらちゃんやえたちゃんが居てくれてこそですから。(^^)

どこ行きますかねー。海鮮モノか饂飩モノでも行きますか?<食い物ばっか。

そんなことないで、今度は自身でMiniを運転して参加してみよー。
2008年12月15日 20:19
寝過ごした1名です(爆)
あ~ん・・・
お蕎麦大好きなのでまた企画お願いします!(^^;
コメントへの返答
2008年12月15日 23:11
うぷぷ、白状しちゃいましたね。(^w^)

でもさすがに、飲みすぎてとは言えんわな。(アラ?

今回のコースなかなか良かったので、ドライでリベンジしますので、その時には是非!
2008年12月15日 21:30
けにいさん。
お疲れ様&ありがとうございました♪
お天気は何故か??雨だったけど・・
しっとりと過せて中々素敵でした~。
お蕎麦も2本、食べたし!満足デス(^^)v
次回はmyコペで晴れマーク連れて逝きますね。

コメントへの返答
2008年12月15日 23:14
お疲れ様でしたー。

出石の雨の町並みも良かったですね。picoさんには食べ物の選択が少なくてごめんなさいでした。その後は大丈夫だったですか?

次回はガンガン太陽さん連れてきてくださいっ!
2008年12月16日 7:40
先日はお疲れ&ありがとうございました
雨で残念でしたが、殆どが走ったことの無い道でしたので
良い勉強になりました
まだ京都にもあんな良い道があったとわっ
って感じです
たま良い道連れてって下さいねー
コメントへの返答
2008年12月16日 8:41
お疲れさまでしたー。

道自体は面白かったですねー。今回で状況はわかったので、またリベンジですね。

まだまだ京都や兵庫の北部にも良い道ありそうなので一緒に開拓しましょー。(^^)v

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation