• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

もりもり汁の効用

もりもり汁の効用 今、巷ではー、、、

あるエンジンオイル、ギアオイル、ブレーキフルード、クーラント等クーラント等のケミカル類のことを”もりもり汁”と称してる訳ですが。。。(ホンマか?

んで、先日開催された、"チキンポックス・パーティー"(笑)で私はその”もりもり汁”の中から、クーラントとギアオイルを交換しました。


その時の交換作業の様子はこちらの【フォトギャラリー♪】 ←もりもっちゃんトコのんですが…笑


前回のブログでは交換直後の感想だったのですが、先日の日曜日にホームコースのおはぎゅうを走ってきましたので、そのインプレをば。。。

「F16° HyperCoolingDevelopmentクーラント」

交換直後は、まだ気温が低い時期の夕方だったので、効果の程がわからなかったのですが、先日は気温が30℃近くまで上がった中を走り回って来ました。

低中速のアップダウンが続くワインディングを2速~3速と使いながら高回転で引っ張ってもPivot X3の水温計の針は終始85℃~90℃を指しており、それ以上に上がることはありませんでした。

また昼下がりの混みあった市街地をのろのろ進むような場面でも95℃くらいになってファンが回り始めると途端に水温計の針は下がり始め、少しでも動いているとやはり90℃くらいで安定しています。

普段Pivot X3はブースト計として使っていますので、純正のクーラント使用時がどれくらいだったのか比較が出来ないのですが、他の人の話とあわせて考察すると効果は十分あるようです。

これから真夏に向けてまた効果を確かめたいと思います。

「NUTEC intercepterZZ31」

私のコペンのミッションは停車時に1速とリバースに入れるとき、引っ掛かり感があってスムーズにチェンジが入りませんでした。どうやらこれはコペンの持病のようなのですが、スパンスパンシフターに交換してショートストロークになりシフトに剛性感が出たのですが、やはり引っ掛かり感は残っていました。

ショートストロークにした分、ミッションには大きな力が加わっているので、多少でもスムーズになればとお奨めのニューテックに交換しました。

交換直後は純正とフィールが変らず。「あれ?だまされた??」なーんて思っちゃいましたが、数十キロも走っていると次第にシフトがスコスコッ♪と入るようになってきました。文章での表現は難しいのですが、「コリッ、コリッ」って感じが「コクッ、コクッ」になったって感じ。。。(ワカリニクイ?

懸案だった1速も多少まだ引っ掛かりはありますが、ほとんど気にならないくらいになりました。リバースの方は一速に比べてもスムーズに入るようになって、最初は本当にちゃんと入っているのか不安になって何度も確かめてしまった程。(苦笑

ミッションに掛かっていた負担も軽くなった気がして精神的にもヨロシイな。
ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2009/05/13 00:12:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々とありますが
Team XC40 絆さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

雨色の残像
きリぎリすさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年5月13日 2:43
F16の効果は凄いですね。
交換作業も手間掛けてしてますなぁ。
ほかでここまで遣っているのだろうか?

ミッションオイルも良さそうですね!
こないだワコーズのに交換したばかりなので次はこれにしてみますw
コメントへの返答
2009年5月13日 12:19
F16、効きますねぇ。今年の夏の灼熱地獄が楽しみです。(ぉ
いや、今更ながら作業の様子をみて、こっちは暢気にカフェでランチしてる間にエライ作業をお願いしてしまったと恐縮している次第です。。。

オイルもべらぼーに高くない(純正に比べれば高いけど)割りに、Goodだと思います。(^^
2009年5月13日 13:04
F16は実感してます。
おはぎゅうでも結局すぐに80度におちつきましたし・・・
確かに上がりも早いですが、落ちも早いでした。
2速ホールドでの4,000回転~7,000回転の酷使、戦闘能力を試すには十分なおはぎゅうでした~!!
コメントへの返答
2009年5月14日 0:17
そう言えば、ケイさんもF16に交換されたんでしたね、自力で…。<尊敬

おはぎゅうは走る実験室も兼ねております。(笑
2009年5月13日 19:10
F16°とローテンプサーモの組み合わせは
効果大ですよ(^^)
走り始めると直ぐに水温下がります♪
私も導入してもう暫らくで1年
洗浄効果高いので最初は1年で交換しようと
思ってます~
コメントへの返答
2009年5月14日 0:21
私のサーモは純正のまんまなんですよねー。街&峠ぐらいならこれでもいいかと。。。(^^;;;

まっ、車検のタイミングでの交換の代わりなんで、私の次回交換は2年後かしら?(^^
2009年5月13日 23:30
これから温度には何かと気を遣う季節ですね。
そろそろクーラントも考えてるので、参考になります。
この前ATF替えて、激変したのでオイル系の見直しも十分有効だと感じました。
コメントへの返答
2009年5月14日 0:29
たかがケミカル、されどケミカルですね。

まっ、車の血液みたいなもんですから、やっぱりドロドロよりサラサラの方が…って(違ぅ

woodyさんもF16、行っときましょー。(^^
2009年5月14日 0:57
なんだぁ・・・タイトルに釣られてきてみれば食い物じゃなかったか

一通り計器付いてるのにちゃんとデーター取らなきゃダメ!!w

F16 golf純正とバレない赤色有ったら試してみたかったりw
コメントへの返答
2009年5月18日 10:33
遅レス失礼。
食いモンって、アータ…。これ飲んだらイチコロでっせ。(^_^;)

だって純正メーターに水温計付いてるやん。それに針はいつも真ん中指してしさぁ。(笑)

X3は燃費重視でブースト計にしてたしぃ。(爆

なんで赤でないとあかんのん?
2009年5月18日 11:13
換えてるのバレるやん(笑)
あくまでストック風いじり(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月18日 12:01
あははは、VWも純正は赤なんや。こだわりますね~。

んじゃ、食紅で染めますか!?(笑)

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation