• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

ボススペーサー

ボススペーサー 20mmのボススペーサーを追加しました。

モノはJDM/ジェーディーエム
アルミボススペーサー クローム 20mm

取付はステアリングとボスの間に挟んで
付属のロングボルトで付けるだけと超簡単。

予想通りこれでポジションバッチリ♪

足の長い僕ちゃん(!?)はペダルに合わせるとコペンのテレスコピック機能を
全引き状態にしても若干ステアリングが遠く、かと言って手に合わせてシートを前に
出すとペダルから足を戻した時の足首の角度が辛いし、またその位置だと純正モモでも
乗り降りで身体が当たってました。

今回、フラット形状の小径ハンドルに交換しましたが、WB製標準ボス(80mm)だと
純正モモと位置が殆ど変わらなかったのでこの機会にスペーサーで調整することに。

本当は鼓型?のアルミス削りだしスペーサーが見た目にも格好いいのでその40mmを
買って手前に来過ぎる分はテレスコピックで20mm押し込んで調整しようかと思った
のですが、それだとウインカーレバーに全く指が届か無くなり実用性で?が付いたのと、
配線の延長も要らないので素直に20mmの奴にしました。値段も安かったし。

これで私の場合、テレスコピック全引き+標準ボス(80mm)+スペーサー(20mm)で
肩をシートバックに付けた状態でステアリング頭頂部を握っても肘に少し余裕が出る
状態になりました。腕を真っすぐ伸ばせばちょうど手首の位置がステアリング頭頂部ね。

ウインカーレバーとステアリングの距離も8.5cmから10.5cmに広がりましたが
握った状態から指を伸ばせばわずかに指先がレバーに触れる位なので問題なしですね。
乗り降りの際も純正レカロではどこにも当たらず、さすが小径&D-shape!(自画自賛

ちょっとのぞくメッキ部分がオーナーと同じ控えめな渋さでgoodかな。(爆

ブログ一覧 | カスタム | 日記
Posted at 2011/12/12 21:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX80 代車
きりん♪さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

ゲシュタルト崩壊
kazoo zzさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 21:18
オイラももう少し手前にもってきたいんですよね
今30mmのスペーサなんで50mmくらい・・・

今でもウインカーが指ギリギリなんで対策で
毎日指を引っ張って伸ばしてます(嘘
コメントへの返答
2011年12月13日 12:30
ちょっと車体側のテレスコピックの調整幅が狭いですね、まぁ軽自動車でチルトと合わせて両方調整出来る機能が有るだけ、コペンは凄いんですが。

あー、その手があったか!?では小生も今日から弟子入りします…。
2011年12月12日 21:25
ディープコーンなのでウインカーとワイパーは
手を離さないと届きません(´-∀-`;)
コメントへの返答
2011年12月13日 12:31
そう言う意味では30mm程度のセミディープという選択ががあれば一番リーズナブルなのかもね。

じゃ、ryouyaさんと一緒に三人で指伸ばし修行しませう!↑
2011年12月12日 22:11
ステアリング遠いと運転しにくいですもんね(汗

あまり近すぎるとタコったときにワイパーがって
モーターランドで経験済です(´・ω・)爆
コメントへの返答
2011年12月13日 12:32
でも結構遠目で乗ってる人多いよね。
シートバックを寝かせてる人も多いし。

キャっ!経験済みなのね…。(/o\)ハズカシ~
2011年12月12日 22:31
僕、お腹と脇腹に肉を着けて調整してます(^^)v

指はチト短くなりますがウィンカーには届きます!!

コメントへの返答
2011年12月13日 12:34
ん?背中に肉を盛らんとあかんのんちゃう?(爆

あっ、指伸ばしの良い先生を見つけたんだけど…。↑↑↑
2011年12月12日 23:06
こういうの見てるとステアリングを替えたくなってきてます(*^o^*)


一応、嫁さんにはステアリングの皮がまた剥けたら交換したいと要望しているんですが…(>_<)
コメントへの返答
2011年12月13日 12:35
あくまで、ファッションです、ファッション。
これでタイム縮めようなんて邪な考えはありまse…
(*`<´)・:∴ げっふんげっふん!風邪かな?

ん?皮?剥こうか?(猥
2011年12月13日 1:15
ウチのはラフィックスの脱着ボス+延長2センチで計7センチぐらい手前になってますw
ウインカーは自作のステーを用いてますので、ハンドル離さず操作できますよ♪
コメントへの返答
2011年12月13日 12:36
本音はラフィックスのショートボス+跳ね上げ式GTC が欲しかったのですが予算的に手が出ず。
まっ、シートが純正レカロなんで跳ね上げなくても乗り降りは普通に出来るからいいかと。(^^;
2011年12月13日 17:06
私は元々近いのが好きなので、7cmぐらい手前です。
一年ぐらい前からですね。

タコった時に、ワイパーに触れないで済みます。

方向指示器を出すのは、
ステアリングから手を離して、、、、
すぐに慣れました。

腕力がないので、楽ですね。
コメントへの返答
2011年12月13日 19:12
走る方は皆さん近めですよね。(^.^)

タコ踊り対策に離してもいいんですが、私は普段使いがメインですので実用性を取ってしまいました。咄嗟の時に空振りするのが怖いので。f(^_^;

小径にして逆に操作感が軽くなったのが意外でしたー。

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation