• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

みんカラオフ会でびゅー

みんカラオフ会でびゅー 本日はみんカラコペン倶楽部の中部地区が主催するオフ会、【秘境の山道走りませんかー( ̄▽ ̄) 】春オフツアー、に参加してきました。

約20台のコペン達が集結し、うねうねと車1台分しか道幅のない山の中を探検してまわり、まだまだ満開の桜とまっ黄色の菜の花畑も楽しめました。しかし、今回のコースどこかで見たことあると思ったら昔、バイクでよく走り回った道でした。(^^)

コペンのオフ会デビューということでちょっと緊張してましたが、幹事さんをはじめ参加者の方々のおかげで楽しむことが出来ました。ありがとうございました&お疲れ様でした。

今回、沢山の名刺を頂いたのですが、緊張で舞い上がってたのもあり、誰が誰なんだか?って状態になってたかも知れず、次にお会いした時にまた”初めまして!”って挨拶しても笑って許して下さいね~。(~~;;;;
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/04/14 00:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛩️パワースポット
KP47さん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

今朝は霧が濃ゆうて😳
S4アンクルさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年4月14日 0:27
お疲れ様でした。
今回の道、走った事が在るのですね!

奈良にも楽しいみちが沢山在りますね。
また奈良、京都でもオフが在ると思いますのでご一緒しましよう!
コメントへの返答
2008年4月14日 12:08
ルート担当お疲れ様でした。ナイスチョイスでしたね。昔はバイク小僧がよく集まってたコースです。

最初と、最後に後ろを走らせて頂ましたが、ワルコペ改号の後姿は格好いいですね。黄色と合ってて同じ車とは思えませんでした。

また、ぜひ一緒に走りましょう。(^^)
2008年4月14日 0:37
お疲れ様でした~!
楽しいオフ会でしたね♪
一日中オープン&カルガモ!!
雨が降らなくて良かったです。

また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2008年4月14日 12:11
最後までお付き合いありがとうございました!

ご近所さんということで、初めてのコペンオフ会でも気持ちが楽になりました。

初カルガモ行進。感動しました。また御一緒しましょう。
2008年4月14日 0:37
お疲れ様でした。
2台前で写ってるhide_sです。

あの道走ったことあるんですね。
私は結構辛かったです(´・ω・`)

RE-11見せてもらいましたよぉ。
次、私も狙ってみます。

次回、お会いしたらよろしくです。
コメントへの返答
2008年4月14日 12:15
お疲れさまでした。

白いロールバーと勇ましい音が印象的でした。林道もどきのタイトコースではセッティングが苦しそうでしたね。

きっと、ワイド&オープンコースではスゴイんでしょうね。RE-11は癖がなくていいですよ。

またぜひ御一緒してその走りを見せて下さいね。
2008年4月14日 0:54
お疲れさまでした!

最後の喫茶店で隣に座ってた
ゆうたーぼです。

オフ会デビューだったんですね^^
僕は二回目でした♪

またお会いした時はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年4月14日 12:18
お疲れさまでした。

最後の喫茶店は、緊張してた疲れと、早起きと、暖かい店内で激睡魔に襲われてて、十分にお話出来なくてごめんなさいでした。焼きたてパンの異常な熱さに目が覚めましたが…

こちらこそ、今後も宜しくです。
2008年4月14日 5:33
お疲れ様でした。

じじも、でびゅーでした。
緊張しましたねえ。
でも楽しかった。

ホント、まだ皆さんのお名前と、お顔が一致しない!!

またお会いできる日を、楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年4月14日 12:21
お疲れ様でしたー。

素敵なグリーンのコペンでしたね。初めてでも和気あいあいとされていましたよ。

私も名刺を作らななー、と思いました。またお会いしたときは宜しくです。
2008年4月14日 6:08
お疲れさまでした。
憶えて頂いていないと思いますが、ブルーコペに乗り
御在所PAでお目にかかりました(笑)
次回、お会いした時にはよろしくお願いします。
パナホイール、なかなかgood lockkingだと思いました。
コメントへの返答
2008年4月14日 12:25
え、えっとーホウシュウさんって?(大嘘)

そんな忘れてませんよ、最初に御在所SAでお声を掛けて頂きまして、あれでオフ会に入って行くことができました。ありがとうございました。

ハヤシレーシングのホイールも渋かったです。こちらこそ宜しくです。
2008年4月14日 8:58
先日はお疲れ様でした
>誰が誰なんだか?
気持ち良く分かります
人数か居れば居るほどに分からなくなりますよね
私も未だに覚えられません(笑)
回数を重ねて顔馴染みのお友達増やしていくと面白くなってきますよ
コメントへの返答
2008年4月14日 12:29
お疲れさまでした。

初回で20台オーバーでしたから、気が付くと手許には沢山の名刺を握り締めてました。これからもオフ会に参加してコペン仲間を増やしたいですね。

またオフ会に参加させていただきますので今後も宜しくお願いしまーす。
2008年4月14日 10:58
昨日はお疲れ様でした。

とてもいいコースでしたね。天候にも恵まれたし。。
確かに顔と名前が一致しない人が多数います。みんなそうかな?

またの機会にヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2008年4月14日 12:34
お疲れさまでした。

パナスポーツのホイール仲間でしたね。グレーの車体にブロンズの8本スポークがよく似合ってました。

なかなか、女性アイドルの名前が覚えられない今日この頃、頑張って皆さんの顔と名前を一致させまっす。

こちらこそ、お会いしたときは宜しくです。
2008年4月14日 21:29
お疲れ様でした。

私も同様で顔と名前が一致しない人が多数います。
年のせいでしょうか?
綺麗な女性だと違うかも・・・・・

オフデビュー(でびゅー でした)が同じで同期ですね!
年がかなり違いますが~~~よろしくお願いします。

コメントへの返答
2008年4月15日 12:31
いらっしゃいませ、先日はお疲れさまでした。

同じデビュー組みだったんですね。上品なコペンで御夫婦仲良く乗られてたのが印象に残っていますが、残念ながら今回はお話する機会がありませんでしたね。

また機会あれば御一緒しましょう。こちらこそ、同期?として今後も宜しくおねがいしまーす。
2008年4月14日 23:10
お疲れ様でした♪
一日中、楽しかったですね~
赤コペいいなぁとお尻を眺めながら
ニヤニヤしてました(^^♪
またご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2008年4月15日 12:35
お疲れさまでした。

気さくに話しかけて下さってありがとうございました。お話出来て楽しかったです。

なかなか赤尻もいいでしょ?
機会あればホームコースの山道にも誘って下さいね。
2008年4月14日 23:25
お疲れ様でした。
やはり赤コペ一台は目立っていましたね。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年4月15日 12:42
お疲れ様でした。遠い道のり大丈夫でしたか?

今回、20数台も集まって赤が1台だけなんて自分でも不思議です。何方かから「紅一点ですね!」って言われました。


いや~ん、今度からスカート履いてこなアカンかしらん。(爆)こらこら!
2008年4月15日 20:52
コメント遅くなりました(^^;

お疲れ様でしたー
中日本ではこんな感じで楽しくオフを開催しています(^^)
また機会があれば是非ご参加を♪
コメントへの返答
2008年4月15日 23:09
幹事お疲れ様でしたー。

関西と中部なんて近いもんだと思いました。また是非参加させて下さいませ。

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:25:31
弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation