• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

しまなみ海道も1000円

しまなみ海道も1000円 と言うことで、しまなみ海道を渡って本州へ帰ります。

天気は曇天なれど、昨日の快晴を思えば、これ以上は贅沢と言うもの。

←は、昨晩の今治名物の焼き鳥、名店の「世渡」で食べた"とりかわ"と"せんざんき"。その他にも各種焼き鳥盛りだくさんで、おなかいっぱい。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/03/22 08:40:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年3月22日 11:23
しまなみ海道も渡ってみたいです。
四国へ行くとしたら、どの橋を渡るかで悩みそうです。
全部は無理でしょうねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月22日 21:44
しまなみ海道もよかったすよ。

途中の気に入った島で降りて周って見ると面白いですよ、我々も生口島で下りて島内を一周してきました。

淡路鳴門→四国→瀬戸大橋→本州→しまなみ海道→四国、なんてどう?(笑)
2009年3月22日 19:47
旨そう~♪思い出に残る旅が出来て良かったですね(^^)
フォトギャラ、めっさ楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年3月22日 21:49
おいしいもん、いっぱい食べましたー。

息子の思い出に残ってくれればいいけど。(^^

また、落ち着いたらフォトギャラにアップしますねー
2009年3月23日 8:41
記事の内容からそれちゃってゴメンなさい

随分と前に、しまなみ海道の側道をスクーターでのんびりと走ったことがあります
クルマだと橋の途中では止まれませんけど、スクーターだと止まり放題
橋のど真ん中から海や島を眺めたり、途中の島を全て周ったりと、クルマでは味わえない魅力でいっぱいでした^^
コメントへの返答
2009年3月23日 8:57
いえいえ。

オープンでゆっくりと渡る橋も格別ですよ。でも、今治のホテルもチャリダーさん達で一杯でした。橋の側道を気持ち良さそうにペダリングしてましたね。

機会があれば私もチャリンコで、しまなみ海道を渡ってみたいですねー。

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation