• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

中日本恒例忘年お泊りオフと仕様変更レビュー

中日本恒例忘年お泊りオフと仕様変更レビュー 土日は中日本恒例忘年お泊りオフに行って参りましたぁ。

このオフも3年目ですが毎回色んなドラマがあり、温かい独特の雰囲気が気に入って、気が付けば3回とも参加で皆勤賞でございます。やめられまへんなぁー。^^

今回は諸事情により「●人5号」を助手席に乗せての参加となりましたが、言いつけ通り目覚まし代わりになって頂けたので移動中もBGM要らずで退屈しないで済みました。(笑

無事に「●人5号」をお送りして18時半頃に帰宅してからは、夜中2時に起きてF-1中継見るため速攻で寝たので、ツーレポは出遅れてしまいましたし、大人しく控えめな自分はネタ的な事もないはず?なので、オフ会詳細はフォトギャラと他の皆さんのブログに譲り、オフ会中に質問も多かった車の挙動についてを書きますね。

フォトギャラは⇒こちら

今回はコペンの仕様変更後、初めての長距離だったのでツーリング車としての使用感を試せましたし、コペン乗りの「●人5号」からの感想も聞けました。

高速では、リジブとEマウントの効果で安定感と剛性感が増し、LSDでステアリングのセンタリングが強まった事と相まって矢のような直進安定性!!帰りの雨の高速でも接地感が抜けることなく全然恐くなーい。制限速度付近で走っててもその揺れや振動の少なさに「●人5号」もMTはATより回転数低いのかと思ったと驚いておりました。

峠道は、クリップの手前からアクセルを”グィ”っと踏込むとフロントがインに向かって”キュキュ”って入るのがいいっす。そん時のリアの挙動も急激にブレークする事もなく感覚的には”チリチリチリ”って感じで外へ流れるので安心して踏み込めちゃいます。直後を走ってた某代表からはコーナーで直角に曲がてったように見えたそうですが?(汗)

途中でアクセルを戻しても車に唐突な動きは出ませんし、ズボラ運転してもノッキングでエンジンが揺れず、スコスコ入るシフトと相まって峠は楽しいの一言。

ステアリングが重くなったのが長距離でどうかな?って思いましたが、逆に以前より肩も凝らず疲れも少ないです。ステアリングも登山靴と一緒で適度に重い方が疲れが少ないのかな。まぁ、帰りの雨の中曇り止めにエアコンONしましたが、やっぱりエアコンON時のアイドル回転数で発生する振動はちょっと気に成りますが、それ以外は長距離ツーリングでも大満足ですな。



二日目には何人かの方にマイコペを試乗してもらって感想をお聞き出来る機会がありましたが、リジブとLSDの効きはチョイ乗りでも体感出来たようです。なかでも神のケツを持つ男は座った瞬間にわかったそうですが。。。(ぉ

あと、某R-ちんさんには「もう少しトルクがあれば4速踏抜きでLSDの効果がもっと出るのに惜しい」って言われちゃいました…。(汗

んーーー、試乗させてもらった神、いや某I-かちゃん号のシングル&ECU仕様のパワフルさと共にそれは聞かなかったこと、見なかったこと、体感しなかったことにします。(爆

今回は台数多かったですが気心の知れた勝手知ったるメンバーばかりだったのと、無線の遣り取りで安全確保の上、カルガモ中の峠で少し遊ばさせて頂きました。でも後ろの方々には多少ご迷惑をお掛けしたかも知れませんのでここにお礼とお詫びを致します。

ありがとうございました&すいませんでした。m(_"_)m

まぁ何より助手席の「●人5号」がカーブ見るとGoサインを出すものですから…。(爆


今年も幹事&スタッフの方々お世話になりました。とーっても楽しかったです。^^

さぁ、来年も楽しみだぞっと。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2010/10/25 22:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 22:25
お疲れ様でした~

●人5号さんは去年・今年と楽しい?思いをしていたようですね。

またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年10月26日 12:17
お疲れサマしたー。

去年の助手席とはまた違った楽しさだったようで、コペンの助手席もアリだと味をしめたようです。(笑

こちらこそ、またお会いしましょうねー。^^
2010年10月25日 22:31
おつかれさま~♪

ケツに神をつけたまんまの、、、

某Iでつ。( ´,_ゝ`)プッ

ええ音させて、、、

体験走行してたのに、のに、のに。。。

その後のせせらぎ街道、、、

ほんとに満足出来ました?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年10月26日 12:18
お疲れサマした~♪

おぉ!カミだ。

おおかみだ?

狼だ~!!

眠かったですが、景色の良いせせらぎ街道走行は満足しましたよん。

まっ、どっかの狼少年みたく間隔3cmで前を煽ったりしないんで。( ´,_ゝ`)プッ
2010年10月25日 22:42
お疲れ様でした^^

今回「も」楽しい忘年会でしたね~
まさに「おはようからおやすみまで」♪
帰りを気にする事なく勢い保ったまま
宿に乗り込むのが最高^^v

けにい号は楽しく気持ちよく乗れる
良い仕様だと思いますねー
コンセプトがしっかりしてますし^^

でも4速踏切りでのLSD効果も
ええでっせ(笑
コメントへの返答
2010年10月26日 12:19
お疲れサマした^^

イェース、「も」楽しかったっす。
そして、「も」お世話になりました。
もはや中日本の忘年オフが無いと年が越せない身体になってしまいましたよ。

コンセプトと言うほど大それたモノはないですが、構えずにお気軽に車と付き合いたいだけですわん。

あぁ、見えない言わない聞こえない。<やっぱ猿?
2010年10月25日 22:43
お疲れ様でした~

けにいさんもすっかり中日本の
レギュラーメンバーですよねぇ~(笑

機会があったら関西にもお邪魔したいと思います、
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月26日 12:20
お疲れサマしたー

関西より東へ行く分には行き易いんですよねー、西も魅力的なんですが帰りの高速の渋滞がネックで…。

逆に東の方が関西来るとやっぱり帰りの渋滞がネックなるんすよねー。(汗
めげずに来て下さいねん。(^^)/
2010年10月25日 22:44
お疲れ様でした。

コーナーの評判ググッとUPしてましたね。
まつりの森では次なる誘惑も。

今回はスーパー神オカンには気づかれてないですか?
コメントへの返答
2010年10月26日 12:21
お疲れサマしたー。

コーナーのグリップがググッとUPしてました。
上には上が沢山ありますからねぇ。

そっちも見なかったことにしてくれてるんカモン?
2010年10月25日 22:44
お疲れ様でした(*^o^*)


本当に楽しい2日間でした(*^o^*)


リジブやLSD… いつかは導入してみたいものです(*^o^*)


また次回お会いしましたら、よろしくお願いします(*^o^*)


コメントへの返答
2010年10月26日 12:21
お疲れサマしたー

楽しかったですねー(*^o^*)

バネを固めると、きっとアレもコレもしたくなりますよん。ようこそ沼へ♪(*^o^*)

こちらこそ宜しくです。
2010年10月25日 22:49
お疲れ様でした~
試乗した皆さんのインプレからかなりの戦闘力と・・・
さらにすでにSウィルスにも感染しているので・・・
次回のサーキットは、遊んでもらえないような・・・

なので弾ツ~~で遊んでもらいます(笑
また2人で来ますのでよろしく!
コメントへの返答
2010年10月26日 12:22
お疲れサマしたー
あっ、O3にも試乗して貰えばよかったなぁ。
まぁ感染しても発症は当分しないでしょうね。
ウィルス拡大の栄養素がありませんから・・・。
なので進化を止めないO7号には相変わらず追いつけませんわ。

弾ツーよろしくですー。お天気だといいなぁ。
2010年10月25日 22:52
お疲れ様ですー

今回隣の5号と
すっかり板に付いてましたよ。
これからも続く???

仕様変更で、もうおはぎゅうでついて行けない領域に・・・

来月もよろしく。
コメントへの返答
2010年10月26日 12:23
お疲れサマしたー

そうそう、僕がスケトウダラで5号がトビウオ。ってだれが蒲鉾やねん!<ベタ
助手席の味をしめた様なので来年は誰の助手席かな?まっ関西で持ち回りってことで。

おはぎゅうでは余裕が増えるでしょうが、速度は増えませんよ。^^

こちらこそ来月宜しくですー。
2010年10月25日 23:09
お疲れ様でした~♪

いや~助手席を見て思わず…見てはいけないの見たー(爆)

と思ったらpicoさんでしたね~

しかし着々とこぺ雄君は進化していきますね~

でもまつりの里で囲まれてましたが…次の進化は!?

コメントへの返答
2010年10月26日 12:24
お疲れサマしたー♪

妖怪でも見たのかね?

・・・、似たようなモンか?<バキッ!

快適度向上月間だったもんで。。。

「も。」一派の布教活動だったのかも?(苦笑
2010年10月26日 0:14
お疲れ様でした!
あ~あ、Iちゃん号に乗っちゃった~ヽ(;´Д`)ノ
4速踏切りも時間の問題ですね!(笑

行きの峠でのハッスルぶり、無線だけでも伝わりました!
直角ターンが見てみたい~♪
またよろしくお願いしますw
コメントへの返答
2010年10月26日 12:25
お疲れサマした!!
えっ?!知らなーい。
なんも見てない言ってない聞いてなーーーい。
えっと、Yファク行くと焼肉代で出来るんでしたっけ?(自爆

んじゃ次回は分度器持参で!!

身体に気をつけてねー。
2010年10月26日 0:29
ぬぅぅぅぅぅ
キサマ~
わしが2ヶ月も禁欲生活をしているのに「●人5号」とイケイケGoGoしているとは!
∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!


走りたい ( ノД`)シクシク…
コメントへの返答
2010年10月26日 12:25
アータこそ、無理やり自分好みにコスプレさせて洗脳して楽しもうって魂胆だろーに。

その禁欲生活の反動がコワイわ。

欲求不満者はイザ事に及ぶと無茶しやがるからなぁ。

原形あるうちに見せてね。
2010年10月26日 0:32
こないだからのモディファイが、正しい方向を向いていたのが、証明されたみたいですね。

σ(o^_^o)の、して見たい方向です^^

コメントへの返答
2010年10月26日 12:27
んー、気になる点はありますが自分的には大満足ですわん。

自分の感覚優先なので、これが万人受けする仕様かどうかは分かりませんが…。(^^;;
2010年10月26日 0:47
お疲れさまでした^^
迂回路での一列コペン並びは絶景ですね♪
ワタシはお尻側しか撮ってないので、けにいさんの写真で臨場感が伝わってきますよ☆


試乗ありがとうございます♪
神の尻ではないので的確な感想ではないのですがw
想像よりもマイルドで乗りやすかったです。

足回りやブッシュの進化でバネとダンパーがしっかり仕事しているのと、
エンジンの振動をうまい具合に吸収しているので大人な乗り味でした(* ^ー゚)v
これなら安心して踏めるのでもっとパワーが欲しくなりますね☆


シングルかもーん( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2010年10月26日 12:30
お疲れサマしたー
やわらか先導リーダーのファインプレーですね。^^
迂回工事が終わっても毎年アノ道を通ったりしち。


試乗レビューありがとうございます♪
なかなか他のコペン乗りの人から自分の車の感想を聞けるのは貴重な体験ですわ。

基本、バネは純正ですし、TAKEOFFのダンパーも最弱設定ですから。

皆さんの感想をお聞きすると、その設定を活かせてるって事なんですかね。

これでパワーを上げると犠牲になる部分も出てくるでしょうからそれはそれで考えどころですわ。(^^;;


聞こえない聞こえない。<(><)>
2010年10月26日 1:25
お疲れ様でした♪

おはようからおやすみまで有り難うございました。

けさにいさんの走りの哲学を分かっていたので僕は騙されませんでしたよw

でもS化は仕様としてはけにいさんにピッタリだと思うのですが..

弾ツー!宣伝しておきますね(^^)v
コメントへの返答
2010年10月26日 12:32
お疲れさましたー

おやすみからおはようの間はわからんけどなぁー。(^^

私の考えを適確に言い表されていて、部長の愛を感じました。(@v。v@)

聞こえない聞こえないってば!<((><))>

宜しくお願いしまーす。^^


2010年10月26日 9:56
もう後ろは走りたくない・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 12:33
んじゃ今度からBUTASAN前ねん♪
2010年10月26日 15:36
メチャ広い田舎道すねぃスゲーΣΣ((( ̄▽ ̄ノ)ノ!!

風穴開いたクルマばかし(^O^)きゃはは
コメントへの返答
2010年10月27日 12:07
国道崩落工事による迂回路でしたが元々何の道なんでしょうかね?只者ではないオーラが漂ってた場所でした。

え?!風穴は純正装備でしょ?(^O^)きゃはっ
2010年10月26日 18:01
コメ遅くなってサーセン!、お疲れ様でした!

あら?、どなたとご一緒?と思いきや、なんと
5号さんでしたねー(^^)、ウフィフィフィ

こんな楽しい忘年会も、きっとそうそうは無いと
思いますので、また来年もぜひ参加させて
下さいねー(^^)。

お世話になりました!(^^)v
コメントへの返答
2010年10月27日 12:09
遠方より、お疲れサマした!

これもプチサプライズ?
5号さんも十分楽しまれた様で良かったです。^^

これ知っちゃうと、なんで今まで参加しなかったのかと後悔しちゃうでしょ?(爆

また是非来年もご一緒しましょー!
2010年10月26日 19:17
お疲れ様でした~

5号さんイロイロ大変そうなんで
面倒 見てあげてくださいね(^^)

で、シングル化か年内ですか?
コメントへの返答
2010年10月27日 12:11
お疲れサマした~

人生~い・ろ・い・ろ♪by島倉千代子
あの方なら周囲が放っておかないですよ。(^^

シングルも慌てず周囲の環境を見極めてからすな。

ってこの遣り取りだけ見ると何か違うな話みたい。(超爆
2010年10月26日 21:10
お疲れ様でしたー!!

今回は終始前を走ってたIちゃん号を
見てて、その挙動に驚きと欲望を抱いて
いましたwww

けにいさんの走りも近くでみたかったな♪
とりあえず、次は
さらなるトルク&パワーですか( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2010年10月27日 12:12
お疲れサマしたー!!

あぁあの方、”神のケツ持ち”なだけに凶暴っすからね。(ぉ

あぁ僕?”仏のけにい”って異名が示すとおり穏やかそのものです。(ぇ

とりあえず、次は・・・
貯金ですな。^^;;;
2010年10月26日 23:51
お疲れ様でした~

始め隣に乗られているのは誰???状態で、picoさんと気付いたのは平湯大滝でした(爆)

渋い路線で徐々に進化している、けにいさんのコペンの今後が楽しみです。
きっとS化を飛び越えてDX30とかですよね~~~(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 12:17
お疲れサマした~

おや?あなたにも見えましたか?どうもコペン乗りには見えるらしいんですよ・・・by稲川順二

って気が付くの、おっそ!(爆

うん。進化の動きが渋いの僕ちゃん。(違ぅ
DX30ってなぁにー?それ食える?旨い?(バキ!
2010年10月27日 12:48
おっそくなっちゃいましたが、
今回もお疲れ様でした~!

↑の隊列写真を拝見して、
集合場所から参加できなかったのが悔やまれ…

来年は家族で参加!を目指します^^;
コメントへの返答
2010年10月27日 23:57
お疲れサマしたー。

板蔵の駐車場でどっかで見た顔の人が歩いてるなぁーて思ったらtacomaさんでした。(汗

お子様が出来て、雰囲気が変ったと皆の評判でしたよん。^^

来年はtacomaさんがラテでKYだと皆からツッコまれるのを楽しみにしてまーす。(爆
2010年11月1日 8:34
誰がヘン人って?(^・^)
今回はタイヘンお世話になりました。

目覚まし&バランサーの役目果たせてたでしょうか。
峠の下りではお尻チリチリ、クイット・・・
とっても楽しかったです。
コペンの助手席アリだわ(^_^)v
コメントへの返答
2010年11月2日 0:09
野人?蛮人?猿人?
いえいえ行き帰りに拾って落としただけです。

目覚ましと、LSDの負荷テストにはなりました。
もっと飛ばせ!と蹴り上げられて私のお尻がチリチリと痛みましたが?(爆

次は●人3号と4号乗せなきゃだわ。(汗

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation