• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

ブッシュのセッティング考③(ひるぎゅう)

ブッシュのセッティング考③(ひるぎゅう) ←今日の気持ちを表すようなお天気。


気持ちイイ~~♪


テスト走行の結果を言いますと。。。

いやー、よく曲がるし安定してるわ。(爆

****

話は今朝に遡り、おはぎゅうの予定をキャンセルして昨日の考察②を確かめるべくDラーへ行ったところからのお話。


けにい 「カクカク云々で、サイドスリップテストしてほしいんですけど」

メカ氏 「了解、ちょっとまっててね!」

けにい 「ドキドキ・・・・・。」

メカ氏 「けにいさん、トー角はズレてませんよ、限りなく0度に近いので調整のしようがありませんわ」

けにい 「あら?そ、なの・・・。でも結果が出てよかったわ、ありがとう。お幾ら?」

メカ氏 「サイドスリップテスターを通り抜けただけなので無料でいいですよ。」

けにい 「あ、ありがとう・・・。(T0T)」


ってわけで、あっさりと昨日の予想は覆されて、トー角は変っていませんでした。厳密なアライメントテスターで計測していないのでキャスター角やキャンバー角は変っているかもしれませんが、少なくともトーインとかにはなっていないので、この前に感じた奇妙なあの感覚は、このブッシュそのものの特性らしい。。。



Dラーを出て、なんとなく釈然としゅないまま、いつものおはぎゅうコースへ。。。
昼に近いので車もそこそこ居たので、安全に追い抜きながら、クリアラップを取る。

「ん?・・・ん?なんか、気持ちいい・・・」、

「ブレーキングもコーナリングも安定している・・・」、

「トラクションの掛かりも早い・・・」

「例の奇妙な感覚は・・・。」

「・・・ない!・・・」




人間とは現金なものです。アライメントの狂いがないと数字が証明して不安が無くなった途端に、体が順応をし始めました・・・。(汗

もしかしたら、ブッシュが馴染んできたのかもしれません。(滝汗

いや、きっと本来のスタビエンドブッシュの効きはこういうものだったのかもしれません、それに体とブッシュの両方が馴染んできたのでしょう・・・。

でも、やっぱりノーマルに近い車体には、このブッシュは効きが強いかもしれませんね。しなやかさと剛性感のベストバランスは、フロントスタビブッシュとMPピロブッシュの組み合わせだと思います。スタビエンドブッシュはその上でよりスポーティーに走りたい方向けですね。

って、ワケでお騒がせいたしましたが、しばらくはこのままで様子を見て行きたいと思います。(^^)/


ブログ一覧 | カスタム | クルマ
Posted at 2009/08/08 21:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

雨の中、Ninjaウサピョン2納車 ...
nobunobu33さん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

これが本物!
shinD5さん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 21:35
スタビライザーブラケットとスタビエンドブッシュ
自分も付けましたが
慣れてしまえば・・・

ハードな山道で
よりクイックにが目的なので
危機回避能力はアップしています。
自分の普段走りでは
オーバーステア気味の方が安全だし。
走りの難しいことは分かりませんが・・・
コメントへの返答
2009年8月9日 0:18
Woodyさんの環境ではそれがベストですね。

自分の車の仕様と、使用スタイルに合わせてチョイスしないとですね。

まぁ、私もアンダーがどうだとかオーバーがどうだとかはいいんです、自分が気持ちいいと思えるセッティングにしたいです。(^^
2009年8月8日 22:07
いや~良かった良かった(^^)

気持ちよく走れるのが一番♪

チョット馴染んだ状態からまた
少し変化するかも知れないですね
継続して検証おねがいします~(なんでやねん)


あ~ぁ、走りたい(^^;;;
コメントへの返答
2009年8月9日 0:27
ムキュムキュと曲がってたら、途中から気持ちよくなってきました。。。

きっと心と体が馴染んだんでしょう。(爆

了解!タイヤが偏磨耗とかしなければOKなんですが、経過観察しまっす。
2009年8月8日 22:15
のりぴーも出頭したぜ。
マンモス うれぴ〜って感じで一件落着だな。
人騒がせだなぁ・・・ K
コメントへの返答
2009年8月9日 0:27
私も明日、Mの所へ出頭します。。。

不自然だと感じた動きが、完全に無くなったわけではありませんが、異常ではなく特徴なんだと受け入れたら、気にならなくなりました。

お騒がせしました。でもHのアドバイスのお陰で確認が出来たので助かりましたよ。TKS
2009年8月9日 19:41
何はともあれ無事解決したようで何よりです♪

私も難しいことは分かりませんが、やっぱり
走ってて気持ち良いのが1番ですね(^-^)
コメントへの返答
2009年8月9日 23:15
まー、根本解決には至っていませんが、とりあえずは異常ではないので、気にしない事にしました。(^^

気にしなければ、気持ちいいのでOKっす。
2009年8月9日 19:55
思い込みってやつ?
僕のLS2000事件を思い出すwww

今日は峠を走ってみましたが、リヤの安定の無さが気になります・・
どうしたら良い?教えて博士♪
コメントへの返答
2009年8月9日 23:18
いや、思い込みではなくその動きというか、感触はいまでもありますよ。これがこのブッシュの特徴だと受け入れました。

リヤの安定感UP?

そりゃ、もりもっちゃんSPL マッスルおしりかじり虫♪でしょ。(笑
2009年8月9日 21:02
解決したようで良かったです(^^)
やっぱり気持ち良く走れないとスッキリしませんよね!

ブッシュ類、気になっていますが資金難で逝けません(^^;
コメントへの返答
2009年8月9日 23:22
もりもっちゃんと今日、検証したのですが、もしかしたら、ブッシュでダイレクトになった分、従来のダルな部分が消えて、コペン本来の癖が顕著に分かる様になったのかもと話してました。

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation