• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けにいのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

梅香るおはぎゅう

梅香るおはぎゅう本年度、一発目のおはぎゅうに行ってきました。(^^

ここんとこ週末はお天気が悪かったですが、今日は、雲ひとつ無い晴天で気持ちよかったですねー。

本日の参加者は、りょう☆さん(Copen)、ともならさん(RX-7)、sinaさん(MR-S)、私けにいの4台でした。りょうさんはお久しぶりでしたねー、いつ以来だろ?(笑)

昨晩、メッセを頂いてたのですが気が付いたのが夜中の1時・・・(汗
連絡ついてよかったです。(^^;;;



所々昨日の雨が路面に残る状態でしたが、上手い具合にクリアラップもとれて概ね気持ちよく快走できましたねー。^^

りょう☆さん、初めてのおはぎゅうコースはどうでしたかね?

久しく補修なんてされてこなかった道ですが、いつの間にか冬の間に道路の舗装をやり直した箇所が沢山あって、スムーズになったのはいいんですが、真新しい路面やラインが逆に滑りそうでちょっと慎重になりました。^^;;;



↑汚いオヤジ達の足で失礼。(笑

ダムで暖かいお日様浴びながらマッタリと車談義に花を咲かせた後は、恒例の足湯へ。
今日は前回と違ってお湯は熱々でした。(^^)



現地はちょうど梅の花が満開で、オープンで走っていると梅の香りが漂ってきます。
さすがにいつもほとんど人が居ないのですが、今は1年で一番込み合う季節なので時間の経過と共に人も車もいっぱいになってきたので、本日はこれにて解散!

↓いつもの農産物直売所で毎回気になってた地元お豆腐屋さん手作り揚げたての厚揚げを土産に。


ウチに持って買えって、まだぬくぬくな所に生姜と醤油を垂らして頂きました。
中のお豆腐が素朴な味で美味しかったっす。また買って来てと子供達のリクエストも頂きました。^^

↓同じく、お土産に買った素麺の”ふし”


”ふし”とは素麺を棒に掛けて伸ばした時の両端の棒の廻りの部分です。
素麺としては売り物にならない、言わば端材で生産地だからこそ手に入るモノですね。

これを、暖かいダシで食べるのが”ふしうどん”と言われているものでウチの子達の大好物っす。素麺の端っこなので長さや太さも不揃いですが通常の素麺より塩分が濃いんですね。

本日参加して下さった方々、お疲れさまでした!

また気持ちよくお散歩しましょうねん。(^^)/
Posted at 2010/03/14 20:04:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ
2010年03月07日 イイね!

来週の日曜は、おはぎゅう行きまっす。

来週の日曜は、おはぎゅう行きまっす。先週、も。ファクトリーでO/Cタンクを取り付けてもらったんですが、少し仕様違いがあったので、今週直してもらう事になってました。

とは言え、土日はどっちゃり雨で、雨ん中を走るの嫌だしほとんど心折れて行くの止めようと思ってたのですが、逆に道は空いてるかも?って思い直して行ってきました。

まっ、中途半端な状態も性格的に嫌だったんで…。(汗

↑で、ファクトリーでお仕事に励むMの図。(爆

いやいや、ちゃんとこの直前までホントお仕事されてましたよ。ウンウン。

お願いしてた仕様はまだもう少し微調整が必要なので、また再来週の祭りん時にお邪魔しますね。(ぉ


話し変って、、、

もう春の足音がドカドカと聞こえてくるようになりました、そろそろ今年のおはぎゅうシーズンもスタートかな?ってことで来週の日曜日(3月14日)に’10年一発目の散歩に行こうかと思いまっす。
^^

もし、ご都合が合う方いらっしゃればお初の方でもお気軽にどぞ。

現在、当地は「梅まつり」期間中ですので、一般車が少ない早朝を狙って、集合はいつものコンビニ 朝7時集合でっす。集合場所が場所が判らない方はメッセ下さい。

おはぎゅうってナニ?って方は→のブログカテゴリーから見てみて下さい。

ではでは。


Posted at 2010/03/08 00:13:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ
2009年12月20日 イイね!

’09年最後のおはぎゅう~!

’09年最後のおはぎゅう~!日本全国が寒波にすっぽりと覆われる中、予定通り行ってきました~。

波乱万丈な’09年最後のおはぎゅうですー。

←いつものお散歩コースは、いつもの信号トリオに今回はRy口さんが初参戦。

いかがでしたかね?初おはぎゅうは?

今日の詳しい内容はコチラ(爆)

いや~しかし、今日の足湯はぬるかったねー。体温と同じくらいしかなたんやない?足を浸けててもぜ~んぜん暖まらないから、早々に出てまたガッツリとダムへ走りに行っちゃったもんね。(汗

↓亀八へ向かう途中ではこ~んな雪が降ってました。


実は、にわか雪だと思ってたら結構これが局所的に積もったらしい、名阪国道の針IC近辺はエライことになってたそうで、帰りは名阪国道を避けてR163でノンビリと帰りましたよ。

↓帰りがそんな事になろうとは露知らず・・・、ペロッと豚・ホルモン&うどん焼きを平らげるの図


↑しかし、事前の予習にも係わらずうどんを焼く時にちょっと真ん中を焦がしてしまった・・・。

まだまだ修行が足りませんな・・・。(滝汗



今日は寒い中、みなさんお疲れさまでしたー。

今年も、おはぎゅうはガッツリ走って、ガッツリ駄弁って、ガッツリ食べましたな。
楽しく過ごせたのもおはぎゅうに参加してくださった多くの皆様のお陰です。

また来年もガッツリガッツリ行きましょうー!!ヨロシクでっす。m(_"_)m
Posted at 2009/12/20 23:37:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ
2009年12月19日 イイね!

明日のおはぎゅうは予定通り

開催しまっす!!

私の知る範囲では、奈良市内は降雪はありませんでした。

明日も引き続き寒波のど真ん中ですが、今日よりは弱冠寒さが緩むということらしいので、当初の予定通り、おはぎゅうに行きます。


集合:いつものコンビニ。(わからない方はメッセ下さい)

時間:AM08:00

コース:おはぎゅう、足湯(タオル忘れずに!)

オプション:亀八食堂(豚・ホルモン焼き)

※お気楽な早朝散歩ですので、車種・所属は問いません。お初な方もお気軽にどぞ。


って、ことでWanchi、亀八の到着は多分11時~11時半頃だと思います。(^^
Posted at 2009/12/19 21:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | おはぎゅう | 日記
2009年12月17日 イイね!

20日のおはぎゅうについて

20日のおはぎゅうについてコペンにスタッドレスは持って無い人です。

今冬はエルニーニョ君の影響で暖冬傾向と言われてますが、こういった年は徐々に寒くなるのではなく、寒暖差の変動が大きいようで今週は日本全国、寒波に見舞われてますね。

さてさて、20日の日曜日に予定している”おはぎゅう”ですが、予報によると週末の天気は。。。

12月19日(土)  曇時々雪 気温(℃)最高4、最低-4、降水確率(%)50
12月20日(日)  曇時々晴 気温(℃)最高6、最低-4、降水確率(%)30

ぐっは、土曜は雪だって・・・。(ぶるぶる

↑去年の12月末に積雪の周◎街道を走った経験上(爆)、凍結さえしていなければ結構サマータイヤでも走れちゃいますが、まぁ無理は禁物ですね。

ってことで、日曜日のおはぎゅうは土曜日の天候による路面状態などを見た上で判断したいと思います。中止も有り得ますが、場合によってはコース変更または集合時間を遅らせて「亀八食堂」へ直行!!ってこともあるかも知れません。

また詳細は土曜日の夜にでも当ブログにてお知らせしますね。

何らかの形で開催となった場合、もし遠方より参戦を目論んでる方がおられましたら、それぞれの地元の状況を見てご判断下さいませ。(^^
Posted at 2009/12/17 12:46:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | おはぎゅう | クルマ

プロフィール

「やってる、やってる!!!byジミー大西 」
何シテル?   04/06 19:43
週末、晴れた日の早朝にオープンで散歩を楽しんでます。B級グルメと温泉が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

弾イーティング・鰻倶楽部からのCOJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/01 23:20:54
ステアリング交換・・・19558㌔時・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 00:49:34
自然でしょ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/19 23:58:31

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2ndAnv.の生産終了後にMTの新車を全国中探し廻り、唯一奇跡的に残ってたのがこの赤。 ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation